[リストへもどる]
一括表示
タイトルチェーンメール?
記事No216
投稿日: 2007/12/08(Sat) 09:09
投稿者
初めて投稿させて頂きます。
夫はイスラム教徒、私も結婚を機に入信いたしました。

夫の友人から送られてくるメールについて、皆さんのご意見を聞かせてください。
不定期ではありますが、夫のある友人からメールが届きます。
そのメールには、彼のイスラムへの意思表示が明記され、同時に、より多くの人たちにこの内容を知らせるよう促す文章が書かれています。
問題は、添付されている画像なんです。

死体の画像なんです。とても直視できるものではありません。
「神の意思に背いた結果…」と夫は言っていましたが、
そのとき振り向い夫の顔を私は二度と見たくありません。
一瞬、それを目にした娘は、火がついたように泣き出しました。

今回が、初めてではありません。

宗教には、そういった側面が必ず付きまとうのでしょうか?
恐怖を持って信仰心をあおるようなやり方は、カルトのように感じてしまいます。それとも、何か特別な意味でもあるのか・・・
このような種類のおぞましい写真が添付されたメールが送られて来たことはあますか?

ぜひ、ご意見をお聞かせください。

タイトルRe: チェーンメール?
記事No220
投稿日: 2007/12/08(Sat) 23:45
投稿者yasmin
はじめまして。5ヶ月前に入信したムスリマです。

婚約者(ボーンムスリム)が私によく注意することがZさんの投稿とだぶったので、参考になれば幸いです。以下にあげますね↓

一部のムスリムの中に極端なことをしてこれが本当の信仰だとする人たちもいるが、コーランやハディースで示されていない、人道的におかしいのでは思うようなことを「イスラム」とみてはいけない。ボーンムスリムでも本当のイスラムを知らず誤用している人もたくさんいるし地域による文化や特異な考え方をイスラムとごちゃまぜにしている人たちもいる。安心感や幸福感や平和な感覚をともなわず、悪感情をよびおこすような言動をしているムスリムをみたら、それはあくまでその人の言動であって「イスラム」の教えがこうだと思わないで。 特に新しいムスリムは気をつけて!
ムスリムと触れたことがきっかけで入信するのはアッラーの導きがありいいことだけど、ムスリムであっても人間は過ちを犯すこともあるから、入信後は自分で学んで練習して、イスラムの本質をつかんでいかないといけない。

タイトル上記の続きです
記事No221
投稿日: 2007/12/09(Sun) 00:43
投稿者yasmin

確かに、不安や焦燥感にからされてあがめられるための神がアッラーなわけないですよね。(^^)

友人から送られるメールや写真に関しては、お子さんの教育上もよろしくないと思うので一度旦那様と話し合われたほうがよいのではないでしょうか。

タイトルアドバイスありがとうございました。
記事No229
投稿日: 2007/12/12(Wed) 11:30
投稿者Z
>
> 確かに、不安や焦燥感にからされてあがめられるための神がアッラーなわけないですよね。(^^)
>

私も、そう思います。自分の人生として導かれてここにたどり着いたと思ってありますので、こんな風なかたちで、それぞれの意識を高め合うというのは…ただただ理解に苦しむばかりです。


> 友人から送られるメールや写真に関しては、お子さんの教育上もよろしくないと思うので一度旦那様と話し合われたほうがよいのではないでしょうか。


夫は、いつも送られてきたメールは消去してしまい、どこにも転送しようとははしません。彼にしてみても、釈然としない部分があるのかもしれませんね。
また、今回はかなりきちんと自分の気持ちを話しましたので、伝わったと信じたいです。

貴重なご意見ありがとうございました。

タイトルRe: チェーンメール?
記事No227
投稿日: 2007/12/10(Mon) 04:30
投稿者Salam   <spiderwort77@hotmail.com>
同じものかどうかわかりませんが、最近よく出回っているのが17歳くらいの若い男の子の死体の写真で、生前は良くない行いばかりをしていたとその母親が語っていた、なくなってすぐに死体が腐敗をはじめ、数時間後には死後何日もたったかのような姿に変わっていた。そして何週間後かに墓に入れたものの、父が気になりもう一度調査をしようと墓から出したところ、骨がばらばらに砕かれ鼻から血を出していた。という内容のものでした。

我々は悪行を犯した分、現世でも、墓の中でも、来世でも懲罰を受けることがあります。礼拝を怠ったものは墓の中が骨が砕けるまで小さくなる、善行を行ったものの墓の中は想像できないくらい良い住まいであるといわれています。この写真は墓の中での懲罰があることを人々に見せしめる意味で回されているのだと思いますが、送った本人は悪行を行うとこういう目にあうかも知れない、という恐怖感を与えることで、モスリムに励みを呼びかけるものだと思います。決してカルト的な意味で送っているのではないと思いますのでご安心ください。見た目がおぞましいので、お子さんが泣き出すもの無理はないと思いますが。子供がちゃんと理解のできる年齢になるまでは、このようなものは見せないほうがいいかと思います。理解できる年齢になると、イスラムが何であるのかを教える過程で死後どうなるかということを教えるのがいいかと思います。

ただ、チェーンメールについて申し上げると、送り主はその責任を負う必要があります。たまにあるのが間違ったことを書かれたものをそののまま気付かずに送ってしまい、誤った情報を世間に広げること。何度か見ましたが、アッラーは光だ、とかアッラーはどこそこにいるなどと書かれたものを受け取ったことがあり、それを送った本人がたまたま友人であったため、すぐに指摘をし、他の人に送ることをやめるように連絡しました。誰かが気付けばそれを訂正すれば良いだけのことですが、たまには良い内容のものがあるし、モスリムが知っていれば良い内容もたくさんありますので、いちがいにチェーンメールを否定はしませんが、送る本人はそこに書かれてあることが正しいか正しくないかの判断をし、その内容を責任をもって送る必要があるかと思います。

宗教にはそのようなものが付きまとうかという質問についてですが、宗教=カルトではありません。そういう宗教もありますが、イスラムは確実にそうではありません。イスラムとは人間の最善の生き方、あり方を教えるものであり、イスラムほど真実を明らかにしているものは他にありません。人は何だか正体のわからないものを恐がることがありますが、イスラムは全てそれが何であるかを明かしています。我々モスリムは、この世がどういうもので、来世がどういうもので、死後はどういうものがどこへ行くことも知っています、何がジンで、何が人間で、何が天使で、創造者とは何かということも知っています。善悪がはっきりしているのもイスラムです。

マアシャアッラー、あなたもご結婚を機にアッラーに導かれた方です。このようなメールに惑わされる必要もありません。アッラーを信じて、預言者モハメッドの残したアッラーの教えをしっかり学習し、理解し、何にも惑わされることのないように正しい道を学びましょう。その時、今ある戸惑いが不思議なくらい理解できるようになるかと思います。またそうなるようにお祈りいたします。アーミン。Salam

タイトルアドバイスありがとうございました。
記事No230
投稿日: 2007/12/12(Wed) 12:11
投稿者
> 同じものかどうかわかりませんが、最近よく出回っているのが17歳くらいの若い男の子の死体の写真で、生前は良くない行いばかりをしていたとその母親が語っていた、なくなってすぐに死体が腐敗をはじめ、数時間後には死後何日もたったかのような姿に変わっていた。そして何週間後かに墓に入れたものの、父が気になりもう一度調査をしようと墓から出したところ、骨がばらばらに砕かれ鼻から血を出していた。という内容のものでした。
>

おそらく、仰っているものだと思います。
原文は、アラビア語だそうですね。発信元はどこなんでしょう?

私は、宗教における奇跡や罰については、否定する気持ちは一切ありません。
彼の死因は病気だったのでしょうか?
それとも事故だったのっでしょうか?
現実に、彼の人生は悪行だけだったのでしょうか?

・・・

> 我々は悪行を犯した分、現世でも、墓の中でも、来世でも懲罰を受けることがあります。礼拝を怠ったものは墓の中が骨が砕けるまで小さくなる、善行を行ったものの墓の中は想像できないくらい良い住まいであるといわれています。この写真は墓の中での懲罰があることを人々に見せしめる意味で回されているのだと思いますが、送った本人は悪行を行うとこういう目にあうかも知れない、という恐怖感を与えることで、モスリムに励みを呼びかけるものだと思います。決してカルト的な意味で送っているのではないと思いますのでご安心ください。見た目がおぞましいので、お子さんが泣き出すもの無理はないと思いますが。子供がちゃんと理解のできる年齢になるまでは、このようなものは見せないほうがいいかと思います。理解できる年齢になると、イスラムが何であるのかを教える過程で死後どうなるかということを教えるのがいいかと思います。
>
> ただ、チェーンメールについて申し上げると、送り主はその責任を負う必要があります。たまにあるのが間違ったことを書かれたものをそののまま気付かずに送ってしまい、誤った情報を世間に広げること。何度か見ましたが、アッラーは光だ、とかアッラーはどこそこにいるなどと書かれたものを受け取ったことがあり、それを送った本人がたまたま友人であったため、すぐに指摘をし、他の人に送ることをやめるように連絡しました。誰かが気付けばそれを訂正すれば良いだけのことですが、たまには良い内容のものがあるし、モスリムが知っていれば良い内容もたくさんありますので、いちがいにチェーンメールを否定はしませんが、送る本人はそこに書かれてあることが正しいか正しくないかの判断をし、その内容を責任をもって送る必要があるかと思います。
>
> 宗教にはそのようなものが付きまとうかという質問についてですが、宗教=カルトではありません。そういう宗教もありますが、イスラムは確実にそうではありません。イスラムとは人間の最善の生き方、あり方を教えるものであり、イスラムほど真実を明らかにしているものは他にありません。人は何だか正体のわからないものを恐がることがありますが、イスラムは全てそれが何であるかを明かしています。我々モスリムは、この世がどういうもので、来世がどういうもので、死後はどういうものがどこへ行くことも知っています、何がジンで、何が人間で、何が天使で、創造者とは何かということも知っています。善悪がはっきりしているのもイスラムです。


Salamさんの書かれている通り、イスラムはそんな宗教ではないと私も信じています。だから、悲しいのです。怒りを覚えるのです。
一部の人たちの、思いつきや信仰の証明のために、本質はどんどん遠くなっていくような気がしてしまいます。



> マアシャアッラー、あなたもご結婚を機にアッラーに導かれた方です。このようなメールに惑わされる必要もありません。アッラーを信じて、預言者モハメッドの残したアッラーの教えをしっかり学習し、理解し、何にも惑わされることのないように正しい道を学びましょう。その時、今ある戸惑いが不思議なくらい理解できるようになるかと思います。またそうなるようにお祈りいたします。アーミン。Salam


学ぶべきことは、たくさんあるのでしょう。
きちんと学ばなければいけないのだと、改めて再確認させられました。
貴重なご意見、ありがとうございました。

タイトル管理人さんへ No..230の記事が修正できません。
記事No231
投稿日: 2007/12/12(Wed) 12:22
投稿者Z
「パスワードが設定されていません」とエラーが表示されてしまいます。
修正(メールアドレスを非表示にしたい)のですが、宜しくお願いいたします。

タイトルRe: 管理人さんへ No..230の記事が修正できません。
記事No232
投稿日: 2007/12/15(Sat) 10:31
投稿者あぶ管理人   <akira_hamanaka@yahoo.co.jp>
遅くなり申し訳ありません。
修正しました。

> 「パスワードが設定されていません」とエラーが表示されてしまいます。
> 修正(メールアドレスを非表示にしたい)のですが、宜しくお願いいたします。