祝☆芸能活動26周年
織田さん、26周年おめでとうございます\(*^.^*)/そして素敵な26年を

26年間ずっとファンを大切にして下さっている織田さんと、大小関係なく織田さんに
興味と関心をもって下さっている全ての皆様に感謝と敬意を表しまして今年は・・・


26周年大をとりおこなわせていただきます♪
26年分の織田さんの作品に益々興味と関心と+感動を抱いてもらうべく、叩き売り的にポンポンポンと紹介致しますので
気になった方は探してみて下さいね(^^)/女子会で男子会で、はたまた記念日にも織田作品を大活躍させちゃいましょうo(^^)o
日頃から文章力がないにもかかわらずコメントが長くてご迷惑をおかけしておりますので、できる限り<簡潔>を心がけまーす(笑)


私オススメのセットを数々ご用意してみました(^^)



マズは、俳優の織田さんを知っていただくためのビギナーズ5点セット
     
   デビュー作☆織田裕二の原点を知るべし☆        不滅のラブストーリー☆私はこれを銅像になって待っていた☆


刑事ドラマの大傑作☆国民的ヒーロー踊る青島☆

     
 これぞ社会派映画の決定版☆いい仕事しています☆    本格時代劇でも圧倒的な存在感☆花も実もある椿さま☆


続いて、女子会でキュンキュンできる女性の女性による女性のための女子会セット

若くて可愛〜い織田さんと大人で渋〜い織田さん☆この間20年の織田さんの思い出話に花が咲きそうです☆




一方、男子会でウケが良さそうな男子会セットは?
     
同じ年の作品とは思えないこのふり幅の大きさに男性ファンも急増☆↑コチラぶっとびの「卒業旅行ニホンから来ました!」



ここからはとってもホットな共演者様別作品紹介です♪あの方と、あんな作品で夢のご共演(*^o^*)/
好きな俳優さんと織田さんとのコラボ作を是非その目でお確かめ下さいませ☆(ほんの一部の紹介でゴメンナサイ)

●大ベテラン山崎努さんとの共演作●

北の海峡//新説・三億円事件


●役者の鉄人鹿賀丈史さんとの共演作●

振り返れば奴がいる//卒業旅行ニホンから来ました!//外交官・黒田康作//アンダルシア 女神の報復


●若い頃の顔が何となく織田さんと似ている佐藤浩市さんとの共演作●

素晴らしきかな人生//ホワイトアウト//アマルフィ 女神の報酬


●ママになった超アイドル中山美穂さんとの共演作●

卒業//波の数だけ抱きしめて


●女性からも男性からも大人気深津絵里
さんとの共演作●

予備校ブギ//踊る大捜査線シリーズ


●織田さんと同時期デビュー江口洋介さんとの共演作●

湘南爆走族//東京ラブストーリー


●多分ご共演が1番多いでしょう!スウィーツ大好き的場浩司さんとの共演作●

ママハハ・ブギ//卒業//予備校ブギ//就職戦線異状なし//きけ、わだつみの声


●女優業・歌手業ともに大活躍柴咲コウさんとの共演作●

県庁の星//外交官・黒田康作


●今やアッチからもコッチからもひっぱりだこ佐々木蔵之介さんとの共演作●

踊る大捜査線THE MOVIE 2//県庁の星//椿三十郎


●コンビものが印象深い石黒賢さんとの共演作●

振り返れば奴がいる//ホワイトアウト//真夜中の雨


●男性の視線をひとりじめ!超セクシーな飯島直子さんとの共演作●

真昼の月//冗談じゃない!


●天下のSMAP!香取慎吾さんとの共演作●

恋はあせらず//踊る大捜査線THE FINAL〜新たなる希望〜



○その他書ききれなかった共演者の皆様申し訳ございませんm(_ _)m今後も素敵な共演に期待しております♪○


さーて、そろそろ本気出していきましょうか!

機体も期待も最高潮燃え上がります!勝つまでは!熱くてクールな3点セット


      
がっつりと織田さんの「男らしさ」が感じられる3作品☆ワイルドという言葉がぴったりな3役を見事にストイックに演じる男くささが魅力☆



個人的趣味丸出しでごめんなさい甘々全開!世のラブストーリー大好き女子に捧げるトキメキの3点セット


        
色んな恋や愛のかたちがあるものです☆やっぱり織田さんのラブストーリーはイイッ☆コチラ↑1番あま〜い「ラストクリスマス」



お祝いごとに花を添えましょう演技も縁起も抜群のハッピーハッピーセット


    
「エンジェル」で天使の祝福を♪エルトンジョンのYOUR SONGを聴くだけで天にものぼる気分☆邦画No.1の実績「踊る2」♪その偉業にあやかりましょうぞ☆



いよいよ当店オススメ!コメディ作品の登場!笑える作品は難しいがハマると最高楽しい!これぞやりがいの笑点セット




ブギシリーズはどちらも人気ですので要チェック☆ママハハは女性ウケがよく、予備校は男性ウケが良い印象☆ドタバタブギウギ楽しいよ☆


パッケージからすでに面白い「お金がない!」☆ラストのオチに微笑ましき笑いがもれる「踊る1」☆ウザ楽しさを追求した「恋はあせらず」☆3本まとめてどうぞ☆



ちょっと意味深いわくつき衝撃の問題作ここにあり!ドキドキハラハラ訳ありパック

          
「真昼の月」はテーマが衝撃的!「ロケット・ボーイ」も「太陽と海の教室」もめちゃめちゃナイスな作品なのにDVD化されていないという訳あり物件☆

↑上の3キャラ、今の織田さんでまた見てみたい(*^.^*)



ってなることを願って、ほんの一部ですが織田作品の紹介でした♪

↑↓こんなのもあるよーん\(*^0^*)/まだまだあるので沢山の織田さんに出会ってみて下さい♪


あたりまえ織田さん♪

世間ではお笑い芸人のCOWCOWさんの「あたりまえ体操」が大ブームですね♪こちら地元にも
来て下さったようで、観客動員数をぬりかえたと放送されておりました(笑)ということで、同じく
観客動員数の邦画記録をもつ織田さんのあたりまえ体操もあってあたりまえ!いってみよー!



♪あたりまえ〜あたりまえ〜あたりまえ織田さん♪

コンサートで言う「こんばんは。織田裕二です。」・・・知ってる(笑) あたりまえ織田さん♪

織田さんを見た第1印象・・・色くろっ(笑) あたりまえ織田さん♪

顔面極端に小さいから・・・耳デカイ(笑) あたりまえ織田さん♪

お耳が大きいから何かに似ている・・・おさるさん(笑) あたりまえ織田さん♪

猫も杓子も言う「織田裕二がキター!」・・・きてない(笑) あたりまえ織田さん♪

別れ際に言う「バイバイ!またね!」・・・かわいいっ(笑) あたりまえ織田さん♪

こっちを向いても後ろを向いても・・・カッコイイッ(笑) あたりまえ織田さん♪

♪おとこまえ〜おとこまえ〜男前織田さん\(*^0^*)/チャンチャン♪


みなさんも素敵な「あたりまえ織田さん」を作ってラジオ体操がわりに1日1回歌って踊りましょう(*^m^*)



織田さんご出演CMのアレやコレ♪

お願いしているイラストが完成致しましたら更新致します♪





織田裕二。をプロデュース♪

織田さんを野ブタ。だか野ザル。だか扱いのこのタイトル(^^ゞ大変失礼しておりますm(_ _)m
芸歴も25年となられた織田さんの今後の芸能活動をこの私がプロデュースしてみようでは
ないか!!というトンデモ企画ですm(_ _)m大まかに振り分けますと織田さんの芸能活動は
「俳優業」「音楽活動」「その他」ということになると思います☆この3方向から敏腕マネージャー
KOZUrinが(爆)プロデュースしてゆきますので、放棄せず最後までついてきて下さいね♪

音楽。をプロデュース

もう音楽活動はされないのかも?という予感がなきにしもあらずですが、私は織田さんの歌が大好きなので勝手にプロデュースさせていただきます♪音楽活動といってもライブや歌番組へのご出演
といった具合に色々あるわけですが、今回は私が1番待ち望んでいる「アルバム」にスポットをあて、今後織田さんに作っていただきたいアルバムの数々を提案させていただきたいと思います(*^.^*)


Challenge1*「彩り(色どり)」アルバム
すでに織田さんのアルバムの中に「11Colors」というものがありますが、今回はそれとは少し違った趣向にて色を出していただくアルバムです♪今や色気も艶もフェロモンも出てきた織田さんです
が、まだまだ強烈な色をはなってはおりません。丁度「青島さん」や「黒田さん」といった色絡みキャラも演じておられることですし、この際色別アルバムを作成されてみられてはいかがでしょうか?
ズバリ!タイトルは「色黒」(爆)←見たまま(^^ゞと言われてしまえばそれまでですが、色黒から想像できる夏のイメージ→海→日焼け→腹も黒いのか?とドンドンイメージを膨らませたボーカル曲が
興味深く想像力を高めてくれます。勿論、ブラックアルバムとして黒田さんをイメージした音楽集にしても面白いし、世に出ている「黒」のつく歌(「黒猫のタンゴ」とか「黒い花びら」とか「黒毛和牛上塩
タン焼680円」とか「Black or White」など)をカバーしてみるのも楽しそうだ!青の場合「青春」というアルバムタイトルだとド恥ずかしすぎるので「青二才」くらいにして、まだまだ未熟だなと思うところ
や恥ずかしくなるような部分を歌って下さる織田さんも見てみたいかも♪当然、青島さんをイメージしたアルバムとしても面白い作品になる気が致しますね♪「赤っ恥」アルバムとかも笑えそう(^m^)

Challenge2*「交響ラブストーリー」アルバム
あるようでなかった俳優としての織田さんを最大限に生かしたアルバム!題して「交響ラブストーリー」♪「東京ラブストーリー」のパクリか?!というごもっともな苦情をサラリと聞き流しまして(爆)、
このアルバムでは、1つのストーリーにそって音楽が流れるというドラマCDとサウンドトラックとボーカル曲を詰め込んでしまった感のある非常にドラマティックな1枚となる予定でございます(*^.^*)/
物語は、織田さんの実体験でも架空のストーリーでも、また今まで演じてこられた印象的な役柄をイメージしてのものでもOK☆ただ、織田さんにはこのアルバムの中でその主人公になりきって演
じていただかなくてはなりません。ある時はナレーション、ある時は愛の囁き、ある時はキメ台詞、ある時は励ましの言葉、ある時は語りかけながら物語は進行します。その時々によって流れる素敵
なメロディーがラブストーリーを盛り上げ、ここぞ!という瞬間に織田さんのボーカル曲が聴こえてくると完全に織田さんと私達の恋物語は発車オーライ(爆)そんな萌えアルバムが欲すぅ〜い(苦笑)

Challenge3*「策士華/錯極歌」アルバム
完全に当て字ですが、歌作りの才能もお持ちの織田さんに、大変だとは思いますが全編織田さんの作詞or作曲で完成したアルバムを発売していただきたいです(*^v^*)/この時ばかりは策士にも
なって、女心&男心をときめかせるような華のある夢のある愛ある言葉を紡ぐべく奮闘していただきましょう(^m^)逆に計算のないストレートな言葉も織田さんらしくてこれまたキュンキュンかもですv
曲作りの方はあまり披露されておりませんが、色々な音楽に親しんでおられる織田さんですから、詞を書くよりは照れなく挑戦できそうな気が致します☆究極の錯覚に陥って歌作りなどしてみま
せんか織田さん?アルバムにできるほど沢山作れない(>_<)ということであれば、今まで作ってこられた織田さんが作詞された楽曲のアレンジをかえたものを間にポツポツと挿まれても素敵だと思
います☆歌詞を書いて、作曲をして、歌って踊れる役者!ってすごいぞo(^0^)oあとは楽器も操れたら完璧ですけど、そこまでやっていたら俳優業廃業しなくてはならなくなるでしょうから我慢しますv


Challenge4*「あの名曲に恋してる」アルバム
「君の瞳に恋してる」でUZとしての活動も始められた織田さん♪折角ですから、こちら路線のアルバムも1枚出しちゃいましょうよo(^^)o織田裕二としては語れない&歌えない洋楽もUZとしてなら
思いっきり紹介できたりするかも☆ということで、織田さんのこれまでの歴史を振り返りながらのタイアップ洋楽集です(^o^)/親しんではいなくとも、織田さん生誕の年に流行った洋楽に始まり、
織田さんの節目節目のイベント時に流れていた音楽や聴いていた音楽、忘れることのできない思い出の洋楽などを収めたアルバムを聴いて、私達の知らない織田さんのプライベートを少しだ
け共有させていただいた気分になり束の間の幸せに浸るのです♪当然、織田さんには原曲のまま歌っていただきますよ(^.^)できれば、ブックレットのタイトル&歌詞の下にその曲にまつわるエ
ピソードをメモしていただけるとGOOD☆衝撃をうけた洋楽・初めて購入した洋楽はアノ歌でしたよね♪私だったらアルバム50枚くらいになりそうですが、誰も聴きたくないでしょうから、プレミア
ムもののUZさんのベストな1枚を宜しくお願い致しますm(_ _)m織田さんの大好きな洋楽を集めたアルバムをサントラにして「波の数だけ抱きしめて」のような映画を1本創るというのもいいな^_^/

Challenge5*「感興(かんきょう)-環境-」アルバム
以前の企画で季節感漂うアルバムを勝手にプロデュースさせていただいた気が致しますが、今回のアルバムは用途別とでも申しましょうか?「雨の日に聴きたい音楽集」とか「テンションを上げ
たい時に聴きたい音楽集」とか、人の喜怒哀楽に直結する歌をきちんとコンセプトを決めて作り、歌っていただくというもの☆人って、元気な時に聴きたい音楽と落ち込んでいる時に聴きたい音楽
って違いますし、優しい言葉を聴きたい時と教えを請いたい時とでは歌の受け取り方も違ってきますし、歌を聴く時って意外と環境や状況が作用するデリケートな部分を持ち合わせていたりする
ので、その時々の瞬間にマッチする音楽集があったら幸せだと思うのです☆いつもは織田さんのアルバムの中から、その日の気分にあったものをチョイスして聴かせていただくのですが、いつ
の間にか自分で編集した用途別アルバムを作ってしまっている事に気づいてしまいました(^^ゞそちらも聴き込み過ぎて新鮮味がなくなりかけているので、このあたりで新しい感興ソングをo(^^)o



ILLUSTRATION:野崎熾竜さま 素敵なイラストを提供下さいました野崎熾竜様のサイトはこちら
ということで、野崎さんに音楽をしている織田さんのイラストをプロデュースしていただきました\(*^0^*)/
どうもありがとうございますm(_ _)m俳優やCMの織田さんイラは沢山描いていただいておりますが、そういえ
ばライブの織田さんって描いていただいたことがないなぁ〜(>_<)と、最近織田さんの音楽のお仕事にふれてい
ない事も手伝って、フトお願いしてみたくなった私の要望をまっさらな気持ちで引き受けて下さった野崎さん☆
織田さんのライブを見たこともない方にお願いする私も私ですが、即効引き受けて下さる野崎さんも相当なチ
ャレンジャーだとお見受けしました(^m^)織田さん同様チャレンジする方は大好きです♪私がヘタレなので(汗)

で、完成したイラストが←コチラ♪まるで昨日見てきたところみたいじゃあございませんか(>_<)いつの間に
ライブしてたんですかっ織田さん!いつの間にライブ情報ゲットされていたのですかっ野崎さん!と驚きを隠
せませんが、「織田さんのライブ=汗」の図をしっかりイメージしている野崎さんに神をみました☆丁度この
角度から織田さんの汗を間近で見た経験のある私は、初ライブで織田さんの汗がキラッと光ってキラリと流れ
たあの瞬間にタイムスリップしてしまいましたです(感涙)1枚のイラストでライブ会場まで飛べる私も相当な
幸せ者ですが(笑)、1枚のイラストで1人の織田ファンをこんなにも幸せな気持ちにさせる野崎さんもシミジ
ミ罪つくりなお方だと思ってしまいましたm(_ _)mいやぁ〜織田さんらしく躍動感もあり〜の、瑞々しさもあ
り〜の、男らしさもあり〜の、色気もダダ流し♪やっぱライブの織田さんは最高です♪スポットライトが似合
う方なのね〜と改めて思い入りました(*^.^*)/暗闇が似合う私とは何かが違う(>_<)←オバケかっちゅうねん!

本当は、織田さんを小さく描いて、巨大スクリーンに映った織田さんをバーンと大きく描こうと思っていたそう
なのですが、お祝い用のイラストとしては相応しくないように思えたそうで今回は実現致しませんでした。いつ
かそんな面白い構図のイラストも描いていただきたいですし、織田さんのライブにも足を運んでいただきたい
ものですわ(^m^)そしてそして、私が更新作業でアタフタしているのを見るに見かねて、涙が出そうなくらい
素敵で優しいお言葉をかけて下さった野崎さんに心より御礼を申し上げますm(_ _)m何とっ!織田さんのお言
葉付きですよ(*^▽^*)いいでしょ〜♪いいでしょ〜♪単なる野崎さんの妄想ですが(爆)、いやぁ〜メチャメチャ元気
出た(笑)イラストだけでなく、野崎さんにはそんな才能もあったのね・・・とマタマタその奥深い魅力を知って
しまった私です♪今度アテレコとかして下さい(爆)このイラストだったら何の曲を歌っているところかしら?
セクシーなので「030」のような気もするし、情熱的なので「Mirage」のようにも思えますし、爽やかなので
「君の瞳に恋してる」のようにも、色々な歌を唄って下さっている織田さんに見えて、これほど幸せなイラスト
はありません♪嬉しい♪イラスト以外の部分も含め、野崎さん本当にお世話になりましたv感謝しておりマス☆

俳優。をプロデュース
後日更新致します♪

ILLUSTRATION:カトウナオコ様 素敵なイラストを提供下さいましたカトウナオコ様のサイトはこちら
カトウ様に、織田さんと言えばコレ!というくらいインパクトの強い
CM「サンテFX」の織田さんを描いていただきました♪わはは〜超か
わゆいですo(^-^)oイラストになると織田さんこうなるわけですね^o^
う〜ん♪セクシー織田さんがキタァーーー!ってくらい色っぽい曲線
を描いておりますが、私が描く曲線より色気があるから憎らしい(爆)
正装姿も素敵でウキウキしちゃいますが、何といってもキモはこの表
情\(*^0^*)/この表情も声も織田さんじゃなきゃダメなんです(>_<)
申し訳ないけれど、他の方のCMでは全く効き目を感じられないとい
う致命的ドツボにハマってしまいます(T_T)目で女を殺す(爆)織田さん
だからこそのCM!織田さんだからこそ成立するCMと申し上げても
決して過言ではありません♪目で殺されてみたい!そんな女性にオス
スメ♪(←そういうCMではない/念のため(^^ゞ)男性でもいいよ♪(←
そういう性別的なことでもない/念のため(^^ゞ)とにかく昨年1番嬉し
かったCMです☆あんな顔してもめちゃめちゃ可愛らしいので目が潰
れるかと思いました♪(←そのキャッチフレーズ絶対に使っちゃダメ!)

そして、そんな激しい動きと表情の織田さんをキュートに描き上げて
下さったカトウさん、本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m
そうそうそうそう!このCMはモノクロで正解ですよねo(^^)o織田さ
んはモノクロが宇宙一似合う男だということをすでに見破っておられ
ただなんて私の目は節穴でございましたm(_ _)m目が潰れちゃったア
ナタにも目が節穴のアナタにも即効性の効き目!(←コレいいね/爆)

織田さんの存在感も凄いですが、モノクロ画でこれだけのインパクト
を出せるカトウさんにも目から鱗!ものもらいも鱗も瞬時にポロリと
とれるよっサンテFX♪(←そういう商品じゃありません!)キタ→の
台詞にも奥行きと力強さを出していただきトテモトテモ嬉しいです☆
そして何より織田さんに激似であることが素晴らしいなと感じており
ます☆似顔絵師でもないのに、いつも少しでもと織田さんに近づけよ
うと頑張って下さる姿がお美しい〜♪お気に入りの1枚になりましたv

音楽&俳優業以外の活動。をプロデュース
後日更新致します♪


KOZUrinのSF作品構想♪

後日更新致します♪



SF作品25選 SF構想25選 ILLUSTRATION:野崎熾竜さま


アマルフィアンダルシアのココが違う♪

後日更新致します♪



ILLUSTRATION:カトウナオコ様 素敵なイラストを提供下さいましたカトウナオコ様のサイトはこちら
後日更新致します♪

こちらは以前描いていただいた「アマルフィ」の黒田さん♪


こちらは今回カトウナオコさんに描いていただきました
「アンダルシア」の黒田さんです♪



カトウ様、ずっと黒田様シリーズを描いてきていただきまして
どうも有難う御座いますm(_ _)m最新作アンダルシアな黒田さ
んも例にもれずお願いさせていただきました^^今回、映画「ア
ンダルシア」を観て下さったようで(感謝!)、黒木メイサさん
扮する新藤さんの周辺を張り込んでいる黒田康作さんを描い
て下さいました♪この時の黒田さんが印象に残っていてカッ
コよかった!との感想をいただいております(*^-^*)/ヤッタ♪
わざわざ作品を観て下さったことにも感激しましたのに、黒
田さんのカッコよかったシーンまで報告して下さるなんて、
これこそ、映画「アンダルシア 女神の報告」(爆)イラストと
ダブルで幸せ気分でした♪カトウさん有難う御座いました♪

上のアマルフィの黒田さんと比べていただきますとわかりま
すが、アマルフィの時より「しかめっ面」に磨きがかかって
いる黒田さん(笑)絵のタッチも少し変えて下さっているので
雪の中頑張っている黒田さんの心情が伝わってくるようでも
ありますね☆邦人を守ることに加えて寒さとも闘っている黒
田さんを応援したくなる1枚!そして、コートの色もソフト
になられたので、やっとカトウさんに明るい色を使っていた
だける安堵感(苦笑)。黒田さんに何らかの心境の変化があっ
たのかと思ったら、伊藤さん演じる神足さんが黒いコートを
着るためカブるからと、この色目のコートになったそうで、
一体主役はどっちぞーい!とツッコミたくなる私です(^m^)

でも、織田さんは黒もやわらかいお色もお似合いになられる
ので、今回お顔もやわらかめに見えてよかったかもしれませ
ん☆それにしても寒いとはいえ、どちらの黒田さんもポケッ
トに手を入れるポーズがキマるお方ですよね♪そこをわざわ
ざ描いて下さるカトウ様ったら、もしかすると「ポケットに
手を入れる」フェチ(←長いわっ)だったりなんかして(^m^)
手も心も隠して邦人を守り抜く1番黒田さんらしいポーズを
描いていただき嬉しく思います♪いつも沢山のイラストを一
手に引き受けこなして下さるカトウさんに脱帽☆感謝です☆


UZさんが歌ったらハマリそうな洋楽BEST♪

UZさんとしての第1弾カバー曲は、Boys Town Gang(違うかも?)の「Can't Take My Eyes Off You」=「君の瞳に恋してる」でした♪
正直、私としては苦手な部類の洋楽だったのですが、UZさんが歌って下さったおかげでだんだんと大好きになり、地元テレビ局など
で流れると胸がきゅんきゅんしてしまう洋楽BEST1となってしまいました(*^-^*)/UZさんってスゴイ!!!でも私の好きな歌を唄って
下さったらどうなるかしら?という妄想が沸々と湧き上がってくる今日この頃(^m^)UZさんが歌って下さらなければ私が織田さんに
歌っちゃうわ〜!(←大迷惑)と思わずにはいられない素敵な洋楽を今回はアーティスト別に抜粋させていただきたいと思います♪
織田さんがカラオケで歌っていたらカッコイイだろうなぁ〜♪と自分勝手に想像力を膨らませてニマニマしちゃって下さい(*^▽^*)


【エルビス・プレスリー Can't Help Falling In Love/好きにならずにいられない

最近、音楽葬をされた方が大好きだったのがプレスリーさんの歌だったということで、私も何気に聴いて故人を偲ばせていただいていたのですが、あらためて聴かせていただいていると素敵な歌ばかりで
何時間も聴き入ってしまいました。「ラヴ・ミー・テンダー」や「ハートブレイク・ホテル」や「監獄ロック」や「この胸のときめきを」等々、その世代ではない私達でも耳馴染みの歌ばかり。その中でもUZさんが
歌って下さったら1番ハマりそうだなと思ったのがあの名曲「好きにならずにいられない」☆40代のUZサンなら囁きボイスでこの歌の色気と哀愁を見事に出し歌い上げて下さるのではないかと期待します☆



【サイモン&ガーファンクル】 Bridge Over Troubled Water/明日に架ける橋

サイモン&ガーファンクルの歌も良いですよね☆「サウンド・オブ・サイレンス」「コンドルは飛んで行く」「スカボロー・フェアー」「ボクサー」等々名曲だらけの楽曲の中で、1番UZさんに歌ってほしいと思った
のが「明日に架ける橋」☆「Mrs.Robinson」と最後まで悩んだのですが、最終的にめっちゃ優しい歌詞のコチラに決定致しました。大人の男性の優しさもそろそろ恥ずかしがらず魅せて下さいませUZサン☆



まだまだ続きます(*^.^*)




私が勝手に作ってしまった織田裕二短文

地元に密着した「織田俳句」を作ってみようかとも思ったのですが、私にはハードルが
高すぎる気が致しましたので、そらちはまたの機会に作らせていただくと致しまして、
今回は「相田みつをさん」もガッカリな織田裕二短文を作ってみたいと思います♪
ご本人様はもとより、ファンの皆様&各関係者の皆様に不快感を与えるものもある
かもしれませんが、ハートで受け止めていただけますと嬉しく思いますm(_ _)m
ただ書くのも芸がないので、しりとり式に書いてみたらどうなるかしら?と無謀な試みも
しつつ、友蔵さんではありませんが「KOZUrin、心の格言」スタートでございます(爆)



主役って 脇役よりも地味で孤独な闘いの中 
生きている役



生きている役
とは 人が心の中で想ったり愛してくれるもの 青島さんを演じたあなたのように



あなたのように
 育っていない部分を育てようとしている人が 大好きです



大好きです
 大好きと大嫌いを表現できる 不器用だけど正直な人



不器用だけど正直な人の反対は 器用に嘘をつく人だけど 大人になるってそういうことかもしれないね



まだまだ続きます(*^.^*)



ゆっくり〜ですが、随時更新してゆきます♪