タイトル | : Re: 子供のイスラム教育 |
投稿日 | : 2009/06/22(Mon) 23:49 |
投稿者 | : スマイヤ |
> アッサラーム アレイコム。
ワアライクムッサラーム
私には小学校へ通う子供が二人います。
お弁当持参をしています。学校でお弁当持参をしている子はうちの子のみです。
私も改宗ムスリマで改宗後に食事規制をするようになりました。
子供たちがお弁当持参するということで
学年が変わるごとに担任の先生へ他の子供たちへの簡単な説明をお願いしています。先生によって説明はさまざまです。
それでも毎年聞いてくる子はいるそうです。
「なぜ、お弁当持参なのか」「食べるとどうなるのか」
上の子は私や旦那が話してきたことをそのまま伝えているそうです。そうすると相手の子はほとんど「ふ〜ん」と言って話は終わると言っていました。
下の子はお友達に助けられることも多く自分の口から説明することは少ないそうですが、それでも聞かれた場合は「宗教上の理由で」と言っているそうです。相手の子は難しくて???となってるようですけれども、本人はその方がいいと言っています。
私としては上の子と同じように普通に説明できるようになってほしいとは思いますが。下の子は同じく皆と違うということに注目を浴びたり、しつこく聞かれるのは嫌みたいなので。
配膳の件もわが子にもありました。(上の子1年生の時)
いらないと言ってるのに配膳してくると。その都度言わないといけないって。それは相手の子が覚えてくれるまでしょうがないのかな〜って思いました。
そのときは、「それは仕方ないね〜」って言った覚えがあります。
ただ、その子、その子の性格もあるでしょうし
一概にこうしたほうがいい、こう言ったほうがいいというのは言えないのでしょうが。
学校でいろんなお友達と触れ合う分
ムスリムの子供たちとも触れ合う機会があればいいのですけどね。
我が家はたまにしかモスクへはいけませんが
そこで会うお友達と交流している姿をみていると
こういう機会も大切なんだなって思わせることもあります。
他のイスラム教育も、とびうさぎさんと同じように
母子でクルアーンの暗誦をしたり、礼拝の声かけをしたりしています。CDや本も使っています。
自分用のブログなのですがマイナス思考気味の私ですので
モチベーションをあげるためにお弁当のことや勉強のことだったりを書いています。よかったらいらしてください
http://miya-zahir.mo-blog.jp/appana_ke_liye_yaad_dasht/top.html
また子供たちは、私には言わないだけで
とびうさぎさんのお子さんと同じように
「自分だけが・・・」って思うこともあるかもしれませんが、
それを前提として色々話はしてきました。
学校では一人かもしれないけれど
近くにいないだけで日本には多くのムスリムの子供たちがいて
皆、がんばっているんだよって。
実際、皆さんがんばっていますものね。マーシャアッラー
いつか、どこかで、そんな子供たちが会うことがあるかもしれませんね。インシャアッラー