謎だらけの「眠れる森」。謎があれば解き明かしたくなるのが人情というものですね。ドラマを見ていて「わかった!」と思ったら、是非こちらにお知らせ下さいませ。 当たっても当たらなくても、みんなでワイワイ謎解きするのは楽しいですよん!でも。。。本当に謎が解けてしまうとイケナイ(笑)ので、
<<先読みしないで直季についていきたい、って方は見ないでね。>>
2個目のお部屋1個目のお部屋
No.53(12/24)
名前 さくらもち
住所 神奈川県
text 私の推理は、ズバリ犯人は仲村トオルでしょう。っていうか、これは消去法でいったの。
とりあえず、国府は犯人だったら他の説明つかないし違うでしょ?あと、きむたくも小さいし無理でしょう。あと、きむたくのお父さんは中山美穂のお父さんだったっていう時点で、犯人から消去 されたね。岡田真澄はあやしいけど、それもなんか話が急すぎだし。
というわけで、最後は、仲村トオルが残った中山美穂を殺そうとして、きむたくが現れて変わりに刺されて死んじゃうの。
だって、絶対後1人か2人か死ぬでしょう。それからこれは私の友達が言ってたんだけど、きむたくのなきがらをあの森に埋めて、眠れる森とするって、うーんなかなかうまい。とりあえず、明日は生で見ます!

No.52(12/17)
名前 akko
住所 福岡
text 先週はカムフラージュにカムフラージュされちゃって(笑)、手の傷も見逃していたし、直季の手の震えにもきづかなかったです。危ないんですよねぇ、耳からの出血って。。。だいじょうぶかなぁ。
ま2さん麻紀子の年齢のことありがとです!墓石ですかぁ、見てなかったです。
直季にもなんか過去ありますよね。同感です。実那子とふたりとも記憶をいじられていて、直季のビデオもどこかにあるんじゃないかな。で、やっぱり姉弟じゃなかったんだけど直季にはわからずに終ってしまうとか。 10話の中で気付いた事をあげてみると。。。

○敬太が春絵を張っている時にTelしてきたのは誰か。。。(直季をひとりにさせたかったのか)
○もし敬太がサンタになって直季を襲ったとしたら、なぜフィルムを真っ先にとりに来なかったのか。由理と実那子に家にいることを知らせていた。犯人は直季の家に入れない人だったか、カメラで撮られたのがわからなかったか。
○由理にとって「怖い事」とはサンタの顔を写真で見てしまった事と、実那子のほうに直季の気持ちが戻ってしまう事。
○東京タワーの見えるビルの上でサンタと会ったのに由理の倒れていたところは川岸の草むらで郊外のようだったこと。そこまで運んだのか?

明日は実那子の記憶が戻るんですよね。
国分が殺したかのように見せて森田夫婦を輝一郎が殺し、実那子の姉を麻紀子が殺し、麻紀子を正輝が殺したのかな。「あの人」は正輝と思っていましたが、やはり動機が見つからなくって。

No.51(12/15)
名前 Ban
住所 Kyoto
text うーん!ま2様!私も実那子の「いなくなってほしいの!」という 言葉に逆上した直季の過去には何かがあるのでは、と思ってるので、 ま2様のご意見うれしいです。
そう、もう少し直季の過去も複雑じゃないとつまらないですよね。
でも、そうだとすると、もう、あの直巳パパは、人の記憶をとっかえひっかえ、 むちゃくちゃしてる?!。。。
**
あと、こういうのはどうでしょうか。
国府の仮出所は実は警察がわざとしくんだもの。実は警察でも15年前の事件を 密かに捜査していて、時効前に国府が出所して泳がせておけば、真犯人は必ず何か行動にでる はずだと踏んでいる。。日本の警察も捨てたもんじゃない(かも)。

No.50(12/15)
名前 えみり
住所 東京
text 今日始めてHPを読みました。皆さんの推理楽しかったです。そこで私も気づいた点を何個か・・・。
@サンタが直季を襲ったとき,左手を金網に引っ掛けてたでしょ。そのあとの、美那子がベットで輝一郎の手を握るときやっぱりかすり傷があったので,サンタはきっと彼でしょう。
A直季が襲われた時,耳から血を流してたよね。でも,精密検査をしないで逃げちゃったよね。それに、タバコを吸うとき,最初手が震えてライターの火をつけることが出来なかったし(でも,本人は気づいてないため,父親に手の痺れはないって言ってたけど)、ということは脳内出血しているのでは・・・。 このままでは、症状的に1週間くらいで直季にも死がおとづれる?かも。
B分かりきってるけど,犯人は男。だって,来週の予告で,「その男の顔は」とか何とかいってたよね。
C最後に,やっぱり輝一郎の線が有効かな? だって,いつも国分は,「あいつにふさわしい地獄を・・・」とか言ってたでしょ。『あいつ』っていうことは、国分の知り合い?ってこと?
というのが、私の見解です。いかがでしたか? では、また・・・

No.49(12/13)
名前 アラレ
住所 島根
text ドラマもいよいよ大詰めを迎え、これが最後の推理になりました。
今さら外れて大恥かいても、なんちゅーこともないので、好き放題書きます。(^^)
(結論)森田夫婦を殺したのは国府、姉を殺したのは輝一郎、仕向けたのは実那子。

15年前のイブの夜、一家団欒を過ごす幸福そうな森田一家は、実は暴力的な父、不倫した母、 駆け落ちを計画している姉、実の父親に引き取られようとしている妹、と、すでに崩壊した 家族だった。
父への憎悪、母への嫌悪、姉への嫉妬から最後の夜を混乱に陥れようと企てた 実那子は、姉が夜中過ぎに駆け落ちを計画していることを、みんなの前で暴露、両親を驚か せる。
特に森田父はそばにあったナイフを握りしめて激怒。その余りの怒りに恐くなった実那子 は、国府と輝一郎(二人は別々の所にいた)に電話する。
あわててやってきた国府は、姉に刃物を向けている森田父と、もみ合いになり、止めようとした 母、それから父を二人とも殺してしまう。国府は姉を捜し一緒に逃げようとするが、あまりの ショックに姉は隠れたまま出ていけない。
その時、玄関のひとの気配に気づいた国府は刃物を捨てて裏口から逃走。
やってきたのは輝一郎で、夫婦の惨殺死体と血塗れの刃物を見る。
側に立っている実那子の「わたし(のせい)なの。」の言葉に実那子が両親を殺したと思い込ん だ輝一郎は、愛する実那子を守るため、目撃者である姉を殺してしまう。(強引だけど(^^;;)
その時、姉が心配になった国府が再び戻ってきて、こんどは輝一郎が裏口から逃走。
国府は思いもしなかった虫の息状態の姉を見て、茫然自失。
恋人を失って自暴自棄なのに加えて、実際夫婦を殺していることから、国府は黙って刑に服す が、刑務所の中で実那子が姉を殺したのではないかと思いつく。 そして、模範囚として仮出所し、実那子に罪を認めさせることを誓う。

えー、ここまでが長くなったので、あとははしょります。(^^;;
川で溺れた子供は直巳の子で、その母親とは昔結婚していた。
森田は妻の不倫相手が直巳であることを知って、その息子(実那子の親友でもある)をつき 落とした。その後直巳夫婦は離婚。直巳は群馬へ。
イブの惨劇のとき、娘を引き取りにいった直巳は、教会にいた直季を連れて帰り、川で死んだ 息子の記憶をうつし、実の子として育てた。
直季は麻紀子の子供で、事件当時教会にいた麻紀子は輝一郎の逃走を助け、直季を直巳に託して 失踪した。

そして、結婚式の日、実那子はすでに記憶を取り戻しているが、それを隠して輝一郎と結婚しょ うと思う。惨劇は自分の家族を憎む気持ちが引き起こしたことであり、罪深い自分と同じく 罪を犯した(姉と由理を殺している)輝一郎は二人で罪を背負って生きるのが相応しいと 思ったのだ。誓いの瞬間(時効の瞬間)国府が実那子に襲いかかり、かばった輝一郎が 刺されてしまう。

No.48(12/13)
名前 復活したま2
お久しぶりです。(^^ゞ 早速ですが・・・・。
●じゃびぃさん、私も手の甲の傷から、直季に暴行を働いたサンタは輝一郎だと思い ました。背もかなり高かったですよね。国府に罪を被せて警察に指名手配させようと したのでしょう。だから殺すつもりはなかった。 由理を殺したのは敬太らしいが、 ビルの屋上で由理が会おうとしていた人物は輝一郎では?(直季への電話で、由理が 『恐い』と言っていたので。)

●akkoさん、麻紀子の年齢ですが、実那子と輝一郎が墓参りをしたとき、墓石に 享年45才と書いてありました。それが法律上の死亡時の年齢なら、輝一郎を生んだ ときは25歳くらい。失踪は38歳のときとなります。以前読んだTV雑誌には「3 3歳で失踪」と書いてあったような気もしますが。ただその死亡年月日には疑問があ ります。花に隠れて良く見えなかったのですが、墓石の文字は『昭和五十”二”年十 二月二十四日』と読めるのです。画質のせいかも。(*~~*)

●Banさん、この間は私の疑問に答えて下さってありがとうございました。
確かに森田父の行動はエキセントリックですね。(^^;)
私は司法の専門家などではありませんが、新聞で「無期懲役の判決を受けても、たいていは15年で出所す る。だから日本では死刑を廃止できないのだ。」という意見を読んだ事がありま す。”確実”とまではいきませんが、裁判が早く進めば時効前の出所も十分可能なの かも??

結婚式の打ち合わせのときの実那子の心のつぶやき、タイトルバック、その他の いわば状況証拠から、真犯人は輝一郎だと思いますが、動機が今一つ掴めません。
アリバイを証言できるのは父親だけで、その父親は麻紀子の登場?にひどくショック を受けていましたね。「許してくれ」と言う言葉も、実那子の絵を描いていることだ けを謝罪したとは思えなくて。。。やっぱり法律上だけでなく実際も麻紀子を殺そう としたのかしら。
教会への寄付は麻紀子の仕業かな。自分をマリアに、輝一郎をキリ ストに喩えていたから。すると、輝一郎の父親は別の人なんだろうか?
また実那子の「ここからいなくなって!」と言う言葉に逆上した直季は昔、母親から もそう 言われたことがあったのではないか、なんて深読みしてます(^^ゞ。
未だに教会の少年が直季だと信じている私は、実那子に植え付けられた”家族の交通事故死”の記憶 も直季のもので、直季の記憶も実は手を加えられているという説を取りたいし、実那 子との血縁関係もないと思いたい。
さらに、このドラマのテーマの「・・・過去にどんな罪を犯したとしても云々」の一節が指している人物が輝一郎なのかどうかも気に なる所です。

実那子の15年前のクリスマス・プレゼントが『実の父』だったとすれば、今年のク リスマス・プレゼントは『自分を本当に愛してくれる男性』なのでしょう。15年前 は実現しなかったけれど、今年は叶うのでしょうか・・・・・。

No.47(12/12)
名前 さやか
住所 きょーと
text 今日学校に行くとクラスで由理を殺したのは誰か!?っちゅー議論で盛り上がりました。
サンタクロースの可能性がある人・・・国府、の居場所を由理が知ってるはずがないし 連絡とれないから、違いますよね。輝一郎は実那子と一緒にいたからアリバイ(?)があるし・・・。 だから敬太?という結論に達したんですが・・・。どうなんでしょう?
もしそうだったら、理由があんまりよくわからないです。
・・・そう、由理死んじゃったんですね。かわいそうすぎます。 それに、直季もかわいそうです。 せっかく、由理と一緒にやっていこうって決めたのに・・・。しかも次回予告では 敬太もタイトルバック通りに飛び降り自殺しちゃうみたいですね。 恋人と親友を一気に失っちゃうなんて、どんなに辛いんだろう・・・。
真犯人は、濱崎家の誰かのような気がします。あそこの家族はあやしすぎる!

No.46(12/12)
名前 Ban
住所 Kyoto
text もう話も大円団にむかってラストスパート。来週は「あの人だ」ですか、、
んじゃ、今週が最期の書き込みチャンスかなあ。すっかりはずれた珍推理の 数々。思い返せば解せない謎々。。。
実那子の父といっても森田氏のほう、以後森田父ね、もう、気にいらないと いうだけで娘のボーイフレンドを怪文書で中傷して退学までさせようと するのぉ?そのうえ小6のほうのボーイフレンドは殺しちゃうわけぇ? そりゃ、あんまりだ。。。
国府もわけのわからないお人。復讐を誓うったって、 あんた、無期懲役だっちゅーの。「ふっふっ、恐怖という牢獄に」なんて 言ってる場合?
司法関係の方におききしたいなあ。模範囚なら確実に 時効前に仮出所できるの?無実の罪をかぶっても「ふっふっふ」なんて 余裕みせて、老人になるまで出れなかったらどうするつもり?!
教会のミサの少年は、無関係な子供だったのかー、ちょっと美形だったのに、、 (顔は関係ないか、)。
白いかさは、無関係じゃないよねえ。まさか、あれまでも、たまたま誰かの 忘れ物、っていうんじゃないよねえ。
いやー、もう、一家を殺したいと思うほどの奴って一体だーれ?いまだに ちっともわかりません。それほど家族を憎むのは、森田父以外に誰がいるの? 妻や娘を一番殺したいって思っていたのは、所有欲のかたまりの森田父だと 思うんだけどなあ。。。
「エジプト十字架の謎」も、犯人は最初に殺されたと 皆が思っていた人物だったし、やっぱり森田父は生きていた?!では、 あそこでうつぶせになって死んだのは、双子の兄さんだー。(うそうそ)。
あと、気になることは、 御倉の家があのままになっていたってことは、自宅ってことですよね。 (借家とかじゃないってこと)。そうじゃなきゃ、とっくに建て替ってますよね。 だとすると、実那子の相続財産?おじさんが死んだ後、固定資産税とかの 請求が毎年実那子のところに来たと思うけどなあ。。
まあ、つまらないつっこみ でした。。。

No.45(12/12)
名前 じゃびぃ
今日の放送、今、2回目見終わりました。
そしてたどり着いた考えは・・・・
ずばり、犯人は輝一郎。
昼間、サンタの格好をして直季をおそったのは輝一郎。 同じくサンタの格好で由里を殺したのは、輝一郎に頼まれたユースケサンタマリア。
根拠は、国分から電話がある少し前の映像で輝一郎の手が負傷していた事。
そして、由里が連絡を取ることが出来る相手で、由里が殺された夜に何処にいるか わからないのはユースケだけだと言う事です。
ユースケは、お金のためなら友達を裏切れる人物。だから、由里が自分の物にならない 以上、輝一郎に多額のお金を渡すからと頼まれれば目がくらんでもおかしくない。 でも、殺した後に自分のした事が信じられなくなり、来週自殺を図る。 (決して由里が死んで悲しいからではない。)
だと思ったのですが・・・。早く来週の放送を見たいですね。

No.44(12/12)
名前 akko
住所 福岡
text 木曜の夜は眠れぬ夜。。。もう推理って言ってもね。奥深いテーマを考えるほうが犯人探しより 意味があるのかな?
それにしても、立ち直りの早い直季くん。触られていたいなら髪の毛を うしろに振り上げるのだって痛いでしょ!(素敵だったけどさ!)
もし敬太が由理を殺ったなら、それが写真を見られたからなら、もっと早くに直季の家に来てフィルムを取ってもよかったんじゃない? 襲ったのが自分だったってばれる前にね。今の時点では国分かもだけど、由理の驚き方を見たら、敬太の可能性が大きい。
亡霊のような輝一郎の母麻紀子はTV週刊誌の年齢を見ると、本当の輝一郎の母ではない? 正輝の愛も輝一郎の愛も独占しようとする気持ちが強くなり、ついにノイローゼになってしまう。濱崎家の歪んだ愛の結末が森田家を惨殺してしまったのか。そして、正輝は麻紀子を 葬ったのかもしれない。
国分は指名手配になりながら就職活動(?)するわ、めちゃくちゃ あやしいサンタになるわ、思いっきり目立ってる。「はっぴーバースデイ」のおじさんも やってるし。(これは番組が違いました^^ゞしっつれ〜!ーー;)
国分は濱崎家をねらって 船上に乗り込もうとしているのか。なんで危険な海の上で式をするのでしょう。麻紀子を 15年前に海に落としたのか。。。

No.43(12/5)
名前 akko
住所 福岡
text 直季ちゃん無事で良かった^0^。でもあれだけ打たれていて、骨は折れなかったのかな?
実那子のおねーちゃんを好きだった国分は獄中で悪者に変ってしまったのね。あんなおっきーな穴掘っておきながら助けてくれたのは良かったけど、あの穴はいつ掘ったのかしら。。。(誰か おっこちるじょー^^;)
犯人を正輝説とすると、正輝の書く絵の十字架はクリスチャンとしての懺悔なのかとも思いますが。実那子のロケットに入っていた「本当の父」は直季の父直巳だったけど、その上もし犯人も直巳だったとしたら、国分はどうやって獄中で真犯人と認識したのか疑問です。 知り合いだったらわかるけど。
もしかしたら何かの理由で直巳を本当の父と偽らなければならなかったかもしれない、直巳の左手の薬指にはまだ、結婚指輪がありましたし。
父の写真が(本当の父として)実那子のロケットに入っていたということと、もしかしたら殺人までしたかもしれないと思ってショックを受けた直季は、自分を救えるかもしれないという由理のことばに涙したんですよね。
敬太は心から由理を愛していて、そんな由理を泣かせる直季が 許せなくなってきている、愛が違う形で成長していってる感じ。敬太の着ていたニットには 「KILL」そしてどくろマークが。。。こわっ!来週敬太はなんかするかも。

今回のお気に入りはね、波止場(横浜?それとも台場?)のたっくんと、由理と抱きあったときの腰の線かなー。 シルエットでのキスシーンは本当にしてると思いますか?。。。してそう?? ^^。

敬太ってサンタマリアでしょ?サンタとマリアは来週でてくるサンタクロースと犯人を見ていたマリア像 を連想させるのでいやにあやしい(--;)

この推理ってゲームに等しいね。「インターネット上でも推理合戦が繰り広げられる」なんて 書かれるとなんかしゃくに障るけど(笑)楽しいよ。どうせなら予告もやらないで〜。

No.42(11/30)
名前 さやか
住所 きょーと
text 次回予告を見て思ったことです。
由理が直季の背中に抱きつくのには、あまりに衝撃が強すぎるし(直季の帽子が取れちゃうし)、 しかもスローモーションの演出・・・。その後、2人が泣いてる・・・。 直季は由理にありったけの口説き文句(?)並べられたからって、泣くような男でしょうか?

だから、最初見たときにもしかして由理が直季を刺しちゃったのかなって思ったけど、 スポンサーのアナウンスでうるさい中、よく聞いてみると由理が「わたしだって、直季を救う ことくらい、できるんだから・・・」と言ってるように聞こえました。

もしかして、由理は直季をかばって刺されたんじゃ・・・。
タイトルバックがヒント、というところから見ても、由理が死んでも不思議じゃありません。 しかも、それなら直季が泣いているのも由理を抱きしめてキスをするのも、由理が途切れ途切れに上の セリフを言ってるのも、由理を愛する敬太が泣いているのも恐い目つきになったのも 全部つじつまがあうような気がします。

もしそうだったたとしたら、誰が刺したのかな?国府? 殺し損ねた(のかな?)直季をもう1度殺そうとしたのかな? それとも敬太?由理を大切にしない直季にとうとうきれてしまったのか!? (「ときどきお前のことを殺したくなる」って言っていましたね)

そして、もしそうだったとしたら、由理ちゃんは一体何のためにでてきたの でしょう!?わけがわからなくなってきました。 今までずっと、実那子よりも由理に感情移入してしまっていたので、 (実那子ってなんか現実味なさすぎるし・・・。わたしは直季(拓哉)くんを まっすぐに好きな由理ちゃんの気持ちがよくわかりました) もしわたしの推理があたってたら、悲しいです。

早く木曜日になってほしいです。 気になって気になって、テスト勉強も手に付かない(^-^;)。 テストはその木曜日から、なんですぅ・・・。

由理派(?)のさやかでした。