東人の新居浜生活/新居浜イベント情報/終了したイベントの記録/(1998年分)
終了したイベントの記録(1998年分)
「新居浜イベント情報」に掲載したもので、終了したものについては、こちらに移動して記録として残します。
新居浜市民クリスマス サクスフォン&クリスマスメッセージの夕べ
演奏 kim Young-il, Yoshihiro Kishi
時 12月8日(火) 19:00開演 場所 新居浜文化センター 中ホール
チケット
一般 |
|
1,000円 |
高校生 |
|
600円 |
小・中学生 |
|
500円 |
主催:新居浜市内キリスト教会連合
後援:シオン幼稚園、梅香幼稚園、泉幼稚園
五木寛之文化講演会
テーマ 日本人の忘れもの
時 11月28日(土) 13:30開演 場所 西条市総合文化会館 大ホール
入場料 全席自由
一般 |
|
前売り1,000円 |
(当日1,500円) |
小中高生 |
|
前売り 500円 |
(当日1,000円) |
お問い合わせ 西条市総合文化会館 TEL 0897-53-5500
ルーマニア国立放送室内管弦楽団 '98日本公演
時 11月12日(木) 18:45開演 場所 新居浜市民センター
曲目
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 kkv.216 |
ヴァイオリン:飯塚史絵 |
モーツァルト:歌劇フィガロの結婚より
<恋とはどんなものか>
<苦しみを喜びに> |
ソプラノ:奥坂聡子 |
ベートーベン:ピアノ協奏曲 第3番< ハ短調 op.37 |
ピアノ:図子史子 |
鑑賞券 3,500円(当日4,000円) 全席自由
お問い合わせ
| ヤマハミュージック新居浜店 |
п@37-2730 | |
河合楽器新居浜店 |
37-2882 |
| マルワレコード店 |
п@32-4252 | |
南海楽器店 |
п@33-9551 |
| ヤストミ楽器店 |
33-0503 | |
望月楽器店 |
п@56-0552 |
新居のいもだき
場所 国領川河川敷 市民体育館西側
期間 8月20日〜9月30日 18時〜21時
料金 予約 1人前 1,500円 当日 1人前 1,700円
問い合わせ 新居浜市料理飲食業共同組合 п@33-3920
第7回 全国お手玉遊び大会
日時 9月23日(祝)9:30〜15:00 場所 リーガロイヤルホテル新居浜
お手玉遊び競技大会 お手玉技量認定審査 お手玉教室 お手玉遊園地 等
個人戦・団体戦参加選手募集中
問い合わせ先 日本のお手玉の会
TEL.FAX 0897-36-0600
たんけん! 超ふしぎ館
場所 愛媛県総合科学博物館
企画展示室
日時 7月11日(土)〜8月30日(日)
ホログラム、だまし絵、さかさ絵、錯視、等など、視覚にまつわる「不思議な物」を集めた展示会。
問い合わせ先 愛媛県総合科学博物館
〒792-0060 新居浜市大生院2133-2 0897-40-4100
人口海浜海開き
場所 マリンパーク新居浜
期間 7月1日(水)〜8月31日(月)
第41回 にいはま納涼花火大会
場所 新居浜市 国領川河川敷公園(平形橋北側)
日時 7月31日(金)19:30〜21:00
雨天の場合 8月3日(月)、4日(火)、5日(水)
四国屈指・豪快5,000発
主催 にいはま納涼花火大会協賛会
柴灯護摩供養
場所 大生院 正法寺
日時 7月24日(金) 18:00頃〜
1997年11月22日、明正寺にても行われた柴灯大護摩供養が、大生院の正法寺にて、とり行われます。
正法寺には、愛媛県総合科学博物館に行く道の途中に表示がありますので、表示に従って進んで下さい。
'98 春は子供天国
ちびっ子大集合
とき 5月5日(子供の日)10:00〜16:00 場所 銅夢にいはま
ブーリィ&ウーリィショー(コミカルジャグリングショー) 魚釣り大会 バイクトライアルショー
ジャンケン大会 クイズ大会 風船1000個プレゼント(先着順)
催し物全て無料
子供太鼓台かきくらべ
5月3日(日)〜5月4日(月) 春は子供天国実行委員会
5月3日(日)午前 9:30 安全祈願祭 一宮神社
地区別かきくらべスケジュール
川西地区 一宮神社 5月3日(日)13:30
川東地区 多喜浜駅広場 5月3日(日)13:30
上部中萩喜光地地区 中萩小学校グランド 5月3日(日)13:30
上部大生院地区 M2前渦井川河川敷広場 5月3日(日)14:00
市民謝恩クルージング
マリンパーク新居浜オープン2周年記念
とき 4月25日(土) 4月26日(日)
定員 各日先着 100人
参加費 \600(焼きそば付き)
申込・問い合わせ 0897-46-4100 46-5636
朝日ファミリー劇場
ぬいぐるみ人形劇「孫悟空」(劇団 飛行船)
とき 3月29日(日) 2回公演 第一回 午前11時開演 第二回 午後2時開演
ところ 新居浜市民センター
入場無料 抽選で親子二人一組、各回600組を招待
観劇希望者は、往復はがきにて、住所、氏名(返信用にも)、年齢、電話番号 第一回か第二回かの希望を記入して、
〒790-0003 松山市三番町4-9-7 朝日新聞松山支局「朝日ファミリー劇場・新居浜会場」係へ
問い合わせ先 愛媛県朝日会 089-921-5155
総合科学博物館の講演会
3月14日(土)14:00〜15:30
「サル社会の論理と人間社会の論理」 講師 伊沢紘生 先生(宮城教育大学教授)
先着300人 無料 往復はがき または Faxで申し込み
愛媛県総合科学博物館 〒792-0060 新居浜市大生院2133-2 0897-40-4105 Fax 0897-40-4101
わらび座公演 歌舞集「いのちの祝祭」
3月4日(水)開場 18:00 開演 18:30 場所 文化センター大ホール
前売り券 一般 \3,500 小中高 \1,000 (当日券は \500増し)
問い合わせ 生涯学習センター 印南 п@33-2991
ライムライト夢街道 in NIIHAMA
1500,000個の 「光と音楽のファンタジー」
平和通り(市役所通り)の裁判所前から郵便局までの銀杏並木及び中央公園内の樹木にイルミネーションが灯されます。
期間
1997年12月6日(土)〜1998年1月15日(木)
午後5時から午後10時まで 大晦日は午前5時まで。
中央公園の特設ステージでは、以下の催し物が予定されています。
|
 |
12/ 6(土)18:00〜 点灯式・アザレアコーラス
11(木)18:00〜 ヤレックポヴィフロフスキ(ヴァイオリン)
13(土)18:30〜 大西社中(和太鼓)
17(水)18:30〜 岩本養蔵・矢野ヤヨイ(和太鼓)
18(木)18:30〜 新居浜東高等学校吹奏楽部
20(土)18:30〜 鈴木琴扇姫(大正琴)
21(日)18:30〜 高橋敬親(津軽三味線響きの会)
22(月)18:30〜 新居浜女声合唱団”彩”
25(木)19:00〜 新居浜少年少女合唱団