踊る日記♪

今まで尋常じゃないサービスと展開で楽しませて下さっていたユーザー特化型の
踊る大捜査線公式サイト♪拝見するのも最後だと思いますので、ブログは無理
ですがファイナルに向けて今回私もできる限り毎日日記をつけて記録と記憶に
残したいと思います(*^-^*)撮影状況や食事・小物に至るまでご報告本当にどう
も有難う御座いますm(_ _)m本店以上に支店も踊っちゃいまーす\(*^0^*)/


          

2012年1月25日(水)
1月18日にクランクインをむかえた踊る大捜査線ファイナルですが、早くも1週間が過ぎようとしています。撮影3日目くらいから雨や雪が降り始め、昨日は
路面も凍結してしまい寒さとの過酷なたたかいの中で撮影頑張って下さっているようですね。インフルエンザが流行していると巷で評判になっておりますの
で、全力少年な織田さんの体調が心配されるところですが、気合で風邪などブッ飛ばして下さっているといいなと思います。美味しそうなお弁当で体力をつ
けて、寒さに負けずウイルスに打ち勝って愛する青島さんを演じて下さい。4日目には「すみれさんのとってもいいシーン」の撮影も行われたようで、すみれ
さんも唐揚げくらい作れるようになって誰かを幸せにしたり幸せになったりするインスタントラブでない手間暇のかかる未来が待っていることを願っています。


2012年1月26日(木)
今日も寒かったですね。撮影は順調に進んでいるようで、「今日も絶好調」とのお言葉に胸躍りました。応援捜査第1弾「臨海副都心占拠事件」の募集も終了した
ようですし、1月30日(月)の撮影が怪我なくトラブルなく円滑に進みますように。第2弾も29日(日)の13:00がタイムリミットですので捜査員の皆様ヨロシクです。

2012年1月27日(金)
本日、第1弾ポスターが完成したようです。本店に入室した時から思っていましたが、カッコイイですよね。黒田さんの後ろ姿も素敵でしたが、手を上げているところ
が青島さんらしくてカナリ絵になります・・・って勝手に後ろ姿だと思っているのですが前向きだったらすみません。「FINAL」の文字は浮き出し加工されているそうで
益々カッコイイったら。新たなる希望にむかって進め、青島さん!って感じで拍手したくなる感じ。9日目も快調!とのお言葉も頂戴致しました。あざーーーーっす。

2012年1月28日(土)
織田さんをはじめ撮影隊の皆さんは地震大丈夫だったのでしょうか。結構頻繁に起きているようなので心配ですね。地球がファイナルにならないことを願います。
今日は、懐かしのカップラーメンのお写真をUP下さっておりました。確か3の時にローソンで買って食べた記憶があるのですが、「ザ・湾岸ラーメン」だったか「海鮮
キムチラーメン」だったか忘れてしまいました。今やカップラーメンはココまで進化したのか!というほどの美味しさでしたので、ラーメン同様作品の進化にも期待。

2012年1月29日(日)
今日は撮影はお休みだったようなので、織田さん他キャストの皆さんが疲れをしっかりとって下さっていますように。そんな中スタッフの皆さんは明日の第1弾応援
捜査の為に休むことなく頑張って下さっていたようで、こうした多くのスタッフさんのおかげで応援捜査もでき、良い作品にむかって皆が全力投球できる事に感謝。
第1弾ポスターも斜めから見ると立体感が出て重みが感じられますネ。踊る大捜査線も重みのあるシーン・ライトなシーン、見る角度によって違う姿が見られます。


2012年1月30日(月)
まだ真っ暗な早朝から、日が沈み真っ暗になるまでの撮影、お疲れ様でございました。何と!初ロケだったとは!ファイナルは、スタジオ内での撮影が多いの
かしらね。それとも内密に事を進めていらっしゃるのかな。雪まで積もる極寒の中、皆々様本当にどうも有難う御座いました。写真の場所がとても美しいので素敵
なシーンになっていると良いですね。・・・って、占拠事件なのに、素敵なわけないか。てへっ!明日も撮休のようなので、心と身体のメンテナンスはバッチリと。

2012年1月31日(火)
今日はスタッフさんもお休み?きっと水面下で頑張って下さっているのでしょうね。和久さんの言葉にもあったように、スタッフさんも疲れるほど働かず休みもちょい
ちょい入れて益々能率・効率が上がる現場になるとよいですね。そんな中、第2弾応援捜査の募集も無事終了したようなので、当落待ちの方々はドキドキされ
ていらっしゃる頃かしら。撮影日の2月5日は地元イベント「湯ったりオレンジロ〜ド愛媛マラソン」の日なので共に持久力の競争だ!2月も気合入れて頑張りましょう。



2012年2月1日(水)
2月はじめの撮影は、早朝ロケだったようで大変お疲れ様でした。きっと昼食も美味しかったことでしょうね。お赤飯までついた豪華版ランチ、温かければもっと美味
しいでしょうに残念。ロケといえば、臨海副都心占拠事件に科学館ロボット暴走事件と緊張感の高まる事件が目白押し。当然フェイクの可能性もあると思いますが。


2012年2月2日(木)
今日は「夫婦の日」でしたので、織田さんたち御結婚されている皆様は、夫婦水入らずの時間を楽しまれたのかもしれませんね。何と!こちらは数年ぶりに雪が積
もり非常にロマンティックな一夜となりました。作品の方もロマンティックな展開になるのか、サバッ!カラッ!な感じになるのか楽しみ。カップル雪だるまも見守ってマ-ス。

2012年2月3日(金)
世間は「節分」でしたが、ODFの面々は初のてっぺん越えをむかえたもよう。てっぺん遥かに越えていらっしゃるじゃありませんか!節分だけに、節度を保った分量
でお仕事できると良かったのですが、そうも言ってられませんね。撮影風景のお写真も有難う御座います!遠くに見えるは、和久くんでしょうか?豪華な一室での
撮影ですが一体どんなシーンなのかワクワクデス!サイトには、オフィシャルグッズのコーナーも立ち上がっておりました。「ODFグッズ鋭意準備中」とのことなので
楽しみにお待ちしておりマス。メルマガ登録もできるようなので、しっちゃおっかなぁ〜!こうして、どんどん踊らされてゆく私・・・リアルでは転がりまくった1日でした。


2012年2月4日(土)
てっぺん越えの撮影でしたし、何となくアタフタ感というか・・・織田さん的に言えば「てんやわんや」感が伝わってくる週末の静けさ。皆様バテていないと良いので
すが・・。まだまだこれから長丁場の撮影が続きますし、明日は第2弾応援捜査も待ち構えておりますので、体力&気力の配分にも気を配りながらGO-!GO-!


2012年2月5日(日)
今日は、第2弾応援捜査「科学館ロボット暴走事件」の撮影のはずですが、暴走することなく事なきを得たでしょうか。良いシーンになっていると嬉しいですね。
そして、やっとフジテレビ(?)のメルマガ登録も完了したので、あとは素敵な情報を待つだけ。東京ゲートブリッジでのイベントもありましたが、何かニオイますな。

2012年2月6日(月)
公式ブログがずっと「まだ撮ってます」の状態なので、えー!金曜日から休みなくまだ撮ってるのー?とか、色んな意味で驚いております(笑)こちらの踊る祭も
イラストが届かない今はとってもショボくて申し訳ないのですが、何とか凍りついた頭をひねって楽しそうなことを考えてみたいと思いマス。コチラは雨続きの日々・・


2012年2月7日(火)
応援捜査第3弾・第4弾・第5弾と一気に募集がかかりましたね!男性陣に粋な計らいをされるとは、さすが踊る〜です!男性にもガンガン踊っていただきまし
ょう。3件とも募集の締め切りが2月11日(土)なので、各120名募集とはいえ貴重なジョブですので、応募もれのなきように。そして、当落の発表がバレンタイ
ンデーだなんて心憎いですわぁ〜スタッフ様。チョコレートを貰えない方々もこれでひと安心(爆)撮影日がバレンタインデーだったら、女性スタッフ様からチロル
チョコのプレゼント!なんてこともあったかも・・・と勝手にバレンタイン妄想を炸裂させてしまう私(汗)早朝から終電間際までの捜査会議、皆様頑張って下さい!

2012年2月8日(水)
潜入捜査17日目もお疲れ様でございました。やっとブログきたぁー!!!久々のブログ写真がこれまた面白い。警視庁電脳戦士って(笑)色々考えて下さい
ますねぇ〜。どなたのアイデアかはわかりませんが、心からご尊敬申し上げます!「サイバー刑事が湾岸署にやってくる!サイバー刑事と一緒に写真を撮ろ
う!」と書いてあるので、湾岸署が市民たちでワイノワイノ賑わいそうですね。遂に戦隊ものキタかー!という思いですが、できればスミレさんのピンクサファ
イアと青島さんのサイバー刑事との競演が見てみたいものです(笑)先日踊る〜のNG集を見て寂し-い気持ちになっていたのですが、一気に浮上致しました!

2012年2月9日(木)
おー!いよいよキマしたっ特報!絶賛撮影中とのことなので、カッコイイのやら笑えるのやらグッとくるのやらメッチャ楽しみにしています。監督の背中が頼
もしいな。そしてそして、中西係長のデスク公開も有難う御座います!OD3からの流れで「ワニグッズ」にハマる中西係長。小物は重厚感があり、意外とおし
ゃれだぁ〜。そんな中に魚拓ならぬ「ワニ拓」まで(笑)ここまで拘って下さる愛すべき踊るワールド!ワニさんはどうなったのかしらね?もしやワニ鍋とか?!


2012年2月10日(金)
本日は、チラシ第1弾が完成したようです!表面はポスター柄と同じで裏面がこれまたカッコイイ!青島さん(?)のシルエットの中に浮かび上がる32個の
最後。「最後の戒名」というのもありますが、スリアミを思い出しますね。「最後の捜査」「最後の政治」「最後の正義」の文字が大きく踊っているので期待し
たいところです。チラッと見える「最後のカエル」にププッ・・・となりましたが、カエル急便も含みながら、「帰る」「買える」「変える」「返る」「代える」「換える」
「飼える」など、色んな意味がこもっているのかも?と深読みしてしまうのでした(苦笑)そして、湾岸君の「節電中!」の貼り紙も素晴らしいですね!日が
昇った頃から日が沈む頃までの撮影が人体的にも節電的にも最適だと思いますので、織田サンの生活と健康を確保する為にもどうぞ宜しくお願い致しマス。

2012年2月11日(土)
今日の差し入れは凄いです〜!何と、クレープ屋さん丸ごと貸し切っちゃいました!女心をくすぐる差し入れだわーん。めっちゃ美味しそう!でも甘いもの
が苦手な織田さんの為に、何か温かくて美味しい食べ物の差し入れも欲しかったところ。織田さん元気かしらね・・・凍っていないと良いけれど。あっ!それ
は奥さんが心配することか(笑)20日目もお疲れ様でした!応援捜査の募集もキッチリと終了したようですね。結果は、バレンタインデーまでおあずけっ。

2012年2月12日(日)
日曜日の本日は撮休!よしよしっと!そんな中、「明日の情報番組をチェックせよ!」との業務連絡が入っております。何でしょうね?男性捜査員様だけ
でなく、私達後方支援組にもバレンタインブレゼントを下さるのかしら?と、ほんのり〜期待。メルマガも順調に届いております!マダ読んでいないけれど・・

2012年2月13日(月)
昨日の業務連絡とは、何と!ODF直前に放送されるスペシャルドラマ決定の一報でした!何だかめちゃめちゃワクワクしますね!内容が王さんの結婚
式ということで更にテンヤワンヤの面白さとなりそう。思いっきり楽しみにしております。そして、中西係長に続き今度は王さんのデスクも公開!王さん
らしい几帳面さが出ているデスクの上にカンペのような紙が(笑)日本語が書かれてあるのですが、「つかれたよ」「かえってもいいか」「きゅうけいだよ」
「あしたやれ」って休むことばっかり考えている感がありますね(苦笑)他にも「ダメだ」「ダメだよ」とダメ出しが2回も(笑)「わたしせきにんない」は、王さん
のキャッチフレーズとして今後使っていっていただきたいところですが、今回でファイナルでしたね・・・こりゃ失敬っ!明日はいよいよ当落発表でーす!

2012年2月14日(火)
今日はバレンタインデー!皆さん楽しまれたでしょうか?そして応援捜査の男性陣の明暗をわける日!素敵なバレンタインになっていると良いですね。
事件名が興味深いのですが「江戸銭湯渇水事件」というと何となくスカイツリー近辺が思い浮かびます。花粉も飛び始めたもよう。織田サン気をつけて!

2012年2月15日(水)
撮影23日目にして、湾岸署のセットでの撮影も幕を閉じたようです。ああぁ・・・最後だったら青島さんのデスクとか、すみれさんのデスクなんかも見たか
ったなぁ・・・。きっと写真や映像にはおさめて下さっているはずですので、安心して「お疲れ様でしたっ湾岸署のセット様」と労いの言葉をおくりたいと思い
ます。1つ1つの場面が目に浮かびますが、青島さんの切なさもぎっしり詰まった湾岸署。短い歴史でしたが、今まで本当にどうも有難う御座いました!

2012年2月16日(木)
こちらの企画の四コマネタを1点提供しなければならないのですが、今わかっているネタとしては「王さんの結婚式」があるので、そこから何か考えてみ
たいとは思うもののナイスなオチが見つからない。四コマ全部がオチというのが理想なのですが、なかなかに難しい。明日は応援捜査の日!ガンガレ-!

2012年2月17日(金)
ネットワーク捜査員も含めた大会議室での撮影、無事とり行われたようでヨカッタです。皆様お疲れ様でした!今度の大会議室での応援捜査は19日の
「湾岸沿いパトカー強奪事件」。さまざまな事件目白押しで大会議室も活躍の場を広げておりますが、今度はどんなドラマが生まれるのでしょうねっ。

2012年2月18日(土)
昨日は大会議室を下から写して下さっていましたが、本日は上から見せて下さった中野さん、どうも有難う御座います!全く景色が違って面白いので
すが、上から見ると既に高所恐怖症の持病が沸々とわきあがってくる私です。急勾配の映画館みたいだ!ということで、今日も引き続き大会議室での
撮影が行われたようで、お疲れ様でございました。そうこうしておりましたら、また応援捜査の募集が出ておりましたよー!2月28日の「球体ビル消滅
事件」は、例のサイバー刑事イベントの事件かしら?3月5日は「超大型観覧車ジャック事件」ですが、これは何だか面白そう!どちらか1つだけ参加で
きるなら私は迷わずこちらを選びますが、備考のところに「お年寄り大歓迎です」と書かれてあるので応募し辛っ(苦笑)応募締め切りは24日ですよん。

2012年2月19日(日)
今日もネットワーク捜査員の皆さんは大会議室での撮影頑張って下さっていたようです。お疲れ様でした。明日も引き続き大会議室での応援捜査「お台
場連続スリ犯逃走事件」をこなされることと思いますが、素敵な思い出作っていらして下さいね。そして本日のブログは、パソコンの待ち受け!待ち受け
にまでしっかりこだわって手をかけているところが素晴らしい。未だに何の設定もしていないそこの君(=私)、そんなことで恥ずかしくはないのか!(爆)

2012年2月20日(月)
今日もキャストの皆様、応援捜査の皆様、おつとめご苦労様でした!2月だというのに大会議室は皆さんの熱気でムンムンらしく、何と!扇風機が登場
して大会議室の熱を静めて下さっていたようです。熱中症には気をつけなはれや!捜査員の皆さんの意気込みが伝わってくるようで頼もしいですね。

2012年2月21日(火)
大会議室での撮影も終わり撮休だったのかも?とりあえずブログメンバーの皆さんは何かしら発信して下さっておりますが、あとは宣伝部さん宜しく〜!

2012年2月22日(水)
私の予想通り昨日は撮休だったようですね。そして、その間に大会議室はすっかり模様替え。全く違う空間になっているから凄いです!心機一転Fight!

2012年2月23日(木)
こちらは朝から大雨・・・でも着いた頃には晴天に!雨があがった頃、そろそろ私が着く頃じゃないか?と皆で噂していたらしい(爆)世間公認の雨女ってわ
けですが、現場は晴れだと良いですね。お送りした4コマネタにもOKが出たので、絵師様と私とのコラボ作品が実現しそうです!今日も撮休だったのか?

2012年2月24日(金)
私の記憶が正しければ、今日は「応援捜査応募〆日」。時期的にも当落発表が受験の合格発表のようで皆さんドキドキでしょうね。大会議室での撮影も
長く続いているようで、模様替えした大会議室を今度は前方からパチリ!仰々しい空間から殺風景な空間へと様変わりして見え同じ場所に見えないっ!

2012年2月25日(土)
本日は、ゴールド&レッドバージョンの待ちうけのご紹介!年末のPCクラッシュから、たった2ヶ月でまたもやPCがぶっ壊れましたので、私も今度ばかりは
ブッ壊れそうになったのですが(笑)、新しいPCになったので画面は大きいですし何より明るいので世界が変わった感じです!前回ご紹介いただいていた
待ちうけなんて真っ黒で文字しか見えていなかったのですが、色がついていたことを知る私(爆)わぁ〜い!これで夜の写真でも何かしら見えそうで嬉しい!

2012年2月26日(日)
数日間サイトのチェックができていなかったので、いつ発表になったのかはわかりませんが、沢山の応援捜査が追加されておりまーす!この事件名を考え
るだけでも相当大変ですよね。お疲れ様です。まずは、3月11日の「東京湾サイバーテロ事件」。18歳以上ということで17歳の私には無理だわぁ〜ん(激爆)
3月13日の「国内展示場怪盗予告事件」。怪盗というと、快盗愛子さんを思い出しますね。140名も募集しておりますので夢は大きくふくらみます!3月16日
は「スカイウォーク封鎖命令事件」。要・自家用車ですよ〜!3月17日は「海浜役員連続強盗事件」。同じく要・自家用車ですが、車のメーカーを書いて応募
するのをお忘れなく!色彩的にも綺麗なお色の車での応募宜しくお願い致しま〜す。4件全て応募の締め切りは3月1日13:00!当落発表は3月5日の午後!

2012年2月27日(月)
今日はODFのポスター撮影日だったようですね!3のポスターもかっこよかったですし、特に青島さんオンリーのポスターのクオリティに期待しております。
小物も色々並んでます〜!何か使用するのか?素手で勝負か?劇場公開される日が楽しみです!そしてそして、昨日のブログに上原さんが簡易衣裳部屋
の紹介をして下さってました。無防備な感じですが、女性陣の安全は黒幕で守られているようでホッ!あっ、織田さんの安全も心配ですが、男だから別にいい
か(笑)それよりもスリアミさん、早くもクランクアップされたのですね。模様替えした大会議室の前方にあった椅子が何となくスリアミさんの椅子のような気が
していたのですが、あの場でクランクアップされたのかしら。また映像で見せて下さることとは思いますが、今まで楽しませて下さって有難う御座いました!

2012年2月28日(火)
応援捜査「球体ビル消滅事件」の任務遂行お疲れ様でございました!めっちゃ寒い1日でしたので、何卒お身体お労り下さいませです。あちらに見えるは
3で夏美さんも食しておられた「湾岸ドック」ではございませんかっ!屋台にまで凝って下さっていて、とってもカラフルで美的センス抜群!こちらにまで匂い
が漂ってきそうな食欲そそる風景ですね。そして明日は、ソチラ関東もコチラ四国も雪の予報が出ているので何となくルンルン(爆)屋外ロケでないと良いな。

2012年2月29日(水)
スーパーニュースの情報を出して下さっていたようなのですが、ブログを拝見するのが大体翌日の朝なので、残念ながら見逃してしまいました(T_T)ドンマイ、
自分!今日は4年に1度の2月29日。特別な日に特別な情報を出して下さるなんて、さすがは踊る〜ですわ!3月からの私達の活力になりそうです。感謝!

2012年3月1日(木)
3月の始まりにいきなり幸せ情報が「めざましテレビ」にてもたらされました!いよいよODFの情報解禁です!特報1の中に浮かび上がる数々の文字・・・心揺さぶられるものが沢山ありました。
「国際テロ」「奪われた警察手帳」「戒名強奪殺人事件」「最後の取調べ」・・・取調べと言えば、特報が取り調べ仕立てになっていて面白い!織田(青島)さんだけ見ていられるってところもワクワク。
キュートだなぁ〜青島さん。織田(青島)さんを拝見するとテンション上がりますね!3月に入って私のところだけ一気に春がやってきた感じです(笑)早速本店にも特報1がUPされておりましたよっ。
仕事早-い!私もその仕事ぶりを見習いた-い!(爆)何度も見て幸せになろうと思います。素敵な特報どうも有難う御座いました!そして、4件の応援捜査の応募〆日。雑誌もチェックしなきゃネ!

2012年3月2日(金)
満を持して登場の東宝宣伝部様!お待ち申し上げておりました〜!これでブログメンバーの全員が情報を提供して下さいましたね。どうも有難う御座いました。昨日放送のあった特報1は、明日
から全国の劇場で流れ始めるらしいです。まだ踊っていない方々にもクスッと笑っていただけますね。公式ツイッターも開設されたそうですが、検索かけてみてもよくわからなかった・・まいっか!


2012年3月3日(土)
ひなまつりの本日は非常に風が強かった!逆風にむかって歩いた〜って織田さんの歌のような状況でしたが、そんな逆風にむかって進む室井さんのお部屋が遂に公開!性格が出てますよね。
出てるといえば、またまた応援捜査情報も出ました!3月20日(火)の「海浜銀行金庫破り事件」ですが、応募の締切は3月12日(月)13:00。当落発表は3月14日(水)のホワイトデー!ですよん。

2012年3月4日(日)
このところずっと雨ですが、撮影は順調に進んでいますでしょうか?休みもしっかりとって英気や鋭気を養って下さいませね。そんな踊るメンバーが頑張っていらっしゃる最中、私は応援捜査という
名の夢に溺れておりました(爆)多分、ファイナルなのに応援捜査にも行けないのかぁ・・というションボリした気持ちが私に夢を見させてくれたのだと思いますが、応援捜査に参加している幸せな夢で
した。必然性があったのか?私の究極の願望だったのか?はわかりませんが、何故か青島さんと手を繋いでいました(爆)夢もここまでくるとストーカーですね(苦笑)皆々様に心よりお詫び申し上げマス。


2012年3月5日(月)
午後から応援捜査4件の当落発表でしたが、皆様どれかに引っかかっていらっしゃったでしょうか?きっと均等に平等に当たるようにして下さっていると思いますので、諦めず落ち込まず粘り強く
応募して下さいね(←おまえが言うな)そして本日は「超大型観覧車ジャック事件」の捜査日。無事ジャック事件は解決されたでしょうか?お年を召した方々の体調管理にも気を配られた事でしょう。

2012年3月6日(火)
今日は全国的に暖かい1日でしたが、やはり午前中こちらは雨・雨・雨でした〜。そんなジメジメした感じが伝わってくるような例の円卓の会議室での撮影!今は室井さん中心の撮影が行われて
いるようですね。青島サン同様室井サンにも頑張っていただいて、今日のこちらのお天気のように「ジメジメと重苦しい空気」→「晴々と澄み渡った快晴(=起死回生)」へとスッキリしていますようにっ。

2012年3月7日(水)
今日も会議室での撮影のようですが、中野さんがグッと近づいて円卓の会議室を写して下さっています。中野さん独特の目線が素晴らしいですね!2度も3度も楽しめる踊る大捜査線のような
仕事っぷりが女性的でもあり男前でもありカッコイイです。そっか、今回の円卓は2重になっていたりLEDライトがあったりと力が入っているようなので、作品の方もきっとグレードアップしてますね。


2012年3月8日(木)
梅雨のように雨ばかりです。そんな日は会議室が最適!とばかり本日も会議室での撮影は続いているもよう。そして第4弾・待ち受けのご紹介。11日からは何かと慌しくなりそうな気配〜!

2012年3月9日(金)
今日は「感謝(サンキュー)」の日ですね!織田さんの歌「ありがとう」を聴いて歌って素敵な雨の1日になりました。織田さん&踊る大捜査線に関わって下さっている皆様、いつも有難う御座います!

2012年3月10日(土)
3月も10日目となりました。明日は踊るの撮影も震災においても大変な1日となることでしょうが、こちらも2月3月と次々皆が入院。体調管理の難しい時期ですので気を引き締めていきましょう。

2012年3月11日(日)
応援捜査「東京湾サイバーテロ事件」の撮影日で、東日本大震災から1年目の日。確か昨年のこの日も織田さんは黒い方の撮影中だったと記憶しておりますが、いま自分のできる事を普段
と変わることなく精一杯やる!というスタンスで頑張って下さっていましたね。それはきっと1年経った今も変わっていない織田倫理ではないでしょうか。色々と変わってゆくものが多い中で特別
な想いを抱きながら変わらない自分を保つ姿勢もまた素晴らしい支援だと思わせて下さいました。被災者の皆様の状況のように風の強い1日でしたが、絆を実感するロケとなったことでしょう。

2012年3月12日(月)
寒い・・・と思ったら、こちらは早朝から雪が降り始めました。本日13:00までで「海浜銀行金庫破り事件」の募集が締め切られますので、応募お忘れなくですっ!本日撮影はお休みのようですが
スタッフ様方は絶賛立て込み中とのこと。スタッフさんも体力や神経を使うお仕事ですので、お身体ご自愛下さいませね。明日の「めざましテレビ」をチェックせよ!との業務連絡にも大感謝〜!


2012年3月13日(火)
今日は「国内展示場怪盗予告事件」の応援捜査日!早朝からご苦労様です!140名の大所帯での撮影ですのでスタッフの皆様も仕切りが大変だと思いますが、より良い現場となりますように。
そして、ご報告いただきました「めざましテレビ」では、スリーアミーゴスの皆さんのクランクアップ映像が流れました!また戒名ですったもんだしていましたね。署長と副署長が指導員になってい
て、袴田課長が副署長で真下さんの下で働いているという設定もかなり痛快です!最後まで痛快なスリーアミーゴス万歳!!!そしてそして、昨日の絶賛立て込み中が素晴らしいセットとなって
お目見え!皆さんの書き込みによると「環境サミット会場」のようなのですが、私はパッ!と見た瞬間カラフルな空間がゲームセンターに見えてしまいました(爆)いかん、いかん・・・こんなことでは。

2012年3月14日(水)
ハッピーホワイトデー!本日は、応援捜査「海浜銀行金庫破り事件」当落発表の日ですよ。素敵な結果が待っていると良いですね。そして、踊る3から参加の鳥飼=小栗旬さん&山田優さん
の結婚日でもあります(*^o^*)/4年越しの愛を実らせてのゴールイン、おめでとうございます〜!織田夫妻をお手本に、幸せな夫婦関係を築いていって下さいませ。昨日今日とめちゃくちゃ快晴
だー!と思っておりましたら、撮影の方も空撮などの諸準備に取り掛かったもよう。天候を見ながらのスケジュール構成!素晴らしス!空撮も素晴らしい景色が拝めそうでメッチャ楽しみです!


2012年3月15日(木)
本日も早朝から空撮お疲れ様でした!昨日の朝焼けも綺麗でしたが、今日の爽やかな朝空もビューティフル!例の音楽が勝手に頭の中で流れちゃいますが、空も心も繋がってまーす!!

2012年3月16日(金)
午後から「スカイウォーク封鎖命令事件」の撮影が行われたことと思いますが、私にとって涙にくれる事件が。今頃スカイウォークしているかしら・・・悲しみ封鎖できない雨の1日となりました。

2012年3月17日(土)
今日は、「海浜役員連続強盗事件」の撮影日。連日の応援捜査お疲れ様でございます。検問、うまくいったでしょうか。撮影も佳境にはいっている事と思いますので、最後の力を振り絞って!

2012年3月18日(日)
今日もこちらは朝から、雨・雨・雨・・・。涙雨だなーと想いをはせながら厳かな1日を過ごしました。そろそろコチラの映画館でも、チラシが置かれたり特報が流れたりする頃かもしれませんね。

2012年3月19日(月)
制作ブログが更新されないので、何かしら忙しくされている頃かも。それに伴い私の日記も滞ってしまって申し訳ございません。明日は春分の日。春らしくなってきましたが、まだまだ寒いです!

2012年3月20日(火)
春分の日で「海浜銀行金庫破り事件」応援捜査の日。 春一番が吹いていない等の異常気象もありますが、クランクアップにむけてもうひと暴れして下さいませ。制作ブログが久しぶりに更新!
15日(木)が44日目で今日20日が47日目というのは何だか違う気もしますが(49日目かな?)、本日の撮影も順調にとりおこなわれたようでよかったです。椅子が沢山並んでいますが、どんなシ
ーンなのでしょうね?わくわくっ!そして応援捜査も4件UPされました!そろそろ最終応募かもしれないので、捜査員の皆さんも空に星に踊る〜に願いをこめて運を引き当てて下さいませです。

2012年3月21日(水)
昨日UPされた応援捜査4件ですが、面白い事件がありました!4月7日の「台場ショップ水鉄砲3丁盗難事件」(笑)水鉄砲くらい、いいじゃないですか?という気も致しますが、お店側にとっては
水鉄砲といえども死活問題(笑)何かのシーンで見た、水鉄砲で水をかけられる面白場面が思い浮かびました。全て応募の締切は3月29日13:00迄!当落発表は4月2日の午後となっております!


2012年3月22日(木)
4月7日の「台場ショップ水鉄砲3丁盗難事件」の他にも、4月8日の「湾岸シンフォニー爆破未遂事件」、4月10日の「台場33丁目強盗殺人未遂事件」、4月11日の「しおかぜ副監督誘拐事件」
とハードスケジュールとなりそうな4月。3丁とか33丁目とか3が多いなぁと思いながら見ていましたが、地獄の3丁目にならないことを願います!明日・明後日と雨の予報ですが、影響出ないカナ?


2012年3月23日(金)
予報通り大雨!撮影大丈夫だったのだろうか?と心配し始めた頃ブログが更新されました。そっか、このセット撮影であれば雨でも問題ないですね。よかったよかった!湾岸署のセットがあった
スタジオに倉庫のようなセットが出来上がっておりましたが、手をかえ品をかえ色々なセット職人の方々がいらっしゃるわけですね。私もその昔、「手紙職人」と呼ばれたことを思い出しました(爆)

2012年3月24日(土)
昨日だったかな?踊る本店にツイッターのリンクがUPされました!何やら読めない箇所もあったりしますが、雑誌情報なども掲載されていてメチャクチャ嬉しいです!おありがとうござーいm(_ _)m

2012年3月25日(日)
ツイッター情報によると、本日の肌寒いけれど穏やかに晴れた日曜日、成城にてセット撮影が行われたとのこと。例のスタジオセットかしら?寒い日が続いておりますので、心も体もあったかく!

2012年3月26日(月)
いよいよ撮影も残り20日ほどになったようですネ!最長記録なのだそうです。気温の変化も激しくて大変だった事と思います。夜ロケは益々冷え込むと思いますので、温かいもの食べて下さいね。

2012年3月27日(火)
何と!昨日も今日もネットワーク捜査員の皆様を総動員しての撮影が行われていたようですね!検問?臨時募集?詳細はわかりませんが、深夜にわたる撮影本当にお疲れ様でございました。
とても良いお天気でしたが、ナイトロケだとあまり関係なかったかな?それよりも、本広監督ったら「書くことが何もない」ってぇ!!!(爆)織田さんの動向をつぶさにつぶやいてくれなくっちゃ(笑)


2012年3月28日(水)
日付はすでに明日のようですが、走りの撮影が行われたそうです。確かに橋の上は寒いですよね。雨待ちだったようで、雨も降ったとなると更に体感温度は下がったことと思いますので、風邪等
引かないよう各自自己管理宜しくお願い致します!そちらは東京タワーの上に三日月ですかっ。私も小さくてかわいらしいなぁ〜と思いながら見つめていました。場所は違っても同じ日の同じ夜
を過ごしているのですね。本広監督のつぶやきによると、役者さんとは夜中に会って道端で世間話をしてチョット撮影をしてから解散となってしまうようです。それで織田さん情報がないのかー!

2012年3月29日(木)
「プラスアクト」の雑誌情報も有難う御座います!週末には楽しませていただきたいと思います!合成シーン・登場シーン・決戦シーンと、まだまだ大切なシーンの撮影が行われているようです。

2012年3月30日(金)
3月もそろそろ終わりをむかえるということで、東宝スタジオでの撮影もさることながら本編以外のポスター撮影・取材・重要な打ち合わせと慌しい1日を過ごされたようです。本広監督はかなり疲労
されていらっしゃるようで、「慣れで気合が入っていないのだろうか?」と自己分析しておられましたが、いやいや人間寄る年波には勝てませんから、だんだん体力の回復にも時間がかかるという事
を理解して自分自身の体力と付き合っていただきたいですね。あまり情報を公開できない現状にもストレスがたまっているのではないかと思われますので、映画完成後の楽しみを色々考えながら
頑張るという手段もアリでしょう!私もその手よく使ってます(爆)そんな過酷な状況の中でも呟いていただきまして本当にどうも有難う御座いました。応援捜査も更新!ラストチャンスかもですね?

2012年3月31(土)
昨日もこちらは風が強くさまざまなものが飛ばされておりましたが、撮影現場では本日も暴風が吹き荒れ、安全面を考慮した結果撮影が中止になったそうです。でもそこで、そうですか・・・とあっ
さり引き上げるはずもない踊る〜の皆様の貪欲さといったらサスガでございます!予算的には厳しかったようですが、それに見合うだけの良いシーンになっていることに期待したいと思います!

        

2012年4月1日(日)
今年のエイプリルフールは珍しく誰にも騙されなかったぞ!と喜んでいたら、翌朝私の4月バカはやってまいりました(苦笑)「青島さんとすみれさんの結婚式」て!!!あるわけなぁーい(笑)
せめて、青島さんかすみれさんが今流行の年の差婚!ってニオイを漂わせる程度ならあるかも?と思うけれど、結婚は考えられないなぁ(笑)でも、とっても楽しかったですし、素敵な夢を見さ
せていただきました!有難う御座いました!そんなドサクサに紛れて私的報告ですが、サイトを今年いっぱいで閉じることになりました。踊る〜と一緒に私のサイトも今年ファイナルです(笑)

2012年4月2日(月)
上記の私的報告は、4月バカということで「誰も悲しむことなく傷つかない嘘」をついてみました(爆)・・・が、「えっ!やっと閉鎖してくれると思って喜んでたのに(T_T)」と、反対の意味で悲しまれた
方がいらっしゃいましたら誠に申し訳御座いません。踊る〜は終わっても、私の煩悩サイトでは永遠に踊る大捜査線を愛し続けてゆく予定ですので宜しくお願い致します!そんな本日は、応
援捜査の当落発表日であり撮休であったようですが、監督さんは撮影以外にもすべきことが沢山あるようで、ニンジンがほしいとほざいて呟いておられました(笑)馬車馬のように働いている監
督さんらしい発言でございました!Fightデス!雑誌情報も有難う御座います。先日購入した雑誌の数々も、あれ?っていうような内容でしたので、これからは内容を吟味してからGetせねば!

2012年4月3日(火)
今日の暴風雨は物凄かった(>_<)もう少しで貞子になるところでした(>_<)←元々貞子だろっというツッコミは無視して、当然のように昨日に引き続き本日も撮休となってしまったようですね(T_T)
お休みできてラッキーな気もしますが、そのシワ寄せが後半にジワジワとやってきて精神・肉体を蝕むことになるのです!怖いですね・・・怖いですね・・・貞子より暴風よりメッチャ怖いですね!

2012年4月4日(水)
風は強かったようですが、やっとロケができたようでヨカッタです!これから順調に撮影が進むと良いですね。明後日は、応援捜査「巨大船型科学館漂流事件」の応募〆日。面白い事件だー!

2012年4月5日(木)
監督さんがお腹にくる風邪に悪戦苦闘しているようです。ドラマと映画、同時進行だとハードですよね。青島さんたちキャストやスタッフの皆様に助けていただいて何とかことなきをえたようです
が、色々と心配ごとは尽きませんね(涙)織田さんたちキャストの緊張感が途切れないことを祈ります。ワイルドなお話をして下さったという新キャラのお1人がクランクアップをむかえたそうです!

2012年4月6日(金)
監督さん、体調回復したそうでよかったー!意外と早かったですね。まだまだ若いぞっと!本日は、カーアクション・クラッシュ・爆破シーンの撮影があったようですが、一体感がうまれるとは
サスガ男の子(苦笑)でも、踊る〜ってそういうシーンをあえて使わないことをウリにしていたような気がしたのですが、路線変更?私の勘違い?泣いても笑っても、いよいよ追い込みですぞ!

2012年4月7日(土)
「台場ショップ水鉄砲3丁盗難事件」の応援捜査日ですね!湾岸警察署で撮影が行われたそうですが、多くの方がクランクアップされ撮影の方も60日目で最長記録を更新したとのこと。皆々
様お疲れさまでした!そして、ラストのひとあがきひと踊りどぞ宜しくお願い致します。本広監督が面白い(笑)グラビア系のお仕事をした事のある女優さんは必ず両手で握手をするというプチ
発見をしたようですが(笑)、その情報を提供するも全く興味を示さない真壁さんが素敵すぎて大好きになりました(笑)色々な意味で監督ったらミーハー根性丸出しだもんなぁ(笑)私もかっ(笑)

2012年4月8日(日)
応援捜査「巨大船型科学館漂流事件」の当落発表日で、「湾岸シンフォニー爆破未遂事件」応援捜査の日!土砂降りの雨のシーンもあったようですが、スタッフの皆様もお疲れ様でござい
ました!昨日大好きになった真壁さんが(笑)、自主映画を創っているという情報が!14名弱のスタッフで頑張っているようですが、ほんと映画にも事件にも大きい小さいなんてないですよね。
「価値あるものとは、効率の悪い営為を通してしか獲得できないもの」というお言葉も心に響きました!そうかもしれない!・・・ということで、ファイナルの撮影が順調に進みませんようにっ(爆)

2012年4月9日(月)
今日は、絶賛ポスター撮影日で「室井さんデー」だったとか。良い表情が撮れたようで、スタッフさんも私達も笑顔な中、2日前から大好きになった真壁さん(←もういいですって!)だけは目
が全く笑っていなかったそうです(笑)わはは〜真壁さん、ナイスっ!その笑っていない瞳の奥をのぞいてみたかった(^m^)今日はお天気に恵まれたようですが、明日からは下り坂みたい・・・。


2012年4月10日(火)
賑やかな場所で「台場33丁目強盗殺人未遂事件」のロケが行われたようです!撮影の進行は混乱を極めたとのことですが、捜査員の皆さんの頑張りもあって見たことのないシーンの撮影
ができたようでヨカッタです。青島さんとすみれさんのシーンもあったようで、華のある2人の画が目に浮かぶようですね(^^)/愛しの真壁さんは相変わらずだったようですが(笑)、本広監督は
織田さんに降り注ぐ視線の凄まじさに圧倒されている様子でした。監督でその重圧感であれば、私だときっと意識不明の渋滞重体(^^ゞつくづく凄いお仕事だと思わずにはいられません!!

2012年4月11日(水)
本来ならば、本日は2手にわかれ「しおかぜ副監督誘拐事件」の応援捜査日でしたが、どうやら雨で撮影は中止になったようです。昨日、ブログに綺麗なしだれ桜の写真がUPされましたが
この雨で散っていないと良いですね。本日も書くことがない監督さんは、無表情で頑張っている真壁助手の後方支援(笑)あと少しでクランクアップのようですので、監督も助監督もガンバ!


2012年4月12日(木)
ドラマ「スープカレー」の話にしか反応しない真壁さんのことは置いておいて(笑)、すみれさんの安定したお芝居に絶大なる信頼感を抱いている本広監督!わかりますわ〜!現場にもいない
し監督でもないけど、私の第六感もそう叫んでいます(笑)行き詰った監督さん、気分転換に連ドラの1話を見て更に気合が入ったようですが、何のドラマを見られたのかしらね?「カエルの王
女さま」も面白かったですよ〜監督!そうそうドラマと言えば「37歳で医者になった僕」での神田署長(違)の患者役が素晴らしかった!あれは感動した!多才だなぁ。緒方さんもいましたネ(違)

2012年4月13日(金)
賑やかなところから静かな夜のシーンへと移動されたようなので、先日の「しおかぜ副監督誘拐事件」のリベンジをされたのか?本日の応援捜査「巨大船型科学館漂流事件」だったのか?は
定かではありませんが、本日甲本さんと遠山さんのお2人がクランクアップされたそうです!長丁場本当にお疲れ様でございました!ネットワーク捜査員の皆様も、応募にもれてしまった方々
も含め本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!中野さんがUPして下さったパネル可愛いですね。でもどちらかというと、青島さん(顔あり)とすみれさんのパネルの方がいいかな?(笑)


2012年4月14日(土)
現場は雨でしたか。何とか大きな山を越え、撮影もあと1週間をきったそうですよ!ということは、20日くらいにはオールアップになるのかも。よかった!デビュー記念日は、織田さんも平和に
過ごせそうですね!亀山さんから「最終日にシーンをプラスする」という吉報が届いたそうですが、どんな意味を成すシーンなのだろう?いよいよ踊るの終わりを各々が実感し始める頃ですね。

2012年4月15日(日)

色々な方がクランクアップされているのか?お花を手渡す監督さんも、豪華なキャスト陣を仕切ってきたこの3ヶ月間を振り返っておられます。最後には、監督さんやスタッフさんにもお花が用
意されてますよね?あと少しありますが、明るく温かいお人柄でピリピリとした現場を和ませて下さった本広監督、どうも有難う御座いました!本庁側についたり所轄側についたり大変だった事
でしょう。また監督さん以上のコダワリをみせる織田さんを日々納得させたご苦労は計り知れません(笑)踊る大捜査線同様、監督のこの15年の偉業にも心より厚く御礼を申し上げますm(_ _)m
今日は、湾岸くん人形のお写真がUPされました!そういえば、ドラマ「ATARU」の中でゴッツイ湾岸くんのポスターが貼られていましたね(笑)カレースープも出てきたし、まさか真壁さん?!

2012年4月16日(月)

最後の撮休となったこの日、監督さんは何と四国にいらっしゃってたようですね!一気に東京と四国が近くに感じられました!映像演出の醍醐味とは、画と音が合わさった時の感動に尽きる
と呟いて下さっております。映像演出を行ったことはありませんが、拝見する私もソコは譲れません!東ラブなんてその最先端でしたよね。このドラマも東京と四国が近くなった作品でした!


2012年4月17日(火)

撮影も佳境!青島さんの思いを伝えるアリアのシーン撮影があったようです。青島さんは、どんな思いを私達に伝えてくれるのでしょうね。織田さん自身の思いとダブる素敵な演出がされて
いるといいな。その素晴らしい画に音楽が溶け込んで感動のシーン!なんて想像していたら室井サンと真下サンがクランクアップ!共に今まで青島さんを支えて下さって有難う御座いました!

2012年4月18日(水)

昨日「明日は、いよいよ例の2人が!!」と書かれてあったので覚悟はしておりましたが、青島さんとすみれさんも遂にクランクアップ!これでお2人の2ショットもラストか〜。息の合うお2人
ですから、また違う作品・違う役柄でお目にかかれそうな気がしています。予備校ブギでは深津さんが追っかける側、踊る大捜査線では気があるのかないのかわからない間柄でしたので、
次回の共演では織田さんが深津さんにメチャメチャ想いを寄せる役がいいです(爆)そんな夢を抱きながら、明日の情報番組に登場するであろう織田さんと深津さんに想いを馳せる私でした。

2012年4月19日(木)

「めざましテレビ」と「スーパーニュース」にて映像を確保!何だか色々と言ってはいけないこと、聞いてはいけないことを聞いてしまったような(>_<)どう演じようか?と悩んでいたのはそういう事
だったのですね!こりゃ一大事!でも1番気になったのは、すみれさんの台詞。もし最後にすみれさんに花婿さんをプレゼントして下さったのだとしたら嬉しいな。頑張るすみれさんも可愛い
けれど、女性としての幸せを手に入れたすみれさんを見てみたかったから。で、青島さんの言葉「弱音吐けばいいじゃないか!」にキューンときたぁ!この台詞だけで青島さんを生涯愛せる(笑)

2012年4月20日(金)

事実上のクランクアップは18日だったとは思いますが、モニター画面や小物撮影など地味だけど大切な撮影を終え本日本当のオールアップ!こちらは良いお天気でしたが、皆様晴れ晴れ
とした気持ちで踊る〜の撮影を完結されましたでしょうか。これからも公式サイトの方で呟いて下さるそうなので楽しみにしておりますが、踊る〜の歴史がひとまずここで幕を閉じますm(_ _)m


2012年4月21日(土)
撮影も終了し、本広監督は旅に出られたようです(笑)誰も探しはしませんから、ゆっくりとうどんの国を満喫なさって帰っていらして下さいね(笑)そんなお疲れもピークな中、いよいよ公式サイト
も本気を出しはじめた様子(苦笑)イントロダクションが追加され、TOPが青島さんのアップに(嬉)今回は、このアイテムを持ちましたかっ!まるで水戸黄門の印籠のようで、どちらも歴史のある
愛されキャラだなーと目を細める私でありました。いいなぁ〜青島さんo(^^)oというか素敵だなぁ〜織田さんo(^^)oポスターやチラシも、こちらの味のあるキュートな青島さんが出回るようです!

2012年4月22日(日)

皆さん、久しぶりにのんびり〜とした週末を満喫されたようですね!織田さんもゆっくり〜できたかしら?今度は、ゆっくりと旅館などにも泊まって温泉で命の洗濯なさっていると良いですね!

2012年4月23日(月)

今日は、第3弾ポスター撮影が行われたとのこと。和久くんのポスター用写真撮影もあり、これでスチール撮りも終わり!4月28日からは、第2弾のポスター&チラシも掲出スタート予定!

2012年4月24日(火)

映画「テルマエ・ロマエ」の公開に合わせて踊るファイナルの新ポスター&新チラシ&新特報までお披露目されるそうです!新特報は、先日チラリと情報番組で流れたアレかしら(^m^)第2弾も
青島さんイイ味出してましたよね!そしてすっかり忘れておりましたが「月刊テレビガイド」も発売されているとか。3回目は真下さん!シナリオやポスターを持って下さっているなんてサスガ〜!


2012年4月25日(水)
織田さんのデビュー記念日です!織田さんが今も変わらず活躍して下さっているなんて、私達ファンは宇宙一幸せな生命体だ!そんな幸福生命体から心を込めてお祝い申し上げますm(_ _)m

2012年4月26日(木)
えっ?詳しいことは書けないけれど、本日本編以外の何かを撮影し、青島さんがオールアップされたとのこと!青島さんのクランクアップ18日じゃなかったんかぁーい!発表にはなっていない知
っている人は知っている(←当たり前)事って何だろう?15年続いたシリーズのスタッフが集結して織田さんをお祝いされたらしく、15年が終わったことを実感した日は笑顔が溢れていたそうですv

2012年4月27日(金)
おおぉ〜!公式サイトにて「特報2」が公開されました!全国の劇場でも明日から解禁予定だそうですよ。和久さんの「なんてな」を受けついでか?ちょっとアレンジをかえて「なんてね」なんて青島
さん言っておりましたが、ファイナルはシリーズ史上最も走る青島さんが見られるとか!走ってばかりいないで、たまには女の子と映画でも観に行って下さいね(笑)勿論映画は踊る大捜査線(^m^)

2012年4月28日(土)
撮影中から続けてこられたそうですが、監督さんと田口氏との編集作業がいよいよ本格始動!あとはお2人の閃きと手腕にかかってます!どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)mそんな中監督さんは
映画「バトルシップ」を鑑賞されたそうで、大きいものがあるから小さいものが引き立つことを実感されたようですね。小さいものとは踊るの事だろうと思いますが、小さくても偉大な作品です!大きい
ものが駄作といわれ、小さいものがみすぼらしいという定義はありません。大きい作品の面白さ、小さい作品の楽しさ、それぞれの長所と短所を活かし、踊るらしいテイストを最後まで大切にo(^^)o

2012年4月29日(日)
世間がGW中にも関わらず、編集作業の任務お疲れ様でございますm(_ _)mポストプロダクション作業は、撮影よりも慎重かつ丁寧で荒っぽく!が身上のようです。宣伝活動もどうぞ宜しく(*^-^*)

2012年4月30日(月)
編集室入り3日目は、もくもくとブラッシュアップ作業に勤しむ監督さん!微妙なニュアンス部分を編集したりまた戻したりと自分を納得させるデリケートな作業。ここ、踊るにおいて大切なポイント!

     

2012年5月1日(火)
編集室入り4日目の監督さん。毎日つぶやきという名の宣伝活動どうもありがとうございますm(_ _)mVFXやタイトルバックや音楽とさまざまな打ち合わせの中で決断する役割である事を実感されています。

2012年5月2日(水)
編集室入り5日目の監督さんは、昨日から引っ掛かっているモンタージュ構成に大いに悩む!悩んで悩んで、カッコよくて分かりやすい構成を是非とも宜しくお願い致します。私の経験値は0に近いので/爆

2012年5月3日(木)
6日目は、いよいよ脳もお疲れになられたのか寝坊をしてしまった監督。昨晩編集第2稿が完成したそうなので、遅くまで頑張られていたのでしょうね。そんな中、良いタイミングで和久くんが陣中見舞い。

2012年5月4日(金)
監督さん、今日はよく寝たそうですが酷く怖い夢を見られたそうで、暫くは編集作業に追われる夢を見続けるのでしょう(笑)いよいよ音楽を充てる作業(←第2ポイント)音楽編集チームの皆様期待してます!

2012年5月5日(土)
ODFと全く関係ないことをして過ごしてみるも、ODFの呪縛から決して解き放たれることはない監督(笑)音楽編集はうまくいってるハズですので、完全にODFをOFFれる日まではイッパイ想ってて下さい。

2012年5月6日(日)
撮影は終わっても監督さんはお忙しそう。本日は、テレビスペシャルの作業をしながら仮音楽の編集をされていたようですが、午後11時をまわってもまだ終わらずとのこと。お忙しい中での呟きに感謝!

2012年5月7日(月)
仮音の入った編集第3稿を更にブラッシュアップする作業!監督サンの呟きのおかげで専門用語を学べる幸せ。テンポを見極める為に仮音は必要なのだそうだ!踊るらしい緩急の効いたダンスを見たい!

2012年5月8日(火)
仮音楽が入っているので手間暇のかかる第3稿ですが、同時にワクワクもするそうです!確かに完成した時の充実感ったら半端ないでしょうね。画と音がピタッ!とハマった瞬間、奇跡が起こりますー!

2012年5月9日(水)
本日もグルグル何度も編集作業の繰り返しをする監督さん他の皆々様。毎日お疲れ様でございますm(_ _)m正解がわからない中での手探り作業な手作り作業。完成した日は最良の日となる事でしょう!

2012年5月10日(木)
足し算&引き算の編集作業は今日も1日続く。OPタイトルの打ち合わせや音楽のタイミングを整理しながらも、編集マン田口さんのテンションを下げないようにと食事の工夫を図る監督。よっグルメ演出家v

2012年5月11日(金)
本日夕方、今日まで撮影し繋いできた映像を各セッションの技師やプロデューサーに初めて見せる「セミオールラッシュ」という名の儀式が行われたようです!まぁまぁ好評であれば肉体的にも精神的にも
少し楽になれるそうですが、脚本の読み込み不足を否めない一部の関係者がトンチンカンな意見を述べはじめたりするので(笑)、それを的確に見破り尚且つ強い意志と精神力にて納得のいく説明をしなけ
ればならないという一大プレゼンテーションともいうべき緊張の試写!トンチンカンとまでは言わないけれど、15年間織田さんからの猛攻にも立ち向かってきたわけですから(笑)、持ち前の優しいお顔での
ズバッ!とキレのある厳しい指摘に期待しております。明日からは晴れてODFの呪縛から解き放たれていますように(祈)題して「踊る大捜査線ファイナル 新たなる希望の為に本広監督を解放せよ!」/爆

2012年5月12日(土)
作品のカラーやこだわりを大切にしながら微調整編集をされているということは、まだ解放されなかったようですね(^^ゞ踊る〜もこれで最後なので、怒られてもよいくらい思い切ったことをやってみるという監
督。どんな思い切ったことをやってくれるのかワクワク〜!東京テレポート駅の発車メロディが踊る大捜査線だとか!上りと下りで違うそうですが、利用されていらっしゃる方は耳をすませて聞いてみてねv

2012年5月13日(日)
窓のない部屋で細やかな編集作業は続く。完成までにはまだまだ時間がかかりそうですが、ODFの骨格はできたとの事!やったo(^^)o明日の夜のオールラッシュ試写に備えてのクールダウンも大切ですv

2012年5月14日(月)
オールラッシュ記念なのか?本店が少し整理されたように感じるのは気のせい?とにもかくにもオールラッシュお疲れ様でしたm(_ _)m明日も編集の直しをされるそうですが、少しずつ先が見えてきましたねv

2012年5月15日(火)
磨きのかかり過ぎた感さえあるODFの編集が終了致しました\(*^o^*)/これを元に、映像・音楽・音響効果・CG・タイトルという各セクションがブラッシュアップにかかるそうです!監督はひとまず解放かしら?

2012年5月16日(水)
監督さん、ODFから解放されて束の間の幸せを満喫していらっしゃるご様子。本場のさぬきうどんを食されるということは、今頃ご実家でくつろいでいらっしゃる頃かしら?思う存分、解放感を味わって下さい!

2012年5月17日(木)
本日、中西係長こと小林すすむ氏・死去の訃報がテレビから流れてまいりました。撮影時から体調がお悪かったのですね。それでも最後まで諦めることなく撮影を終えられたこと、役者として立派でした。もう
中西係長が動き回ることはないのかと思うと寂しいですが、それよりも小林さんの素晴らしい魅力の数々と感謝の気持ちを伝えられぬまま逝かれてしまわれた事が残念です。こちらの企画の4コマ漫画でも、
大好きな中西係長ネタで描いていただけるようお願いしておりました。ODSプロジェクトでは、中西修のテーマとしてのんきに「Grasshopper's Life」を選曲しておりましたので1日聴いていたのですが、その後に
収録されているT.R.Y.も含め通して聴いているとやはり寂しいです。ヒップアップを愛し、踊る大捜査線を愛し、中西修を愛し、奥様を心の底から愛し愛された方でした。踊る3で少し活躍の場があり嬉しかった。
15年もの月日を踊る大捜査線と共に歩んで下さいました。腰の低い真摯な方でした。生き方が、先に亡くなられたいかりやさんと被ります。お笑いの世界で第一線として活躍し、その芸を活かした味のある名
脇役っぷりが光る役者さんでした。踊る大捜査線は脇役が素晴らし過ぎる作品でもあるので、今は亡き小林さんやいかりやさんの貢献度は主役級だと言っても過言ではないでしょう。せめて踊るの最後を見
届けたかったことでしょうが、優しい小林さんなら今行われている編集作業をきっと見守っていて下さるはず。小林氏には会えなくても9月にはどんな中西係長に会えるのか楽しみがいっばいです。物覚えの
悪い私の為か命日が私のBD10日前だなんて最後まで優しい小林サン有難う御座いました。ラストは小林サンの原点ヒップアップの歌から新たなる希望に向って「それではお別れしましょ」ByeBye中西係長。

2012年5月18日(金)
今日も小林すすむさんのこれまでの軌跡を放送して下さっておりましたが、織田さんやスリーアミーゴスや小栗さんからの言葉も流れました。映像も流れましたが、ODFの時には明らかに病的に痩せてお
られましたね。撮影が終わるまで病院へ行かなかったようなので、もしかすると予感していたのかも・・・。「始まりがあれば終わりもくる」と踊る大捜査線の事を語っておられましたが、人生を完結させるには
少しばかり早過ぎたような気がします。ヒップアップの仲間が、「面白くない地味な役割を一生懸命やってくれた」と仰っておりましたが、終始そういう人生を生きた方ではないでしょうか。ヒップアップなら島崎
さんのように、踊る大捜査線なら織田さんのように、前でキラキラ輝く方にも才能があり努力をし選ばれた人でなくてはならないという使命があると思いますが、小林さんのように裏方で脇役という役割を担う
人もなくてはならない大切な存在。素敵な生き方をされた方ほど短命なのか・・・と思ったりもしますが、あちらの世界では青島さんのような主役であり心のヒーローを演じて下さっているといいなと思います。
「私は、万年係長の中西修がいいです」と仰りそうな気はしますが、短くて太くて優しい58年の人生お疲れ様でございましたm(_ _)m四コマ漫画で中西係長が大奮闘致しますので、天国から笑って下さい。

2012年5月19日(土)
雑誌情報を有難う御座いますm(_ _)mオトナファミは、スリアミの即興芝居も入った楽しいインタビュー!東京カレンダーは、現場レポ!月刊TVガイドはユースケさん&王さんのインタビュー!買えるかな?

2012年5月20日(日)
シンプルなことって観る側が勝手に深くすることを実感された本広監督。監督くらいの人になるとディープに読み解く力がある事でしょう。私は、妄想力しかないので(苦笑)、作品をおかしな事にしちゃうかも。

2012年5月21日(月)
監督さんは今日からテレビ版の編集室に入られたようです。テレビは遊びができるから、監督さんの得意とするトーンのようで、モブ映像を笑いながら観られたとか。そうですよねーまずは製作者が笑えな
ければ踊る〜じゃないですし、私達も踊れないですよね!これからサブタイトルも考えなければならないそうですが、ドラマは11月の設定みたい。「終末マリッジブルー警戒スペシャル」じゃダメだしな(爆)

2012年5月22日(火)
東京カレンダーは、趣向を変えてケータリング特集のようですね。キャスト&スタッフ陣の栄養源をチェックしたいと思いつつも、聞き慣れない雑誌名に戸惑う私(>_<)東京限定雑誌なのだろうか?本日もTV
スペシャルの編集作業。カット割のテンポや笑いの間・CMのタイミング・観る人の姿勢など映画版とTV版では編集のリズムも違うとか。TV版が「C.X.」「Ding Dong」なら映画版は「R.A.P.」のリズムかしらね。

2012年5月23日(水)
ネットワーク捜査員の皆様のアイデアにより、TVスペシャルのサブタイトルの方向性が決まったそうです!こんな風に皆で作ってゆく感じが踊る〜らしくてあったかい!これに味をしめてか(苦笑)、今度は
「踊る大捜査線をどれくらい知っていますか?」との質問が投げかけられました。私は、踊る〜に関しては細かいこと等よくわかっていなくて、織田さんのファンでありながら代表作をよく知らないというのも
どうなのか?という思いと、自ら楽しさを半減させてどうするんだ!という思いから以前よりは少し理解を深めていると思い込んでいるのですが、熱烈なファンでなければ登場人物を何となく知っていて警察
もの程度の知識の人も多いかもしれません。私が踊る〜以外の警察ものに対してそうなので(汗)。よく知らない人にとって解説VTRは嬉しいと思うし、知っている人にも更なる高揚感を与えてくれると思う。

2012年5月24日(木)
「月刊TVガイド」は、ユースケさんではなく内田有紀さんのインタビューだそうです。クランクアップの現場レポートもあるみたいですが、今のところ情報量が限りなく少ないので購入は暫くお休みモードで。

2012年5月25日(金)
監督さん、グッ!とくるサブタイトルを遂に大募集しちゃいました(笑)。「Last」「TV」「最後の」がついたものが良いそうですが、Lastは海猿と被る気が(>_<)勤労感謝TVSPとか最後の異文化交流とか?(爆)

2012年5月26日(土)
昨日だったかな?チェックできない日が続くと頭がゴチャゴチャになってしまいますが、踊るTVスペシャルの第2稿プレビュー!テレビドラマは久々なので監督さんも勘を取り戻す作業に四苦八苦してそ
うです。「緊張と緩和」☆編集の田口さんとはもう20年以上一緒に仕事をされていらっしゃるそうなので、言わんとしていることが全部伝わるんですって!こちらも緊張と緩和の緩みが絶妙なるツーカー!

2012年5月27日(日)
踊るTVスペシャル第3稿プレビュー!明日はいよいよプロデューサーやスタッフとの試写だそうで、これが終われば一段落となるようです。第1ピリオドまであと少し。監督&スタッフの皆様ガンバo(^^)o

2012年5月28日(月)
あらっ!私の意に反して「The Last」が採用されたようですね(苦笑)ラストメッセージに対抗してラストダンスになるのか?きっと素敵なサブタイトルになることでしょう(^o^)そんな本日は、運命の試写会。
サブタイトルもオープニングタイトルの方向性もCMのタイミングもほぼOKだったようですが、キャラクターの行動に整合性がとれていないとの判断で明日も編集の直しをやらねばならないようです(^^ゞ口
八丁手八丁は不発に終わったか(>_<)音楽が入っていない分ごまかしがきかないでしょうから大変大変!大きな地震もあったそうで、地球も監督も驚きの試写会でしたm(_ _)m久しぶりにブログも更新!


2012年5月29日(火)

踊る大捜査線The Last TVの微調整編集無事終了!昨日のプレビューを受けて5ヶ所ほど手を加えられたようですが、進化していると良いですね^o^そして、踊る3にも踊るLast TVにもご出演の岩井秀
人氏、第30回向田邦子賞おめでとうございます\(*^o^*)/本広監督にも第1回KOZUrin大賞を差し上げたいと思います(←そんな威厳のない賞いらん)岩井さんだけに、みんなでお祝いだぁ〜ねo(^^)o


2012年5月30日(水)

岩井サンのスピーチは圧巻だったようですネ!受賞パーティの後方ではビジネスの話も進んだそうなので「笑って泣けて元気になる」監督の思うエンタメ3原則を盛り込んだ今後の作品に期待しております。

2012年5月31日(木)

本店から「明日の情報番組を監視せよ!」との業務連絡が入りました。明日から6月ですし、映画公開まであと3ヶ月少々ということで、どんな重要で取り扱い注意な情報が解禁されるのか楽しみです!

  

2012年6月1日(金)
昨日の告知通り、超重要かつ取り扱い要注意人物の発表がありました!シリーズ最凶の犯人役に香取慎吾さんだそうですぅぅ\(*^0^*)/織田さんが亀山さんに打診されたのか否かはわかりませんが、
スマステで踊る大捜査線への出演を切望されていらっしゃいましたもんね。踊る大捜査線大ファンの方に踊る〜のファイナルを飾っていただけるとは嬉しい!最強ではなく最凶ということは、何かと不運な
犯人さんなのかしらね?彼なりの「正義」を掲げているところも通常の犯人とは一線を画す
最凶像が想像できます。ラストに相応しい最強最凶バトルを制するのはどっちだ出るかっ青島の足蹴り(笑)

2012年6月2日(土)
昨日は、本店の最新情報やシネマトゥディや映画comにも情報がUPされましたね。本日は、踊る大捜査線THE LAST TVのVFX打ち合わせ。監督さんは少し時間ができるようで、映画・演劇・美術鑑賞等
をしてインプット期間へと入るようです。良いものを沢山観て吸収して踊る〜の編集にも活かして下さることでしょう。格言も更新「自分を信じていれば遠回りしても正しいことはできる」 by踊る大捜査線


2012年6月3日(日)
今日は何も更新がなかったので監督さんはインプット期を謳歌されたのでしょうザックJAPANがナイスな滑り出しをしましたので、本広JAPANも良いスタートをきり思い切ったラストスパートをしましょ

2012年6月4日(月)
いよいよ本店TOPで映画までのカウントダウンが始まりました!あと95日ですか^o^3ヶ月少々というと何となく長い気がしましたが、95日というと早いですね(>_<)最後のダンスは華麗に舞いましょう

2012年6月5日(火)
昨日は購買部にも動きがありました。先着500名様には、カエル急便特製ダンボールで商品が届くそうですよ。キャンペーン対象商品を今すぐチェックだ私も何か1つ記念に買っちゃおうかな?

2012年6月6日(水)
今年は金環日食にはじまって先日の部分日食に本日の金星日面通過と世紀の天体ショーが見られる素晴らしい年!そんな年にファイナルを迎える踊る大捜査線も、これまでの軌跡も、人々の記憶
に残る奇跡のダンスショーとなることでしょう。そして本広監督も若干かんでいるAKB48の総選挙日でもありました!AKB48のセンターは優子さん☆踊る大捜査線のセンターは裕二さんですね(^m^)


2012年6月7日(木)
湾岸署購買部のリンク、気づいておりまーす!あははっ「新たなるグッズ」ですか(^m^)楽しみにしてますね私は「青島のブレンドコーヒー」が欲しい(笑)ブルーマウンテンならぬブルーアイランド(爆)

2012年6月8日(金)

本店ブログが更新!ODFのパンフレット作成にむけて懸命に考える作業をこなされているようです。今回もカッコイイパンフレットが出来上がるのでしょうね。考える作業も作る作業も楽しそうです^o^

2012年6月9日(土)
いよいよODF公開まで90日をきりました!そんな中、監督さんは香川を満喫されていらっしゃるようです。色々なものを身や栄養にして、ひとまわりもふたまわりも大きくなって戻ってきて下さい(^m^)

2012年6月10日(日)
書くことが何もない・・・監督のマネをしてみました(苦笑)巷では、踊る〜の音楽が何気に流れたり、決め台詞を言う人がいたり、沢山の人の力で踊る大捜査線が愛され息づいている事を実感します。

2012年6月11日(月)

無性に演劇をやりたくなったという監督。ODF完成のご褒美にスポンサーが現れる!という妄想まで炸裂させていらっしゃるようです(^m^)妄想を現実にするのは、ODFの仕上がり次第でしょう^o^

2012年6月12日(火)

ODFの公開を記念して、フジテレビ本社屋25階球体展望室(長いっ)にて「湾岸ミュージアムTHE FINAL」の展開が決定とのことです!新たなる踊るワールド、楽しみですねo(^^)o新たなる踊るワー
ルドでフト思いついたのですが、ドラマや映画は終わっても作品としては生涯消えることのない「踊る大捜査線」なので、私が今ハマっているYAHOO!モバゲー等に展開を移しても良いのではない
でしょうか?できれば本格派ポリスRPGが良いなぁ〜(妄想)フィーバー間違いなしですo(^^)oと、私の踊る大妄想編は置いておくとして、各々の場所でのブラッシュアップ作業の皆々様ガンバo(^^)o

2012年6月13日(水)
ODFプロジェクトは、難関とされている合成画面の打ち合わせ・ガヤの声・アナウンス・無線の声・修正したい台詞のアフレコ原稿確認・エンドロールの打ち合わせといった作業に入ったようです!気合だー!!!!!

2012年6月14日(木)
あわわっ!本店から業務連絡が入っていたようですが、見事にチェックもれ〜(>_<)起きたのは4時前なのですが、「めざましテレビ」を観はじめたのは6時30分(T_T)1時間ほどの間に素敵な映像
が流れていたとしたらショックでございます(T_T)でも1回だけ映像を拝見することができましたので、九死に一生をえましたですo(^^)o「係長・青島俊作2」の撮影をもって15年の青島に幕♪ラスト
コメントもこぼれる笑顔も超素敵でした♪織田サンの仕事はまだまだ終わりませんが、青島サンとしてはひとまずお疲れ様デスm(_ _)mセクシーな誘惑もアリな(笑)今回のスマートフォン版も面白そうv

2012年6月15日(金)
青島俊作さんがファイナルを迎えた昨日から一夜明け、本日オウム事件最後の指名手配犯が確保されたというのも警察繋がりで何かの因縁でしょうか。青島さんの信念・正義・情熱・粘りが最後
に実を結んだようにも思え、ODFのサブタイトルの如く「新たなる希望」にむかっての幕開けのようにも感じられました。織田さんも青島さんも警察の皆様もご協力いただいた市民の皆様も本当に
ありがとうございましたm(_ _)m織田さんのラストコメントを聞いていると胸が熱くなってきますが、織田さん自身も青島さんと一緒に確実に成長できた作品でした☆さよならと言うよりおめでとう☆ミ


2012年6月16日(土)
まだODFの編集も終了していないのに取材攻勢が始まってしまったようで、監督サンはトーキング・ハイ状態で昭和40年男・プラスアクト・シネマスクエア・日本映画naviの4取材をこなされたそうデス。

2012年6月17日(日)

そういえば、本店に「係長・青島俊作2 事件はまたまた取調室で起きている!」がリンクされておりました。NOTTVにて2012年8月末から全10話独占大放送でーす!元署長や夏帆さんもご出演v

2012年6月18日(月)

本店ブログに映像チェックをする亀山さんの写真が掲載されておりましたが、本広監督の話によると踊る大捜査線ファイナル&TVの合成カットをチェックをされたようですね。監督さんの大好きな
空飛ぶ乗り物のようですが、UFOということはないでしょうからアレかしら(^m^)毎回カッコイイ登場でワクワクさせて下さるので、ラストは更に磨きをかけブイブイ飛ばせてあげて下さいマセ!雑誌の
内容も細かく掲載いただき有難うございます!本日発売の「シネマシネマ」は、眉間カットの室井さんと微笑みカットの真下さんの対比が楽しいインタビューとなっており、同じく本日発売の「シネ
マスクエア」は、ユースケさん・小栗さん・小泉さんの偽ブブゼラブラザーズによる(違)撮影期間中のホットなインタビューがドドーンと6P掲載だそうです!皆さん買いましょうね!←私の事か(^^ゞ

2012年6月19日(火)

LAST DANCEまであと80日ですね!ODFのアフレコ部分を助監督の箕輪さんがまとめて下さったようですが(ありがとうございますm(_ _)m)、アフレコをする理由のトップが「収録した台詞の演技
が意図したものとズレている」場合が1番多いそうです!ということは、スタッフさんの仕事は完璧であり、ニュアンスを大切にする踊る大捜査線において作品の生命線はソコってことかしらね^o^

2012年6月20日(水)

映画版の予告編をはじめてみた監督が呟いた1言・・・「やばい」。これは素晴らしい意味の「やばい」ですよね?そういえば女性がヤバイという言葉を使うなんて世も末だとか?・・・ヤバイっす(爆)

2012年6月21日(木)
中野さんが素敵な情報を提供して下さいましたねo(^^)o現在、歴代の踊る名台詞を確認中だそうです\(*^0^*)/踊るシリーズの名台詞が一気に流れたら涙ものですわね!!!!!そんな私の好きな
台詞は、長くても短くても良いのですが、これぞキメ台詞!というものよりも、どちらかというとサラッ・・・ポツッ・・・と呟いた言葉がお気に入りだったりします(*^o^*)特にスミレさんの楽しくて可愛い
台詞が大好きなのですが、とにかく名台詞が沢山ありすぎてココには書ききれないので、大好きなドラマシリーズの中でも特に大好きな第5話の中から抜粋させていただきたいと思います!他
の大好きな台詞は、後々UPするであろうドラマの感想の方でご確認下さいませですm(_ _)mまずは、室井さんが青島さんに言った「もう慣れた」(笑)室井さんと青島さんとの関係性がこの1言に
凝縮されているようでホンワカしました(*^-^*)その後の室井さんの優しい言葉にも青島さんにはない大人の配慮が感じられてホノボノできる良いシーンです☆続いて、今はなき和久さんの人間
性の全てが詰め込まれているような台詞「腕の傷は元にもどらないけど、せめて心の傷だけは消してやろうじゃないか」(号泣)果たして青島さんにその真の意味が伝わっているのかどうかは分
かりませんが、すみれさんというか女性に対する温かみと、男としてのプライドという2本立てでの男気を感じる1言です☆そしてそして大好きなスミレさんの名台詞は、青島さんに放った「私より
犯人に恋してる」(笑)普通の女性は、そこに気づかないか?気づいていてもあえて言わないと思いますが、すみれさんには敏感に感じとる感性の豊かさとそれをズバッ!と言ってのける痛快さ
があります☆思っていても口に出せない女性にとってはスカッと気持ちの良い1言ではないでしょうか?しかも可愛い(*^m^*)そして最後はやはり青島さんの名台詞がなくてはねo(^^)oどなたか
もブログの方にコメントされておりましたが、まさに青島さんらしい究極の1言、「ありがとうってのはね、笑顔で言う」(*^m^*)これは、台詞も素晴らしいですが、織田さんの演技力も光った誰もが
認める名台詞でしょう!こんな時でも茶目っ気いっぱいの青島さんをこよなく愛する人達であふれかえった事と思います(*^.^*)青島さんの「我侭言わないの」もキュンですし、「バカ爺」もネ(^m^)

2012年6月22日(金)

昨日の呼びかけに対して、捜査員の皆様から沢山の名台詞の投稿が寄せられたようですね!思いがけない反応の大きさと名台詞の数々に感動された様子の中野さん。私達もジーン!!

2012年6月23日(土)

おおっ!15年分の思い出を感じるラストエンドロールにしたいということは、エンドロールでこれまでの踊るシリーズの名台詞が流れるのかもしれませんね!最後のカットもですが、涙出そう・・・

2012年6月24日(日)

明日、またまた「新たなる情報」がもたらされるかも?とのことです\(*^▽^*)/お時間があればチェックしてみて下さい!だなんて中野さんったら(^^ゞ時間なくてもチェックしますってばo(^^)o

2012年6月25日(月)

青島さんが撃たれたぁー(>_<)と思った瞬間、すっ転び方に度肝抜かれたぁー(>_<)あの物凄い演技は織田さん?それともスタントマン?その大胆さにビックリしました!!!!!今まで見たことのない
演出だ!!!!!花月劇場も驚愕!!!!!さすがさすがの転がりっぷり!!!!!それでこそ踊る☆それでこそラストという気が致しました☆そして、踊るシリーズ名シーンのポストカード5枚がメッチャ良いっっ!!!!!
すみれさんと青島さんの2ショットが2枚も\(*^0^*)/それも、かなりナイスな場面(感涙)他3枚もめちゃめちゃツボなんですけどぉぉぉ!!!!!このポストカード選んだ方と私、絶対に気が合うo(^^)o


2012年6月26日(火)
6月30日(土)より全国の劇場にてODFの予告編が流れるそうです!大画面での予告映像の迫力はスゴイとか!う〜ん、楽しみ☆本店の方にも7月13日にUPして下さるそうで、ラッキーv

2012年6月27日(水)

本店ブログに、お台場合衆国にて展開される「湾岸ミュージアム」の会議風景がUPされました!20年近く一緒に作品作りをしてきた音響効果の藤村氏とも音楽について語り合った監督さん↑

2012年6月28日(木)

本広監督所属ROBOT映画部の監督さん3人が、CMクリエイティブチームの前でトークショーを行ったとか。踊る大捜査線でもない、海猿でもない、織田さん主演映画楽しみにしています^^

2012年6月29日(金)

いよいよODFの予告編公開日が明日にせまってまいりました!90秒バージョンと30秒バージョンの2パターンを用意して下さっているようなので、衝撃の最新映像を目撃致しましょうo(^^)o

2012年6月30日(土)
本日から予告編大公開ー!そんな素敵な日と被ってしまって申し訳ないのですが、私の方は我が家のお犬様のBDを地味〜にお祝い致しました(爆)どちらもキュンキュン繋がりってことで☆ミ

2012年7月1日(日)
本日からアフレコスタート!当然織田さんもアフレコされますよね?ニュアンスを大切に声での演技に挑んで下さいませませo(^^)o前売り券は7月13日(金)より発売開始との事(*^o^*)/全国先着15万名様に
5種類(TVドラマ・OD1・OD2・OD3・FINAL)のポストカードが選べるようなので全てゲットしてお守りにすんの(*^-^*)バナーとよばれる横長大型ポスターとスタンディとよばれる立体型宣伝ツールも見れるかな?

2012年7月2日(月)

アフレコは2日目!フォーリーとよばれる効果音を作成し録音する作業は7日目!青島さんがマッチを擦る音もそれにあたるそうですが、ライターじゃなくマッチなんだ?青島コートを翻す音もフォーリーかしら?

2012年7月3日(火)
今週中には、前売り券が発売される劇場が発表されるそうです。私、どの劇場に行ってもあるものと思っていましたが、そっかー指定された劇場のみで配布なのですね!こういう時、地方者はビクビクです(^^ゞ

2012年7月4日(水)
アフレコ現場のステージに座った中野さんの緊張っぷりがこちらにも伝わってくるような画像を有難う御座いましたm(_ _)mただ座っているだけで緊張するならば、そこで仕事をされるキャストの皆様は慣れない
環境と作業にさぞドキドキされることでございましょう!監督さんのお話によれば、スタジオに入ってくる時は少々不機嫌な役者さんたちも、短い時間で役になりきり収録が終わる頃には皆さん上機嫌で帰って
ゆかれるとの事。早朝のお仕事で低血圧の方々の機嫌悪かったというわけではないでしょうが、言い回しやニュアンスがうまく伝わる満足のいくアフレコができたということで、完成品を拝見するのが楽しみデスv


2012年7月5日(木)
今日のアフレコは青島さんオンリー!アフレコ箇所が沢山あるのでしょうが、そんな状況の中でも嫌な顔をする事なく考え抜かれたアイデアを出してくる織田さん!監督さんも仰ってますが、こんなもんかって
諦めない織田さんの姿勢に周りがグイグイ引っ張られてゆくとか☆織田さんも監督さんももっと良くしたいって気持ちはみんな同じだと思いますが、それを言えるのが主役の織田さんであり、その責任を被るの
が監督さんで(笑)、そのアイデアをカタチにするのがスタッフの皆さんですよね(^o^)でも監督さんもスタッフの皆さんも暑い中大変だから、終盤での閃きはなるべく控えてあげて下さいネ☆立つ鳥あとを濁さず☆


2012年7月6日(金)
本日も絶賛アフレコ中とのことで、画面に見入る本広監督の写真がUPされました!そしてそして発売1週間前ということで「前売り券販売劇場リスト」と「先着15万名様豪華特典付き劇場前売り券発売」の
詳細が本店にUP!とりあえず地元は、ほぼ全ての劇場で販売していただけるようでヨカッタですo(^^)oいよいよ本格始動ですね!まだイラストは届きませんが、私も1人青島祭を盛り上げていかなくちゃ!

2012年7月7日(土)
七夕の今日は、織田さんの初取材日だったそうです(*^-^*)/良い取材&良い再会となったでしょうか?いよいよ宣伝活動の方も本格的に再開されるようですので、天の川をこえて和久さんや中西係長にも
お会いしたいものですね☆ODFは合成映像のチェックに入っているようですが、コメディベースの踊る〜だけにやりすぎ&やらなすぎに気をつけつつ、皆一丸となってこの難関を突破すべく頑張ってます☆ミ


2012年7月8日(日)
今日は何も情報を拾えなかったような気も致しますが、土・日も関係なくアフレコは続いているのでしょう!そういえば、キャストだろうがプロデューサーだろうが使える声(音)は全部使う!と仰ってたな〜v

2012年7月9日(月)
ODF公開まで「あと60日」☆2ヶ月の間にこのページ更新しきれるのかしらね?不安〜!真下さんのポストカードがほしい方は、OD3セットとODFセットを買うと良いみたい☆私は5セット入手予定です☆

2012年7月10日(火)
書き忘れましたが、昨日は織田さん「青島コート」を着込んで取材を受けられたそうです!暑かったことでしょうが、また大切に織田家に持ち帰られることでしょう☆お台場合衆国の方でも色々と踊る祭りが
催されそうですね(*^^*)購買部の西原さんが湾岸署カレーとレインボーな冷やし中華を紹介下さいましたm(_ _)m青島さんはわかりませんが、冷やし中華といえば織田さんの好物!疲れをとって下さ-い☆


2012年7月11日(水)
本日の紹介メニューは、湾岸署のおやつパンケーキとスリアミプレート!焼印の入ったパンケーキは、冷たいアイスと温かいパンケーキのドッキングで踊る大捜査線のように味わい深く面白い食感が楽し
めそうな贅沢おやつですね☆そこにチェリーソースが冷と温の「間」をとりもって素敵なアクセントになっているようです(*^〜^*)メキシカンな風を吹かせたというスリアミプレートは、濃すぎてもうお腹いっぱ
い(>_<)というところまで食べていただいて初めてわかるその心地よい快食感☆パサついているようでしっとりしているタンドリーチキンが、あっさりサラダと歯ごたえバッチリのタコスと絡み合って醸し出され
るその計算され尽くした美味しさは、まさしくスリーアミーゴスのように3つのメニューが揃ってはじめて生まれる濃厚かつ心躍るこの夏にぴったりの熱い1品です!って私まだ食べてないんですけどね/笑
妄想力だけは発達しているので、紹介からお味を想像してみました(爆)突然情報がいっぱい出はじめたので書ききれませんが、今や縁起物となっている亀山さんのアフレコも行われたそうですよ(*^.^*)/

2012年7月12日(木)

1度も撮ったことはありませんが、踊る〜のプリクラ可愛いですね☆「すてきな街を守ります」がお気に入り☆中華風なのもカエル急便も踊るらしい背景も全部良いなぁ〜!明日は、またまた情報解禁!!

2012年7月13日(金)

本日13日の金曜日は、「踊る大捜査線THE FINAL 新たなる希望」特典付き前売り券の発売日!確か「海猿」の公開とも重なっていたと思うので、劇場も海の猿やら陸の猿やらがジェイソン並に大暴れ
した1日となったことでしょう(笑)私も無事全特典ポストカードをゲット致しました\(*^0^*)/好きなのはやっぱドラマセットかなo(^^)oドラマの青島さんは「THE青島」って感じで最強でしたもんね☆OD1も
何かいいやね(*^m^*)2はお洒落になった青島さんが見られますし、3は人間的に1番好きな青島さんとその仲間たちに出会えた映画ですし、でも多分ファナルが1番好きになるんだろうな〜とパズルの
ようなポストカードを見ながら想っています☆そうそう!7月13日の金曜日仏滅の今日は(爆)、本広監督のお誕生日でもあるそうで、何と言ってよいのか戸惑いますが(苦笑)、お誕生日おめでとうござい
ます\(*^▽^*)/監督さんが全ての不幸をお誕生日に浄化して下さったので、これから昇華されて幸運だらけのODFに繋がることを祈っております☆めざましTVでも明日オープンするお台場合衆国内
にある「湾岸ミュージアム」等々の情報が流れました(*^-^*)/予告編も本店にUPされましたし、公式FacebookもOPENするようですし、今日から映画公開まであの手この手でぶっちぎっていきましょう☆

2012年7月14日(土)
お台場合衆国開国日でーす!湾岸カフェもオープンしたようで、暑い中並んで入店下さったお客様方激写!の写真を掲載して下さっておりました☆所カツ丼や、レインボーキッズプレートや、謎のキー
ワードプレート等々美味しそうなメニュー目白押しですが、何が1番人気なのか?中間発表か結果発表もお願いしたいところです(^^)昨日情報解禁された湾岸ミュージアムでの青島さんのデスクや青島
コートの展示、そしてそして青島さんの取調べをバーチャル体験できるという素敵な踊るブースも賑わっていそうですね☆episode3はどんな取調べになっているのか?はやく見たくてワクワクです(^.^)

2012年7月15日(日)
昨日だったでしょうか、購買部の方もリニューアルされてファイナルグッズもお目見えでーす(*^-^*)/WPS財布とWPSパスポートケースなのですが、RFIDシールドの施された時代の最先端をゆくグッズの
ようで、遂にここまでしなくては自分を守れない世の中になってしまったのか・・・と嘆かわしく感じつつも安心をくれる踊るグッズに感激してしまう私なのでありました!マフラータオルも登場しておりましたが
いきなりのSOLD OUTとは、これいかに(>_<)関係者の注文だけで売り切れてしまったのか?お手頃価格な実用品なので注文が集中してしまったのか?初回生産量が限りなく極少だったのか?等と下世
話なことをついつい考えてしまうのでした(^^ゞスタジオを使用したアフレコは今日で終了!夏休み中の子供たちにお願いしたという声の録音も予想以上に良い成果が出たようで素敵なシメができましたv

2012年7月16日(月)

わぁ〜!青島さんのスタンディと亀山さんとの揃い踏み!そういえば、海猿を観に行った友人が、さぁ本編が始まる!とドキドキした瞬間、青島俊作が出てきて踏ん反り返った(>_<)と申しておりましたが
踏ん反り返るほど素敵だったのでしょうね(^m^)そんなことなら海猿を観に行こうかしら?と思ってしまったのですが、内容を全部聞かされてしまったので(←1番やってはいけない迷惑行為)やめます(爆)

2012年7月17日(火)

珍しくODFの作業はお休みだったそうです(*^-^*)/ODFプロジェクトの皆さんも夏休みくらいとらなくてはね☆涼を感じて下さいマセ☆私は長時間料理をしていたらフラフラに!夏場の調理場は危険ぜょ!

2012年7月18日(水)

桃とパンダの焼印が入った紅白饅頭ったら可愛いo(^^)oそして、こしあんってところが更に嬉しいですね\(*^O^*)/以前から、目玉焼きに醤油派か?ソース派か?きのこの山派か?たけのこの里派か?
と並んでバトルを繰り広げてきた「つぶあん派VSこしあん派」☆私は全て後者である為、勝者になったような誇り高き気分になりました(←そこまで(>_<))SPドラマで登場するそうなので引き出物かしらネ?

2012年7月19日(木)

ラストダンスまでアト50日!何も進まないから焦るわぁぁぁ(>_<)まずは早いところ15年の歴史を紐解かねば、オリンピックも始まって眠れない日々になってしまうぅぅぅ(爆)そんな記念すべきカウントダウン
を迎えた本日は、お台場の球体建築物内にて亀山さんの取材が行われたそうで、踊る15年を色々振り返った沢山の面白いお話を聞くことができたそうですo(^^)oまだそんな面白秘話があるとは!楽しみ
です(*^^*)/楽しみといえば、ODFの感性疲労死者界(違)もとい、完成披露試写会が8月23日に決定したようですね☆全国5大都市での試写会とは御素敵ですが、5大僻地の私には関係ないかっ(苦笑)

2012年7月20日(金)
ローソン&ファミリーマートでオリジナルグッズ付き前売り券が本日より発売!!!ファミマのはスゴイですね☆前作までの前売り券のレプリカが付いた「湾岸署特製前売り券保管ファイル」は、マニアに
はニンマリの特典ではないかと思います。ローソンのオリジナルグッズは、踊る特製セロハンテープ3種+テープカッターのセット。NEWSには雑誌情報もテンコ盛りですが、もう少し待つわ byあみん(^m^)

2012年7月21日(土)

ツイッターの書き込み・・・「香取慎吾、ODFの映画に出てんの?何の役で?両さん役?」を読んでワロタ(*^m^*)それやっちゃうと、監督さんの言うところの「やり過ぎ」になっちゃいますからね(笑)でも、明
らかに香取さんが出演することによって注目度は上がるでしょうね☆両さんとのギャップも楽しめそうですしネ(^m^)そうこうしているうちに27時間テレビで予告編が流れたとか(>_<)全く見てなかった(T_T)


2012年7月22日(日)

わぁ〜い!昨日の書き込みのおかげで今日は27時間テレビを見ていたので(ラスト数時間ですが(^^ゞ)、織田さんに会えましたぁぁぁ\(*^0^*)/香取さんへのメッセージで登場されたのですが、足元が
映った瞬間「あっ!織田さんだ!」と判ってしまった私は運命を感じてしまうのでした(笑)さすが心の恋人だけのことはある(苦笑)真っ黒な顔が映った時の妙な安堵感(爆)今や「黒っ!!!!」とツッコミたくなる
衝動を遥か超越して安心をくれる黒さへと変貌しておりました(*^m^*)香取さんへは「14年前共演した時はよく現場で寝てるな〜と思っていましたが、今回踊るファイナルで共演した時は本当に集中してい
てビックリしました。また今度飲みに行きましょう。これからもドラマ・映画界を一緒に盛り上げてってくれるかな?」とのメッセージを贈っておられましたネ☆最後の「盛り上げてってくれるかな?」のところ
だけ可愛い感じで問いかけて下さっていて、めちゃめちゃチャーミングな織田さんでした(*^.^*)織田さんはやっぱカッコ可愛いですo(^^)oTVや映画界を盛り上げようとする気持ちにも深い愛を感じましたv

2012年7月23日(月)
踊る大捜査線テレビドラマ完結編の正式タイトルと放送日時が決定致しましたね\(*^0^*)/THE LAST TVの後にドラマシリーズ第1話のタイトルを一部変更した「サラリーマン刑事と最後の難事件」と
いうサブタイトルがついて、ドラマシリーズのテイストを出した踊る〜らしい内容を予感させるものとなっております☆湾岸カフェには湾岸太郎くんも登場し、映像の基本ラインもほぼ完成との事(*^-^*)v

2012年7月24日(火)

書き忘れていましたが、本店にもドラマのバナーが追加されました☆放送日は9月1日(土)で、放送時間は21時から23時10分までの2時間10分にもおよぶスペシャル版☆ODFの1ヶ月前の出来事が
描かれているそうなので、しっかりと見て映画を更に楽しみたいものです(*^.^*)/監督さんは7媒体もの取材をこなされたとか!先日は亀山さんとの対談も行われたそうですしお疲れ様でございました☆


2012年7月25日(水)

監督さんに続き本日は織田さんが取材DAYだったようですね(*^v^*)織田さんの話題が出ると嬉しくなりまーす(*^o^*)織田さんも取材攻勢お疲れ様でございましたm(_ _)m役衣装で取材スペースに現れ
た織田さんの姿をみて「青島だ!」と心の中で呟いてしまう気持ちわかるわぁ〜!私が色の黒い人を見ると「あっ!織田さんだ!」と心の中で呟いてしまう気持ちと何となく似ている気がする←全く似てい
ませんけれど(^^ゞあと、テレビや動物園で可愛いお猿さんを見つけると「あっ!織田さんだ!」と口に出してしまう時の気持ちとも何となく似ている気がする←似ていませんが何か?まぁ私の場合は、全て
のものを織田サンに結びつけて妄想して日々生きているのでどうしようもないですね(^m^)監督サンも飛行機の中で踊るTV版の妄想をしていてアイデアが生まれたとか☆私に負けず劣らずやりますな監督!

2012年7月26日(木)

本店のネットワーク捜査員のバナーをクリックすると8月3日(金)に行われるシークレットイベントの案内をチェックすることができますよー☆ある意味私もネットワーク捜査員のつもりなので(爆)、サイトを
通して幸運な50名の捜査員様にエールを送りたいと思います☆応募は7月30日までのようです☆係長・青島俊作な織田さんにお会いできるチャンスですので皆様頑張って下さいませですo(^^)o今年
のラッキーを50人じめできるのはどの方々でしょうね(*^-^*)私も真っ黒な織田さんにお会いしたいですわ(*^m^*)先日の27時間テレビに登場した織田さんを思い出して幸せに浸ると致します(笑)踊る
大捜査線を一緒に盛り上げてってくれるかな?いいともー!!!!(←1人芝居)監督さんの呟きに共感する私(T_T)「15年間のエンディングだと思うと気軽には終えられないです」ってほんとだ(>_<)15年間付
き合ってきた恋人同士の最後のデートのような・・・15年間連れ添ってきた夫婦の最後の晩餐のような・・・(←例えヘタクソ)15年の想いや怨念が(爆)込み上げてきますよね。最後まで納得いくまでo(^^)o
なでしこJAPANが1勝して下さったのでイイ流れがきそうです!オリンピックの成功が踊るの成功に繋がる!夏はオリンピックで踊って、秋は心躍る踊る大捜査線でキマリ!景気を上げていきましょう^^


2012年7月27日(金)
なでしこにJAPAN続きサムライJAPANも勝利\(*^0^*)/景気だけではなく元気もヤル気も出ますねo(^^)oそんな気分も踊る本日、踊る〜にも動きがありました!18時より踊るオンデマンド名刺の
販売開始でございます!カエル急便柄&湾岸君柄等とっても可愛らしいですが、青島さん柄がないので自分で作るかっ!(爆)ODF仕様はカッコイーイ!色とりどりのレインボーカラーが色鮮やかv

2012年7月28日(土)
フジテレビにも青島スタンディが!!!めちゃめちゃ大きいですね!!!これだと青島さんの頭を撫でたり青島さんのほっぺにキスしたりできるじゃないですか(爆)←良い子はやってはイケマセン!
楽しみどころ満載のスタンディですねo(^^)o監督さんは音楽編集チームの苦しみを知り尽くしているというのにダメ出しの連発だなんて私に負けず劣らず鬼ですわね(^m^)それにしても鬼眠い・・・Zzz

2012年7月29日(日)

ODF公開までアト40日ですよん\(*^▽^*)/今日気づいたのですが、本店TOPの青島さんが掲げている警察手帳って光る仕様になっていたのですね!完成披露試写会のページは準備中との事v

2012年7月30日(月)
音の要素の全てをミックスする「ファイナルミックス」と呼ばれるダビングのスタート!史上最強オープニングタイトルシークエンスって楽しみぃ〜(*^.^*)/監督さんも私同様オリンピック観戦で眠れない
日々を過ごしているようですが、旬のものを楽しむ姿勢は芸術家に限らず人として生まれてきた私達にとって大切なソウルではなかろうかと常々思っております☆オリンピックの戦い・・・確かに(^m^)


2012年7月31日(火)
今日で7月も終わり(T_T)夏には夏にしかできないことがワンサカあるのでその辺りの兼ね合いが難しいですが、織田さんも頑張っていらっしゃるので私も青島さんと生踊りすべく8月こそ頑張るo(^^)o
ここにきて最大のライバルがオリンピック中継!と嘆く監督殿(笑)海猿じゃないんかーい!とツッコミを入れながら私も体操女子バッチリ見ちゃいましたわ☆ライバルは多い方が燃えるネ☆←意味違う

2012年8月1日(水)
8月のスタート!「踊る大捜査線THE LAST TV」の放送まで丁度あと1ヶ月!そろそろ「係長 青島俊作2」の配信日も決まる頃でしょうか?などと悠長に構えている私の目に飛び込んできた怒涛の情報(>_<)
こんなに一気に情報を出さないで、どんな小さなことでいいので1日1点情報を出してくれていたら気持ちが徐々に盛り上がっていたのになぁ〜☆そして心躍る情報もこれでファイナル!!!とばかりODFと共
に感謝しながら終焉を迎える・・・とまた勝手に妄想してしまった(^^ゞすみませぬm(_ _)mということで、本店にUPされた情報は「5大都市一斉!完成披露試写会ご招待」のご案内☆応募は8月14日(火)正午迄。
キャスト&スタッフによる舞台挨拶は東京会場のみということなので皆様お間違えのなきように(*^^*)/そしてそして、九州各県にて行われるCM撮影イベント!!!何と、みんなで「Love Somebody」を歌うって
いうじゃーござーませんか(>_<)何て素晴らしい企画なのでしょう\(*^0^*)/考えた方・・・神!!!また、四国ではないけれど(四国では人が集まりませんからね(^^ゞ)、九州全県ってところが素敵ではありませ
んかo(^^)oコスプレや小道具も持込みOKだなんて、ん〜ワイルドo(^^)o九州をはじめ各地区の青島さんが総登場しそう(*^m^*)私だったらすみれさんかマキシプリーストさんの変装をするわね(←よしなさいっ)
踊る大捜査線シリーズのパネル展も開催されるなんてトコトン贅沢を追及致しました(*~o~*)詳細は本店にて御確認下さいませです☆湾岸ラーメンもエビ塩味となって新発売!エビ反りものの美味しさだよん!


2012年8月2日(木)
公式ブログに数々の試食品の写真をあげて下さっております(*^〜^*)どちらで販売して下さるのでしょうね☆色々考えていただき有難う御座います☆今日はフジテレビで番組収録をされたとか?はて?はて?

2012年8月3日(金)
今日は例のシークレットイベントの日だったかな?知っていたらシークレットじゃない!という声もありますが、何やらビッグニュースが用意されているとのことなのでワクワクしながらお待ちしていたワケですが
何だったのだろう?湾岸カフェでポイントカードの使用が開始されたことかしらね?可愛らしい湾岸カフェキーホルダーと交換できるみたいですよ☆あとは、ザ・湾岸ラーメンが8月末に発売決定!今回はワンタ
ン麺でお台場の写真も変えたらしく手をかけておられます!4分を心待ちにしている亀山さんからは哀愁が・・・ワンタン麺からはイイにおいが漂っておりますね(*^-^*)WPS財布の詳細など情報盛り沢山です☆

2012年8月4日(土)
やったぁ\(*^0^*)/「めざましどようび」で"係長青島俊作2"シークレットイベントの情報がでました!"係長青島俊作2"の配信日も8月27日(月)〜と発表がありましたね☆見られないけれど、ワクワクo(^^)o
何と、織田さん5日も徹夜をされての撮影だったようで(>_<)大変でしたねぇぇぇ(T_T)東ラブの頃を思い出されたかしら?織田さん、香取さんのことをいつも寝ていたと仰っていましたが、織田さんも東ラブの頃
ってよく寝ていらしたような(^m^)香取さんの忙しさはきっと織田さん以上だっただろうと思いますし、若いとよく眠れますしね(笑)香取さんの寝顔はわかりませんが、撮影が始まるというのにガッツリ眠っている
織田さんの寝顔はめちゃめちゃ愛らしかったです(*^.^*)思い出してうふふふ(*^m^*)←おビョーキですな(^^ゞ話が脱線してしまいましたが、5日の徹夜がイイ感じで取り調べ室での苦悩を体現して下さってそうv

2012年8月5日(日)
昨日はR-7の大詰めをクリアーし、いよいよダビング作業は終焉をむかえたようです\(*^-^*)/あとは技術的な作業を残すのみということで、完成は目の前!雑誌も沢山発売されているけど乗り遅れた〜!

2012年8月6日(月)
「踊る大捜査線」連続ドラマの各局の再放送予定が出ましたぁ\(*^0^*)/やった♪地元でもちゃんと放送される!と胸をなでおろす私(^^ゞ放送されない地域だったら完全にグレてしまいそうな今日この頃で
すが(爆)、これでまたあの面白い踊る〜のTVシリーズでワクワクできると思うと幸せですo(^^)o私が思うに、身近で庶民よりな作品はドラマがいいんですよね♪東ラブとかお金がない!とか踊る〜とか(*^^*)
逆に外交官・黒田康作とか振り返れば奴がいるとかホワイトアウト等のマニアックで気高き孤高なる作品は映画で観たいなと思ったりね♪なので9月1日放送のTHE LAST TV物凄く楽しみにしています☆ミ

2012年8月7日(火)
立秋の本日、青島さんが表紙を飾っているという「週刊SPA!」が発売されたようですが、買ってなーい(>_<)織田さんのロングインタビュー読みたいな☆でもその前にサイトの更新をしなきゃ!なので、ひと
まずそれ以外のものは見ないようにしよう・・・と心に誓いながらも読んでしまった・・・オリコンスタイルのインタビュー(T_T)そうかー!新・西遊記のメンバーが踊るに集結したわけですね!香取さんがいなけ
れば織田さんが孫悟空でも全然問題ないところですが(笑)、折角香取さんが参加して下さっているのでW悟空ということで「踊るモンキー戦」が勃発しても良いかも♪(←良くない!)織田さんが伊藤さんを
諭す場面、想像できるから面白いです(^m^)あと笑ったのが、連ドラの時にパトカーを見て「しょぼいね」と言ったらしい織田さん(笑)青島さん同様、口の減らないガキだったのねぇ☆うんうん似てる似てるv

2012年8月日(水)
THE FINALまであと1ヶ月となった今日8月8日は「フジテレビの日」なのだとか☆フリマで踊るグッズを売りさばいたそうですが、売られた方も買われた方もお疲れ様でしたm(_ _)m「踊る〜で日本列島を
さらに加熱させます!」という頼もしいお言葉頂戴致しましたです\(*^o^*)/監督さんは今頃束の間の休暇でオリンピックを満喫していらっしゃるかしらね(^^)私は、オリンピックに高校野球にヨーロッパ
行きにと体がいくつあっても足りませんが、踊る〜の事も織田さんの事も決して忘れておりませんので、本格的に踊りはじめる8月後半まであと少々お待ち下さいマセ☆織田さんと一緒にラストダーンスv

2012年8月9日(木)

そうそう、湾岸カフェにもジオラマの展示物が追加され賑やかになっているようですが、コラボキャンペーンの方も何やら盛り上がってきているようですよー!日産自動車と踊る〜のコラボということは、
踊る大捜査線で使用する車両は全て日産車ということになりますね☆フェアレディZは無理にしても、湾岸くんのゴルフボールとヘッドカバーのセットは可愛らしいのでプレゼントにも良さそう☆でもこれ
を使う人って織田さん自身じゃないのか?なんて気も致しますけどね(*^m^*)さすがに1ヶ月をきってくると色々な展開がありますo(^^)oまだ出せない情報もあるようですが、目一杯楽しむぞっと!!!


2012年8月10日(金)
踊るコラボキャンペーン!今度は伊藤園さんですって!伊藤園の商品を購入してポイントをためると、先日から湾岸カフェで展示のはじまった湾岸署のジオラマや踊るオリジナル自転車や防災グッズ
といった品々が抽選で10000名様に当たります!自転車はナイスですね〜!応募が殺到するのではないでしょうか(*^.^*)本店もリニューアル☆イベントやOA情報等を一早く届けて下さるようです(^^)/


2012年8月11日(土)
本店リニューアルに伴い色々充実してまいりましたよ〜☆TOP絵がキャスト総出演のものに変わって踊る感が増しましたね☆何となく青島さんが粘土細工のようにも感じるけれど(笑)、このショットがな
ければ踊るは始まりません☆購買部も品数豊富になって益々私達を踊らせてくれます☆ツイッターも最新情報もタイムリーですし、幸せな時代になりました☆あとは沢山の方に映画を観ていただくだけv

2012年8月12日(日)
オリンピックも今までにない最高の成績を残して幕を閉じました(*^^*)この流れと気を踊る〜に乗り移して、みんなを感動のルツボとまではいかなくても笑わせたりホロッとさせたりワクワクさせたりできると
良いですね☆オリンピックを通して思ったことは、素晴らしいチームには必ず誰かしら尊敬されるエースや素敵なリーダーがいるんだなってこと☆「康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない!」の温かさ
とわきあがる強い想いには感動させられました!メダル以上のものを手に入れたチームだと思います☆私も「青島さんをこのまま終わらせるわけにはいかない!」という熱い気持ちで踊っちゃいますね☆

2012年8月13日(月)
業務連絡入りました!明日の情報番組をチェックせよ☆との指令が出ております☆ヒントはCMとのこと☆ラジャー/(*^-^*)本店のリンクメニューも続々と増殖しておりますし、踊らにゃ〜損っ!損っ!

2012年8月14日(火)
めざましテレビで流れたのは、ドコモ新CMの情報でした!古田さんとほっしゃんさんが出ているだけで面白いです(*^m^*)織田さんはLove Somebodyを歌いはじめるし、ノリが完全に踊る仕様になっていて
心地イイ☆そして今日はODF初号試写会が行われたようなのですが、織田さんはどう思われたかしら?集大成ですし、ファイナルは織田さんが思い残すことのない最高の仕上がりになっているといいな☆

2012年8月15日(水)
名刺に続き今度はオンデマンドグッズの販売がスタートしました☆LEDライトとアクリルキーホルダーに名前や捜査員IDを入れられるようで、マニア度は益々急上昇中☆君も踊るマニアになってみないか!

2012年8月16日(木)
織田さん&奥様、結婚記念日おめでとうございます\(*^o^*)/これからも2人華麗なステップで踊り続けて下さいね(*^-^*)そんな素敵な日に強行犯係の王サンと滝藤サンは早朝から収録!オツカレサマデス☆

2012年8月17日(金)

明日も情報番組である情報が流れるそうですv(*^.^*)vキーワードは「濃い」との事(^^ゞ何でしょう?濃いといえば、雑誌情報がドン引きするくらい濃いぃぃ(>_<)ラストなので雑誌を全く読まないという手もアリ?

2012年8月日(土)
昨日お知らせをいただいた「濃い」情報とは、「深夜も踊る大捜査線THE FINAL」のキャスト発表でした☆スリアミじゃないのですね(T_T)もうネタが尽きたのかしら(T_T)それともスリアミの皆さんが精も根も
尽き果てたのかしら(T_T)新スリアミとなった寺島さんと松重さんと高杉さんは映画に出演されていないそうなので、ファイナルなのにそれではあんまりだろうということで深夜も踊る〜で暴れてもらおうという
ことになったのかもしれませんね。でも「映画より面白いと思うんで」って口が過ぎやしねぇかい兄さん!まっ、濃さでは織田さんも負けちゃいませんからね(爆)←そこかい!寺島VS青島、楽しみじゃ〜v
あと、本日18:00より購買部にて「ザ・湾岸ラーメン」大人買い予約の受付が開始されました☆お届けできるのは8月27日以降になるそうなので、それまで我慢できる人に限りますけどね(^m^)すみれさん
のようなカップラーメン中毒にならないよう気をつけつつ皆で青島さん中毒に陥りましょう(*^-^*)/そしてそして、改めてTVシリーズオンエアー予定をUP下さっております☆連ドラの方はコチラでも放送され
ますが、他の深夜や係長やSPドラマの数々は恐れていたとおりコチラでは放送されないようです(>_<)深夜だし織田さん出てないし、他の作品はすでに見終わってるから、いいんだもーん!ブゥゥーー!

2012年8月19日(日)

なななんとっ!土曜プレミアム3週連続OAですってぇぇ!!!フジテレビ系21:00〜こちらは全国放送です!!!伊予っっ待ってましたぁ\(*^▽^*)/9月1日が「踊る大捜査線THE LAST TV」でしょ(^^)/
9月8日が「BAYSIDE SHAKEDOWN 2」(^^)/9月15日が「踊る大捜査線THE MOVIE 3」(^^)/いやぁ〜ん、幸せの9月よっ早く来ーい!昨日ぶーたれちゃったけど、これで元気になっちゃったわ☆うふっ☆


2012年8月20日(月)

今日から「伊藤園×踊る大捜査線」のコラボプレゼントキャンペーンがスタートしておりますよ〜!自転車やジオラマ狙って下さいねo(^^)o情報テンコ盛りで嬉しい悲鳴ですが、ODF関連きせかえアプリが
Google Playにて配信開始☆更に踊る〜の歴史を振り返るかの如く楽しめるLove Somebody CINEMA Version Wも先行配信開始とのこと!どちらもしっかりと確保して下さいねっ☆そしてそして「踊る大
捜査線シナリオガイドブック」☆シリーズ7冊目の最新刊が、9月22日税抜き2200円にて発売決定!織田さんはじめメインキャストのインタビュー等々も詰め込まれておりますのでお買い得でございます!
こんなところかな?ヌケがあったらごめんなさいm(_ _)m情報番組のロケもされているようですが、いつ流れるのか楽しみですね☆ところで監督さん、中途半端なケチがついたと憤慨されていらっしゃるで
はありませんか(>_<)まさかケチつけたの織田さんじゃ・・・とハラハラドキドキ(T_T)織田さんの場合は中途半端なケチはつけないと思うので大丈夫だとは思うけれど、現場を迷走させないで下さいねぇ(^^ゞ


2012年8月21日(火)

すったもんだありながらも遂に9月1日放送のTVSPも完成\(*^▽^*)/皆様お疲れ様でしたm(_ _)mやりましたねo(^^)o中野さんによる撮影現場突撃リポートも始まりましたよー☆宣伝でも踊りましょうv

2012年8月22日(水)
昨日のTVSPの完成にともないTHE LAST TVのページもリニューアルされました(*^^*)交通安全教室で熱弁をふるっている青島さんの写真だけで面白いです(*^m^*)色々と期待がふくらみますが、期待
といえばいよいよ明日は「ODF完成披露試写会」です!!!札幌・名古屋・大阪・福岡の捜査員の皆さんは、東京の舞台挨拶は見ることができないそうなのですが、本編を東京部隊より早く観られるそう
なのでちょっとした優越感を得られますねo(^^)oスタッフさんのお心遣いが嬉しいじゃありませんか☆そして、完成披露試写会を楽しみにしている捜査員以上にドキドキワクワクしながら明日を待ち望んで
おられる方が購買部にも1人(*^m^*)明日10時から何だか素敵なものが購買部にて売りに出されるみたいですよ☆こちらは試写会に参加できない方々へのお心遣いですネ☆皆様のご配慮に感謝デス☆

2012年8月23日(木)
記念すべき「踊る大捜査線THE FINAL」の完成披露試写会でーす\(*^.^*)/参加できなかった私達は明日の情報番組待ちですo(^^)o舞台挨拶も気になりますが、本編はどうだったのでしょうね(>_<)ドキドキしちゃ
うぅ(>_<)そりゃあ私も楽しみたいのですが、今回ばかりはより多くの視聴者に楽しかった!と思っていただきたいし、何よりも織田さんに15年間のりうつっていた青島俊作と織田さん自身が笑顔で決別できるかが私の中での
全てなので、織田さんの中に心残りがあってはならないと思っているのです。心残りがあっても仕事の借りは仕事で返す方でしょうから、それはそれでバネにして下さるとは思うのですが、やっぱりモヤモヤ〜ではなくスッキリと
別れてほしいですからね☆男女の別れのように(笑)そんなことを考えながらヤキモキ〜しておりましたら、西原さんはじめ購買部の美女連から素晴らしきグッズが提供されたではありませんか!!!青島さんのフィギュアです
よぉぉ\(*^0^*)/私の場合は、青島さんというよりも織田さんのフィギュアとして活躍しそうなのですが(爆)、着せ替え人形感覚で楽しめそうで良いですねo(^^)o小さい頃からお人形遊びもほとんどしなかったし、フィギュア
の趣味もないけれど、これだけは何としても欲しいところですわっ(*^▽^*)誰かプレゼントしてぇぇぇー(コラッ!)王さんの結婚式の引き出物も近々販売が開始されるようですし、購買部の品々も増殖中でーす☆イェイ☆ミ


2012年8月24日(金)
昨日の完成披露試写会のもようが各情報番組で流れました\(*^-^*)/織田さん、めっちゃかっこよかった☆「始まったんで終わります」にジーンとしましたが、言い返せば「終わったんで始めます」でも
あるわけです☆何より、こんなに感慨深い想いを抱いて終われる作品そして役に出会えたことは織田さんの俳優人生において最高の宝物になったことと思います☆寂しいことだけど、嬉しいことですよ
ね☆そして欲張りな織田さんは、もっともっと宝物を増やすべく次のステップに上る人です☆そう信じて私はこれからも織田さんを応援し続けますo(^^)o織田さんのSF作品を見るまでは、サヨナラなんて
できませんわ(笑)踊る〜は終わっても、これから益々宜しくお願い致しますm(_ _)mと、素敵な織田さんを拝見して決意も新たにした本日、8月31日付けの朝日新聞に織田さんのインタビューが掲載され
るとの報告が\(*^o^*)/やったぁ!!9月3日のSMAP×SMAPには、踊る〜キャスト勢揃いでのご出演!TOHOシネマズ・スカラ座にて香取さんも登壇される初日舞台挨拶も決定!キテますよー☆ミ


2012年8月25日(土)

書ききれませんでしたが、昨日からローソン店頭にて踊るグッズカタログが配布されているようです☆一部商品も購入できるようですよ☆ブログの方では中野さんのお誕生日をお祝いする踊るチームの
お姿が(*^-^*)中野さん、お誕生日おめでとうございます\(*^^*)/ブログや突撃リポート等いつも有難う御座います!映画の公開までもう暫くお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

2012年8月26日(日)
朝日新聞を踊るがジャックとの情報を得ましたが、西日本置いてけぼりでした(苦笑)朝日新聞というのは東日本限定新聞だったのか(爆)でもでも31日にインタビューが掲載されるハズだから良いのv

2012年8月27日(月)

初日舞台挨拶に続き「公開御礼舞台挨拶」も決定致しました!9月8日は札幌&博多☆9月9日は大阪・名古屋・台場☆織田さん監督さん君塚さんが登壇下さる予定です☆裏話が聞けそうですね☆

2012年8月2日(火)

オマエは牛かっ!!とつっこまれそうですが、もうもうもう〜今日は情報がテンコ盛り過ぎて文字が牛々詰めで読みづらかったらすみませんm(_ _)m世間では昨日から「係長・青島俊作2」の配信が始
まっていますが、ローソン店頭でも本編と織田さんの独占インタビューが見られるとか!色々とチェック事項はあるようですが、チャレンジしてみて下さいね〜☆書籍では、「踊る大捜査線THE FINAL
COMPLETE BOOK」が本日発売日となっております☆そしてそして、踊る大捜査線CMの人気投票もスタートしておりますです☆う〜ん・・・どれもこれもいいんだけど、やっぱり青島×すみれVerにキュ
ンとなりますねo(^^)o「我慢せずに弱音吐けばいいだろ!」の青島さんに久々男を感じました(*^.^*)/「もう体が限界です」のすみれさんに久々女を感じました(*^v^*)/すみれさんを守る青島さんも良い
なぁ^o^多分、映画の中では肩透かしなのでしょうけれど、私の中ではもうこのCMだけで十分青島さんとすみれさんのラブストーリーは完結できたので感謝の意味をこめて投票させていただきましたv
続いて、踊る応援動画の募集も開始!いやぁ〜スミレさんにでもマキシプリーストさんにでもなって歌って踊りたいですけれど、世間に・・・ましてや織田さんに見られた時のことを想像すると身がすく
みます(爆)歌唱・舞踊・コスプレ・・・これを「3すくみの法則」と言います(違)せいぜい1人で歌って踊ってお祝いしたいと思います・・・根性なしですみませんm(_ _)mあとは9月2日のお台場合衆国と踊る
大捜査線とのコラボイベント!お台場合衆国の最終日ということもありますし、ODF公開前に行われる最後の踊るイベントということもありますし、盛大に盛り上がりたいところですねo(^^)oスペシャル
ゲストも登場するようですので花火でも打ち上げちゃいましょうか(←アンタがきめるんじゃない!)中野さんの突撃現場レポ第3弾もUPされていますよ〜☆何気に監督さん指名手配犯(笑)細かいデス!

2012年8月29日(水)

うふ♪いよいよ今日からコチラでも踊る大捜査線の連ドラが再放送されますo(^^)o楽しみにしすぎて夜中の2時に目覚めてしまいました(笑)遠足&運動会前の子供かっ!その上、諦めていた深夜も踊る
&歳末SPも9月7・8日に放送されるっていうじゃありませんか!!テレビ愛媛さんヤッホーーイ\(*^0^*)/あとは「秋SP」と「係長青島俊作」の放送日決定を待つのみ!盛り上がっちゃっていいかなー?
と問いかけておりましたら、盛り上がらずにはいられない情報が今日も満載でございましたm(_ _)m9月7日の初日舞台挨拶と同時に行われる「レッドカーペットアライバル」の開催が緊急決定しちゃいまし
たよー☆舞台挨拶を選ぶかレッドカーペットを選ぶかは貴方次第!でも、青島さんなのにブルーではなくレッドカーペットなのですね(^m^)捜査員の皆様、大いに盛り上がって下さいませですo(^^)oそして
ファミリーマートさんから発売される最後のコラボメニューの詳細も明らかになりました!7種具材の太巻き寿司350円・夜食にぴったりなラーメン丼398円・所轄にしては贅沢なカツ丼530円・夜食にぴった
りなチャーシューラーメン風おむすび138円・W.P.S.おむすび135円・台場レインボーエクレア230円というラインナップですが、1つじゃ物足りない・・・全部じゃ欲張りすぎというアナタに私から心躍る組み合
わせを伝授しちゃいますねo(^^)o働き盛りの男性には、しょカツ丼+W.P.S.おむすびというスパイシーかつボリューミーなメニューにて刺激的で心温まる1日を提供致します☆頑張る女子には、7種
具材の
太巻き寿司と台場レインボーエクレアのレインボーセットにて華やかな1日を提供☆疲れた体を甘くて優しいレインボークリームが癒してくれます☆
残業続きのアナタには、ラーメン丼とチャーシューラーメン風おむすびの
夜食セットにて青島さんとすみれさん気分を味わいましょう☆どちらもラーメン風で喧嘩し合いながらもどこか似たもの同士の素敵な結束力☆食べ終えた頃にはエネルギーがみなぎっているはずですよ☆・・・なんてな(^^ゞ

2012年8月30日(木)

今日だったかな?サッカーを見ていましたら「提供 踊る大捜査線 FINAL」と出てビックリしました(>_<)映画が提供になることもあるのですね!肝心の試合も快勝でしたし、踊る大捜査線もまずはドラマで
快笑といきましょうo(^^)o大阪の皆様に愛をこめた号外「湾岸新聞」があったり、栗山刑事と王刑事による「湾岸署刑事課日記」が配信中だったり、朝日新聞デジタルで織田さんのインタビュー等々が読め
たりと今日も沢山の嬉しいことだらけですが、中でも特に嬉しいのが9万部を突破した私にとっての永遠のバイブル「脱線者」が文庫本になって登場!とのご報告にむせび泣きました(T_T)感激です!!
早速ネット注文o(^^)o一緒にODFのサントラ等も予約注文したのですが、商品の説明に「踊る大捜査線 新たなる野望」とorz・・・最後まで野心家ですなぁ〜アマゾンサン(爆)ヨカッタ・・・脱走者になってなくて(笑)

2012年8月31日(金)

8月LASTの本日もシメに相応しい情報の数々が出揃いました〜!LINEに公式アカウントが開設されて踊る〜の名言が返ってくるという画期的な試みからはじまって、3週連続踊る祭りの放送にあわせて
「踊る生つぶやき」企画が立ち上がります☆日本映画専門チャンネルでは織田裕二祭りで踊り、めざましテレビでは「踊る帯企画」もスタート!織田さんではないけれど各種TV番組にはキャストの皆様も
出演して下さるようで有難い限りです(*^-^*)特に「ボクらの時代」や「ほこ×たて」は大好きなのでワクワクo(^^)o中野さんによる現場リポは、明日のLAST TVにあわせて「王さんの結婚式場」に潜入ですし
美術スタッフさんのお仕事っぷりには溜息が出ますo(^^)oプロフェッショナル〜!!ODFショッパーも一家に1つ欲しいところですよね☆CMも目一杯流れ始めて踊る〜がフジテレビをジャックの「踊る祭り」
となっておりますし今日のブルームーンもとても綺麗でしたね\(*^.^*)/ブルーだけに明日の青島さんの活躍を見守って下さっているかのように優しく輝いておりました☆明日は思いっきり楽しむぞっ☆ミ