| 詰備会に初参加したのはこのちょっと前位か。作品不足ということでお見せしたら出題されました。 |
| よくも悪くも、初手と92と配置がこの作品を語る上でのポイントです。 |
| 当時の作者コメントでは「92と配置で成立させるほどの手順。。。」など書いてますが余り気にはし |
| ていなかったはず。ただ凡骨生さんの修正図はさすがと感心しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 当時の解説(平成18年5月号) 担当:賀登屋 |
| 初手61飛は82玉、73馬、93玉、以下不詰。 |
| 小峰耕希−配置がフェアリー感覚? |
| 名越健将−何やら不思議な香りが漂っている。 |
| 野口賢治−お懐かしや逆モーション。 |
| ☆私も同感でした。 |
| 弘光弘−いきなり馬を捨ててしまうところがうまい。 |
| 菊池博−意表をつく93馬。。 |
| 滝本幹夫−何と言っても初手でしょう。 |
| 佐藤司−とにかく光る93馬。 |
| 宮田卓也−初手61飛と打ちたいのを我慢して、93馬と捨てる。 |
| 坂東仁市−92金じゃ駄目か。 |
| 作者−と金を置いてまで成立させる手順かどうかが問題。 |
| 詰原松子−92とを金にするとだめでしょうネ? |
| ☆92と→金にすると、初手から61飛、82玉、93銀、91玉、81飛成、同玉、92銀成、同銀、 |
| 72金、同玉、62香成以下の余詰が成立します。 |
| 凡骨生−92とは一枚増やしてでも92金にしたい。 |
| 修正案 |
 |
| (入選10回) |
|
| 誤答 |
無答 |
A |
B |
C |
平均点 |
| 0 |
2 |
19 |
35 |
5 |
2.23 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
RETURN |