イスラム掲示板(第3代目)
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル イスラミックトラスト被災者支援報告 11
投稿日: 2011/04/22(Fri) 14:27
投稿者あぶ管理人   <akira_hamanaka@yahoo.co.jp>

ジャパン・イスラミック・トラスト(宗教法人・日本イスラーム文化センター)

マスジド(モスク)大塚 から

東日本大震災 被災者支援のご報告-11

2011年4月5日

アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ

義捐金などにご協力いただきありがとうございます。

4月3日に出発しました支援物資輸送第11便についてご報告いたします。

今回は、先週訪れた際に炊き出しを約束してきました福島県いわき市へ行きました。以下、同行した方からの報告です。



4月3日に出発しました、福島県いわき市への炊き出し隊の報告を致します。まず最初に炊き出しの報告をし、次に、次回以降の炊き出しの為に行なった情報収集の結果を報告します。

今回は大鍋2つ分のカレーおよび白飯、そして24本入り野菜ジュース・パックを6パック、歯磨き粉1箱、下着類を運びました。支援物資は歯磨き粉を除き、いわき芸術文化交流館アリオスで全て配布致しました。歯磨き粉は平工業高校に設置された避難所に提供致しました。



それでは先ず、炊き出しの報告です。
今回炊き出しを行なったのは、いわき市街にあるいわき芸術文化交流館アリオス内に設けられた避難所です。同避難所では電気および水道は復旧しているのですが、同様にライフラインが復旧している学校内の避難所と違い、「規定」のため施設内での調理および煮炊きをすることが出来ず、炊き出しは外部からコンロなどと共に調理済みの料理を持ち込むことでのみ行なえる状況です。

このような事情も影響してか、同避難所では今でも週に1、2回程度しか暖かいものを食べられない状況が続いているそうです。これは避難者の方おひとりとの会話の中でお聞きしたことで、他の方への聞き取りによる確認はしてませんが、避難所詰めの市職員の方も4月4日以降の炊き出しの予定は全く入っていないと言っておられたので、おそらく週1、2回というのは妥当な数字なのでしょう(昨日聞き取りに訪れた他の2つの避難所ではそれぞれ1週間近く炊き出しの予定が入っておりました)

出発前に140人の方が避難されているということで大鍋2つ分のカレーを持参しましたが、震災から3週間が経ち、何らかの方で避難所を出られた方もおられるため、持参した白飯は1つの保温ボックス分余る形となりました。ただそのおかげで紙製のどんぶり一杯分のカレーライスをふるまう予定が、どんぶり一杯の白飯とどんぶり一杯のカレーを全ての被災者および避難所のボランティアスタッフの方々全員、更には避難所でのカレーの炊き出しを取材していた福島民報社の新聞記者に食べていただくことが出来ました。

同行させていただいた報告書の執筆者(日本人)としては味付けが日本人の口に合うのか、辛すぎないかなどの危惧もありましたが、皆さんおいしく頂いていたようです。ボランティアの方が食事を配る際にも、炊き出しの供給者である当文化センターの名前を知らせるとともに「本場のカレーですよ」とおっしゃっていただき、また辛さに関してもかえって食事が進むと好評でした。

今回のアリオスでのカレーの炊き出しでは、恐らく別の方が提供されたおひたしがカレーとともに配られておりました。また別の避難所を廻ったときも野菜が不足している声が聞かれました。たとえばサラダなどが一緒に用意できるとより良い炊き出しになるのではないかと感じました。あるいは温野菜などを用意すれば、調理を行なえない避難者にも野菜を提供できるのではないでしょうか。

アリオスで炊き出しの列に並ぶ避難者の方々の中には、カレーを運搬してきたボランティアに対して深々とお辞儀をしてお礼を述べていた方も沢山おられました。ボランティアが施設を辞去する際に出入り口ですれ違った避難者の方はボランティア一人一人に握手を求めてきました。


次に他の避難所での情報収集の報告を致します。
アリオスの避難所で荷下ろし後、炊き出しまで時間があったので他の避難所に情報収集に向かいました。

最初に訪問したのは平工業高校の体育館に設置された避難所です。ここには154名が現在避難されており、水道が未だ断水しているため衣類が不足しているとのことでした。衣類なら「何でも」必要だと市から派遣された職員の方がおっしゃってました。
また今週木曜日の4月7日の夕方に同避難所にて炊き出しを行なうことになりました。昼間は仕事に出られている避難者もおられるとのことで、木曜日の午後6時に夕飯の炊き出しを行なう予定です。野菜が不足していると言う話をお聞きしたのは、こちらの市職員でした。

次に訪問したのは、江名(えな)小学校体育館に設置された避難所です。
こちらには150名の方が避難されておりますが、物資に関しては現在必要とされるものは無いとのことです。じっさいお話をお聞きした区長の背後にはありとあらゆる支援物資がうず高く積み上がっておりました。江名地区はいわき市でも津波被害がひどかった地区らしく、その為もあるのか充分な支援物資が届いているようでした。
江名小学校では4月11日の月曜日に牛丼(またはチキンカレー)の炊き出しを行なうということで調整をして参りました。こちらでは当日午後5時から炊き出しの提供を行なう予定です。
以上3日に行なった炊き出しの報告でした。
(写真に写っている方たちからは掲載の許可をいただいております)


ジャパン・イスラミック・トラストでは、下記の物資を募集いたします。郵送する場合は、「震災救援物資」と箱に明記してお送りくださいますようお願いいたします。



【不足していて現地で要望のあったもの】

・ 下着類(男性用、女性用、子供用)*新品

・ 衣類(男性用、女性用、子供用)*新品

・ 靴、長靴(男性用、女性用、子供用)*新品

・ 果物、野菜、牛乳



なお、下着類、衣類、靴、長靴は、中古は受け付けていない避難所が多いため、ジャパン・イスラミック・トラストでも新品のみを受付いたします。お送りくださる場合は必ず新品のものをお願いいたします。



大口の支援物資をジャパン・イスラミック・トラストに託すことを希望される方は、まずはジャパン・イスラミック・トラストに電話またはメールでご相談ください。

みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。



【義捐金の振込先】

三菱東京UFJ銀行 大塚支店 普通1363828
ジャパン イスラミック トラスト

 

被災した方々にアッラーの助けがありますように。

ご協力くださったみなさまにアッラーの報奨がありますように。



ジャパン・イスラミック・トラスト

170-0005 豊島区南大塚3−42−7

Tel: 03-3971-5631  Fax:03-5950-6310

E-Mail: info@islam.or.jp

HP: www.islam.or.jp


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー