タイトル | : Re^5: 【礼拝のニーヤの項を訂正】 |
投稿日 | : 2008/03/16(Sun) 22:34 |
投稿者 | : Memon <memon3@hotmail.com> |
> > > ありがとうございます。これはアラビア語発音に忠実にマッモームとしています。ma!mo;man。!a-ma-ma ハムザ/ミーム/ミームのmaF'u:L型です。中にはハムザ発音をせずに長母音のようにマーモームと発音する地域もあるようですが、まれだと思いますので、ごく一般的でアラビア語に忠実なマッモームとしています。
> > 納得いかないのです。だが、あぶさんがアラビア語上手だそうですし、自分が納得ならそれで良いでしょう。
> これは納得するしないではなく、最も近いとおもわれるものを選んだ結果で、このように決めます。
納得しないというのは、「この書き方が元の発音に一番近くないと思う」とのことでした。
表記のしかたには言語のルール(外国語のこの文字ならカタカナのあの文字を使う等)もあるのですが、私はルールが当てはまらない場合が多いと思います。ですから、外国語の発音が知らない日本人がかな表記を読んで、元の発音に近い発音ができるかどうがポイントだと思います。
ちなみに、あぶさんが「マッモーム」の「マッ」の部分を説明されたのですが、私が納得できないのは「モー」のほうです。「ムー」と書いたほうがアラビア語のオリジナルの発音により近いのではないでしょうか。
あくまでも、これは私の意見であるので、あぶさんが賛成できなくても、それはそれで良いでしょう。
そして、この議論はここで終わりにしたいと思います。