織田裕二様、44歳のお誕生日おめでとうございます\(*^-^*)/
今年も玉手箱のような1年をプレゼントして下さいまして、どうも有難う御座いました♪
HAPPY BIRTHDAY TO YOU
ファン歴24年にして44歳の織田さんのお誕生日をお祝いできるなんてメッチャ幸せです
今年の一文字が「絆」であるように、家族の絆・仲間との絆・そしてファンとの絆もしっかりと紡いで
頑張って下さっている姿に元気だったり勇気だったり生きる活力だったり沢山頂戴しております
これからも織田さんとの御縁・絆を大切にし、幸せ噛み締めながら応援してゆきますね
寒くなりますので、どうぞお身体には十分ご留意いただき、愛は惜しみなく思想は謙虚に
これからも自分自身を・・・サポートして下さる方々を・・・私達を・・・楽しませて下さいませです
お誕生日おめでとうございます44歳の織田さんにも素敵なことがいっぱいありますように
織田さんのお誕生日にはついつい1年を振り返ってしまいますが、今年の10大ニュースで重大ニュースは、ドラマ&映画と大暴れして下さった黒田さん
のご活躍を筆頭に、魂の世界陸上にラジオ出演、東だ西だ南だキター!だと大騒ぎの世間の雑踏を逆手にとってやってくれちゃいました、これこそ
満を持してやって来たー!なサンテFXのCM、私達の大好きな歌をヴァージョン違いでずっと歌い続けて下さるモノ持ちの良さでは日本一の織田さんが歌う
All my treasures2011、沢山の雑誌&TV&地方に飛んでのプロモーション活動でも楽しませて下さいました♪そして、そのプロモーションの中で、私の地元テレビの
インタビューにも答えて下さっていた事が何よりも嬉しく織田さんをより近く感じることができたドキッワクッな瞬間でした♪そしてそして、徹子の部屋にてSF作品について
のお話をして下さったことは私にとっての今年1番の幸せだったように思いますo(^^)o他にもファンクラブツアーや会報やサイトの更新等々あげればキリがないほど沢山
の素敵なニュースを本当に本当にありがとうございました!!!来年の織田さんにも期待をしておりますが、どうかご無理をなさいませんように、ご自身やご家族の癒し
もたっぷり〜と44歳を楽しんで下さいませです♪44歳ということで、幸せもダブルでやってくる贅沢な1年をお過ごしになられますことを心よりお祈り申し上げます☆ミ
Happy Birthday to Someone Special!Wishing
you a very special birthday!
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
★祝★織田裕二様★芸能活動24周年記念企画★
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
織田さん、24回目のデビュー記念日おめでとうございます♪
24年間芸能界で活躍され、さまざまな賞を獲得された織田さんですが、私は今織田さんに「人生の賞」を3つ差し上げたいと思っておりますv
まず1つ目は、織田裕二としてこの世に生まれてきていただいたことに感動したで賞\(*^0^*)/
2つ目は、織田裕二として芸能界デビューしていただいたことに感謝したで賞\(*^0^*)/
そして3つ目は、織田裕二として御結婚されたことに幸せをいただいたで賞\(*^0^*)/
どれも織田裕二として欠かすことのできない表彰すべき人生においての選ばれし瞬間です♪ささやかながら私から3つの王冠を贈らせていただきますね(*^.^*)/
これからも沢山の王冠を増やしてゆかれることと思いますが、この世に必要とされ生を受けた織田さんですから、今後もさまざまなものに良い影響を与え続けて下さる
ものと信じております♪24周年の素晴らしき日に心よりお祝いを申し上げますと共に、これからの益々のご活躍をお祈り申し上げますm(_
_)mおめでとうございますっ織田さん☆
さて、飽きもせず今年も織田さんのデビュー記念企画を実施させていただきたいと思います☆お祝い企画と申しましても、ただ私が楽しんでいるだけの企画ですが
織田さんの幸せはファンの幸せ♪ファンの幸せは織田さんの幸せ♪という勝手な憶測のもと自分勝手に企画を進めさせていただきますことを何卒ご了承下さいませですm(_
_)m
今回は、私自身があまり色々とチェックできなかったこともあり、内容的に貧相な企画になってしまっていたら申し訳ないのですが、今までと変わらず妄想大炸裂で楽しませて
いただく所存ですので、お時間の許す方はゆっくりと長〜く、細〜く長〜い目でお付き合いいただけますと有り難き幸せです☆これからも素敵な織田さんを応援致しましょうネ☆
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
イラスト提供*カトウナオコ様 |
![]() |
カトウ様、今年も企画の為にご協力&ご尽力下さいましてどうも有難う御座い ましたm(_ _)mアマルフィの黒田さん→アマルフィ・ビギンズの黒田さんに続き 今回はドラマの黒田さんを描き上げていただき素晴らしきトリプル黒田さんが 完成ですo(^^)oかっこよくタイトルまで入れていただき感謝感動でございます♪ 翻る黒のコートが超格好イイ!!!ポケットに手を入れて心を隠す黒田さん が超クール!!!!ヘアースタイルもピシッとキメてカラーは勿論「黒だ」♪ 髪の毛のサイドの流れもしっかりと表現下さっていて、細部にわたり見ていた だいていることが嬉しくテンションが上がりました(*^^*)顔の表情もアマルフィ の黒田様とは違い、若干寂しさや哀愁も漂ってまいります。黒田さんの過去 の心の傷に迫ることができたドラマ編なので、そのあたりも加味されてのイラ ストなのかもしれませんね☆黒田さんの背景がこの1枚に凝縮されていて 奥深いな・・という思いです。素敵なイラスト、本当にどうも有難う御座いますv そして、携帯電話を持たせて下さったところもカトウさんのセンスの良さ♪ 黒田さんのシルエットとこの携帯電話がセットでスタイリッシュなイメージ でした(*^.^*)/しっかりと聞きとれそうな立派な耳ですら愛しいです(^^)/ 「見ざる」・「聞かざる」・「言わざる」と言いますが、黒田さんに限っては 言わザルが少々ある程度で大抵の猿はクリアーされております(^m^) 携帯電話を駆使するシーンも色々とありました!1番印象的だったのが 大垣さんが課長を追跡する最中電話をかけた黒田さんが「電源を切らない でそのままにしておけ」と命ずるシーン♪その後のアクションも含め、かな り痺れました♪このイラストのようにシレッとした顔で対応するのですが やっていることはかなり危険だったりする黒田さん。数々の修羅場を くぐりぬけてきたからこそ発揮できる沈着冷静さなのでしょうねっ☆ 黒と白の配分も素晴らしく、より美しく仕上がった「外交官・黒田康作」の イラストに感無量の私でございますm(_ _)m来年は、アンダルシアの黒田さん をお願いしてしまうことと思いますが(苦笑)、作品に合わせて微妙に変化 し、進化し続ける黒田さんをずっと見続けられる幸せを噛みしめながら 作品を愛してゆきたいと思っております♪愛情がたっぷりこもった黒田イラ 今後も大切に飾らせていただきたいと思いますm(_ _)mお忙しい中、安定感 のある誠実なイラストを提供下さいましたことに心より厚く御礼を申し上げ ますm(_ _)mそんな誠実で堅実なるカトウナオコ様のサイトは コチラ♪ |
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
KOZUrin's捜査メモ
ということで、ドラマ「外交官黒田康作」のタイトルバックも出たことですし、
いきなりですが、大垣さん並に私も捜査メモを書き込んでみたいと思います♪
といっても私が捜査するのは、黒田さんと織田さんについてですが・・・何か?
大垣さんの実家が銭湯だっただけに、洗いざらい捜査させていただきます(^m^)
★黒田さんは、「寿司」とおでんの具「ちくわぶ」が好きらしい★ 検証!蕎麦の誘いを断り寿司を希望する黒田さん。後日寿司に誘われた時も素直に従っているところから、かなりの寿司好きと推察することができる! おでんが大好きなのかどうかは微妙だが、女性をおでんに誘うくらいなので嫌いではないとふんでいる。中でも好きな具は「ちくわぶ」とハッキリ口に した黒田さん。半ば強制的ではあったが、明らかに「たこ」よりはテンションの上がる食べ物だと思って間違いないだろう!ちなみに「もんじゃ焼き」も 嫌いではなさそうだが、食べ方はメチャクチャである。朝食は食べない。お酒大好き。コーヒー好き?基本的にあまり食べることに執着心はなさそう。 ★織田さんは、「冷やし中華」と「メロン」が好きらしい★ 検証!今はどうなのかわからないが、以前は冷やし中華が好きで夏場はもとより冬場にも食されていた記憶がある。夏場のエネルギー源になっている ようだ。果物ではメロンがお好きらしい。それもホームランメロンなどの庶民的なものではなく「高級マスクメロン」を好んでおられるようで、以前"笑って いいとも"のコーナー内の賞品としても「織田裕二の好物」として登場した。ちなみに「すきやき弁当」を差し入れするところから、すき焼きも嫌いではな いとふんでいる。他にも芋煮からパスタまで何でも好き嫌いなく食される。特に魚には目がなさそうだが肉も野菜も好きそうで、かなりグルメな印象。 ![]() ★実況見分★黒田さんも織田さんも「酢」を使ったものがお好きということで、無意識のうちに常に疲労回復をはかられている傾向がある。と同時に 仕事がらお2人共疲れがたまっているということが考えられる。織田さんは私生活が充実しているので大丈夫だと思うが、お酒ばかり飲んでいる 黒田さんには1日も早く癒しの生活を・・・と願う。数々あるおでんの具の中で、美味しいとはいうものの割と地味めな「ちくわぶ」を好む黒田さんは 見た目や評判よりも中味重視の人だと判断できる。いくら地位のある人や人あたりの良い人でも簡単には信じないだろう。反面、誰もに煙たがら れるような人物や胡散臭い人物でも付き合ってみてからその人の本質を見抜くことに長けていると判断できる。逆に「高級メロン」を好む織田さん は、見た目・評判・内面、その全てが揃った人を好む傾向にあり、ご自身でも仰っているように俗に言う「欲張りな人」を地でいく人物であろう。 それは織田さんが自分自身に確固たる自信を持っている表れでもあり、黒田さんには信じてきて裏切られた経験や何らかの傷やトラウマがある と考えるのが正当なのである。華やかな面と堅実な面をあわせもつ黒田さんと、見た目も内面も高級志向な中に可愛らしさも演出する織田さん、 どちらもそれぞれに魅力的で職業的にもピタリとハマる結果でしょう!(あくまでも私のお遊び見分ですので真に受けないで下さいませです(^^ゞ) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ![]() ![]() 検証!黒田さんはクールな人だけに(11年前は違うと推測するが)憧れで終わってしまう感はあるものの、関わった人達を知らず知らずのうちに惹き つけ虜にしてしまっている魅力のある人だと考えることができる。ざっと思い出しただけでも上司に部下、同僚に人妻、王女からオタクに至るまで幅 広いジャンルの方々に愛されてしまっている。いわゆるアメとムチ、厳しく接しておいてたまにチラリと優しさをみせるというテクニックをおもちなのだ ろうが、それを策略としてやっているのならば計算高い策士であり、無意識のうちに行っているのであれば根っからの色男だと判断する事ができる。 ★織田さんは、関白宣言ながらも性別・年齢を問わず老若男女に人気がある★ 検証!織田さんはライブで関白宣言を歌ってしまうくらい、今時珍しい古風な考えをもった男らしい人である。そういう面倒くさい男は男性には慕われ ても女性にはウケないのが常であるが、男性にも女性にも、年配の方にも子供にも、ピチピチの女子高生にも何かしら障害を抱えた方々にも不思議 と人気があるのが織田さん。彼のライブに行けば、その幅広い客層に驚くだろう。チャラ男に言われると御勘弁!な男らしさも、男気のある人が発信 すると守られているような安心感に包まれるから不思議。昔堅気の職人気質の人かと思えばポップな一面もあり、解明するのは宇宙人並に難しい。 ![]() ![]() ★実況見分★今どきのジャンル分けをさせていただくとするならば、黒田さんは草食系男子!織田さんは肉食系男子!雑食系にはお2人共属さない と判断することができる。どちらもパートナー選びには慎重であり、強いこだわりがあると思って間違いないが、クールな黒田さんも眼力が強い織田 さんも少し怖いイメージを与える為、第1印象では多少損をしているかもしれない。しかし、黒田さんはクールに見えて実は心優しき人物であり、織田 さんは粗野に見えて実は繊細な感性をもつ典型的なA型気質の人物なので、お互いギャップ心理というものを促がす特性を自ずと武器にしていると 考えて良いだろう。そして、お互いが「不言実行」をモットーにしているような、秘密主義の行動派!自分や人のことをペラペラと喋らないだけでもカッコ イイが、プラス行動派で男道まっしぐらな2人!ただ、いきなり行動してしまう直感派なので、感性派の人は多少面食らったり迷惑したりするかもしれ ない。しかし、ある意味「狩猟民族」の血を純粋に受け継いでいる純朴な2人なのである。似ているようで似てなく、似ていないようで似ている2人だが ディープな人間性を見抜くまでにはまだまだ時間がかかるであろう2人の魅力は果てしない。1人の女性に決めた織田さんと、どの女神様と恋におち るか決めかねている黒田さん。安定感や安心感を与えてくれる織田サンと、危うさやインパクトを感じさせてくれる黒田サン☆どちらの魅力も捨てがたい☆ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★黒田さんは、常にしかめっ面であまり笑わない★ 検証!お仕事が裏の仕事もこなす外交官であることから、あまり喜怒哀楽を表に出さない黒田さん。外交官なのだから何もそこまでしかめっ面で なくても・・・とついつい素人考えが頭をよぎるが、相手に心を読まれてはいけない場面に遭遇することも多く、日頃から隙を見せない油断しない生活を 心がけているようにも思われる。さらに過去に心に深い傷あとを残す事件にも遭い、犠牲になった人に対しての自責の念から笑えなくなってしまった という事も責任感の強い黒田さんならば考えられる。仕事とは離れた場面や子供や女性や後輩に対して奇跡的に笑顔をみせる瞬間が稀に存在する。 ★織田さんは、喜怒哀楽がハッキリしていて表情豊か★ 検証!演じる役柄やTPOにあったキャラクター作りのできる織田さんですが、基本的には喜怒哀楽がはっきりしていて、特に哀(愛)以外は目一杯 表現し体現して下さる感情表現の豊かな方が織田さん。若い頃は「怒」のイメージが強く出てしまい損をしていた感情表現も、だんだんと「喜」や「楽」 のオーラを美しく出せるようになり、20周年ライブでは哀しく悔しかった経験を歌に乗せ優しい言葉に包んでファンに吐露してくれる感情の成長も見 せてくれた。「怒・哀」をそっと内に秘め、「喜・楽」を素敵に伝え教えてくれる織田さん。その表情は、見ている私達をいつも幸せな気持ちにしてくれる。 ![]() ![]() ★実況見分★黒田さんと織田さん、見た目で明らかな違いを感じとれるのは、恐らく表情ではないかと思う。織田さんもお仕事モード入るとしかめっ面 とまではいかなくても真剣な顔にはなると思いますが、休憩時間には笑顔も見せるでしょうし、黒田さんのように寝ている時までしかめっ面ということは ないはず。ただ、織田さんは感受性が強くて黒田さんは感受性が弱いというわけではない。11年前は黒田さんも泣き叫んだし、優しい表情も優しい声 かけもできる感受性の強い表情豊かな人であった。織田さんと同じように、幸せなことがあれば喜び、哀しいことがあれば辛く感じ、悔しがったり面白 がったりできる人間らしい人だと思う。ただ明らかに言えることは、表情豊かな織田さんと無表情(それもしかめっ面)な黒田さんとでは、同じ格好をして いても5〜6歳ほどの見た目ギャップが生じる。精神的にも若い織田さんの見た目年齢が30代だったとしても、黒田さんはどう見ても40代半ば(^^ゞ 威厳があって信頼される人物像としては理想的だが、このままではどんどん表情筋が退化してしまい益々老けこんでしまう可能性が高い。それに比 べて愛くるしく笑い幸せな新婚生活をおくる織田さんは益々イイ男オーラを出し続けるに違いない。黒田さんの老化が激しいと続編に危険信号が点る ので、そろそろ素敵な恋愛をさせてあげて織田さんのように運命の女神様と結ばれんことを心より願う!顔相からいくと織田さんに軍配デース(*^-^*)/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★黒田さんは、お酒にはめっぽう強い非喫煙者★ 検証!黒田さんには「食」のイメージがあまりありませんが、お酒の印象はとても強烈でテキーラなどの強いお酒をグイグイ飲まれている場面によく 出くわすので、お酒にはとてもお強くお好きなのでしょう。外交官ということでお付き合いの席に出席されることも多いでしょうし、裏のお仕事的にも お酒にのまれているようではミッション失敗になりかねませんので、そのあたりも日々努めて訓練しているのかもしれません。職務中にも、酒をかっ くらっていたので、訓練というよりももしかするとお酒を飲んでいた方が平常心を保つことができ頭が冴えて良い仕事ができる特殊な人なのかも。 ★織田さんは、お酒の大好きな愛煙家★ 検証!織田さんもお酒は大好きだろうと思いますが、黒田さんとはちょっと違って楽しんでいるという印象があります。雰囲気や時間や風味を大切 に味わい、仕事や趣味の延長線上でも豊かなときを過ごすことに長けている方のように感じられます。また織田さんのお酒好きは「食」とも密接に 通じていて、この食材にマッチするのはこのお酒!と食を引き立てるおともとしての活躍の場としてもその五感を最大限に発揮するのが織田さんで しょう。煙草も同様、どちらもおいしいと思って親しんでいるものでしょうから、至福の時を過ごすアイテムを色々持ち合わせている生き方は素敵。 ![]() ![]() ![]() ★実況見分★お2人をお酒で例えるならば黒田さんは蒸留酒、織田さんはワインというところでしょうか?人それぞれ好きなお酒があるように好みも分 かれるところでしょうが、お酒は適量であれば害はなさそうですし、逆に「百薬の長」と言われたりもしますので、お2人共「記憶力の向上」「抵抗力の 向上」「骨格の構築」「ダイエット効果」などといった効能により、お仕事にもプラスの作用が働き、これからも益々のご活躍が期待できそうです。逆に タバコは「百害あって一利なし」と言われます。黒田さんが煙草を吸っているところを見たことがないので、非喫煙者であるか?公の場所ではそういっ た隙を見せない人?といったことを推測することができるのですが、何にしても仕事に対しても自分に対しても妥協を許さない完璧な人であると言え そうです。さて、愛煙家の織田さんにとっての煙草は本当に百害あって一利なしなのか?と考えてみると、ストレスや不安が解消されたり、高揚感や 多幸感を味わえる一利も二利もあるお助けグッズと言えなくもないタバコ。周囲が体に悪いから・・・と心配するのは勝手ですが、本人にとっては全く もって余計なお世話。お2人共、自分に責任をもちプライドをもってお仕事をし生きていらっしゃるのですから、害も利も受け入れて見守っていたいです ね♪結果、黒田さんは神経質過ぎて、織田さんは煙草の吸いすぎで、長生きはできないという結論に達しました(苦笑)太くて短い大物人生をo(^^)o ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★黒田さんは、ギャンブルに関してはもはやプロフェッショナル★ 検証!裏の仕事をする際、その特技を最大限に発揮する黒田さん。外交官になる為のスキルとして必要なものというわけではないでしょうが、以前 からギャンブル好きだったようには思えないので、どこかで訓練をうけたのではないかと思われる。とてつもないギャンブル運とギャンブル度胸を持ち その腕前は確かなものだが、あくまでも仕事としてのスキルでありプライベートでその才能を使用することはないと想像ができる。チップを用いて行わ れるルーレットやカードなどのカジノ的ギャンブルの腕前しか拝見したことがないので、パチンコや宝くじ等のギャンブル運はどうなのか?も気になる。 ★織田さんは、ギャンブルも趣味の一環として楽しんでいそう★ 検証!夢をこわさない為なのか?あまり織田さんの口からギャンブルの話をお聞きしたことはないけれど、ゲームにお強い織田さんですし性格的に もギャンブルを好まない人ではなさそうな気がする。JRAのCMをしていたこともあったので、少しは興味を持たれたのではないか?と考える。先日の 世陸でも「かかってる?」というお馬さん用語が飛び出したのを私は聞き逃さなかった!熱中くんなので、入れ込むと何事も本格的にやってしまいがち ですが、そのあたりの一線はこえず趣味程度に楽しまれていることでしょう。今は、メダカちゃんとエビちゃんとお嫁ちゃんに愛を注いでいる織田さん。 ![]() ![]() ![]() ★実況見分★映画に登場するような(実際に登場するのだが)ハードボイルドな男を地でいく黒田さん。そんなキャラクターにつきまとうのが悪党との ギャンブル対決ではないかと思う。無様に負けるヒーローがいても良いと思うが、ここは男のロマンを叶えるべく悪をコテンパンにやっつけ私達を爽快 な気分にさせてくれる。ギャンブルに強いだけではマフィアに難癖をつけられ血祭り騒ぎだが、黒田さんは腕っぷしも強く勘も鋭いので怖いものなしな 印象。ギャンブルの腕もかけ引きの腕も戦いの腕も確かな黒田さんは今後も腕をならし腕をふるい続ける事でしょう。織田さんは腕のある俳優さんな のでその手腕をギャンブルでも発揮しそうですが、そのあたりはちゃんと心得ていてギャンブルともうまく付き合ってゆくはず。お仕事自体がギャンブ ルともいえるディープな世界なので、プライベートではもう少し癒される趣味に傾倒しそうな気もする。織田さんは生き物好きなので、ギャンブルの中 で1番可能性の高そうなのが競馬!ただゲームに強いのでゲーム性の高いギャンブルの才能も持ち合わせているのではないかとみている。結果、 黒田サンも織田サンもお仕事においてプロフェッショナル!ギャンブル性も含んでいるお仕事ゆえハイリスクハイリターンの連続だが、日々一か八かの 大勝負をかける生き方は古からの男性の根源でもある為、一打大逆転を狙って頑張る姿は史劇的であり刺激的な男のかっこよさの根本を見るよう。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★黒田さんは、押し倒されるのがお好き?★ 検証!アマルフィで人妻に押し倒され(笑)、アンダルシアでうら若き女性に押し倒された黒田さん(笑)アマルフィの時点で、もしや・・・という気はうす うすしていたが、アンダルシアで本格的に押し倒された時には黒田さんに織田さんの姿を照らし合わせて苦笑してしまった(^m^)黒木メイサさんファン の友人が言った「メイサも可哀相に・・・」の言葉が今でも忘れられないが、黒田さんは恋愛に対しては基本「受身」な人なのかもしれない。押し倒され たからといってどうにも発展しないところが何とも切ないというかカッコイイというべきか?ある意味女性に夢を見させてくれる人物なのかもしれない。 ★織田さんは、押し倒されるのがお嫌い?★ 検証!ライブで客席をかけぬける時、よくファンの皆さんに押し倒される織田さん(苦笑)。四国でももみくちゃにされた事があったが、お客様に気を遣 われモロ嫌な顔などはせず、お茶目な顔で「こんにゃろ〜!」と押し倒した人か辺りを指さしていた。TV出演の際にも芸人さんに押し倒されそうになっ た織田さんが笑いながらではあったが明らかに防御体制をとっており「殴りまではしないけど、抱きつかれたら突き飛ばしますよ」と発言した。男っぽ い性格の織田さんですから、絶対に好きな人には自分からむかっていくと思いたい(^m^)万一押し倒された場合でも押し倒し返すと信じている(苦笑) ![]() ![]() ★実況見分★黒田さんも織田さんも女好き・・・と書いたら変なので「女性がお好き」なのだと思うのですが、そんな中で黒田さんは女性に熱い視線を おくったり、猛烈にアタックされたり、押し倒されてみたりとかなり女性的な面が目につく。また港・港に女がいるという軟派な男性特有の習性も持ちあ わせているようにも思えない。かと言って女性っぽいわけではなく、かなり男くさい。非常にわかり辛い私の1番苦手とする男性のタイプかもしれない。 その点織田さんの習性は物凄くわかりやすく明快なので、男とはこういうもの!という性質が織田さんを見ていればズバっ!とわかるところがスカッ! と気持ちいい。好きなものは好き!ダメなものはダメ!とはっきり表現して下さる方だし、仕方がないと諦めたり妥協したりうやむやにしない強さが相当 男らしい!ということで私が押し倒したい男性はどちらか?といったら(苦笑)、間違いなく織田さん♪そのあと例え投げ飛ばされたとしても(苦笑)黒田さ んが今ひとつ女性に縁がない理由が、自分に置き換えてみたらだんだん見えてきました。難解な性格なので理解してあげようと思ったら物凄く疲れて しまい恋愛にまで発展する気がしない。でも、黒田さんは作品の中で押し倒すのが好きな女性(いるのか/笑)に夢を与えてくれますし、織田さんは作品 を通して、また織田裕二としても多くの人に夢を見させてくれる存在♪器用な黒田さんと不器用な織田さん、どちらにKOされるかはあなたのお好みで♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★黒田さんは、外交官らしく所作が華麗★ 検証!アマルフィ・アンダルシア・外交官黒田康作と見てきていただいている方はスデにご存知だとは思いますが、黒田さんはコートをひるがえして 走る所作からお酒をのむしぐさ、キャリーバックを引きながら歩く後姿から普段の何気ない所作に至るまで、どの角度から見ても完璧にその姿がキ マってしまう外交官!どこか崩れる場面はないか?と必死で探してみるが、力負けするシーンでも、くそっ!と冷静さを失っているシーンでさえもカッ コイイので、きっと外交官という国際色豊かな職務の中で自然と身につけた立ち振る舞いなのではないかと思えます。隣に立つ女性は緊張しそう。 ★織田さんは、キャラクターによって所作を操る★ 検証!織田さんの基本的な立ち振る舞いは、多分男らしいワイルド系だと思うのですが、これがキャラ入ると途端に繊細になられたり雅になられたり 粋だったり熱血だったりと新鮮な動きを披露して下さるので、どれだけの所作が内蔵されたお方なのだろう?と思うことがよくあります。通常自分の癖 というものが出てしまうものですが、織田さんに限ってはピタッとそのキャラに合った身のこなしができるので、所作を操る能力がおありなのでしょう。 ファンの間では、煙草をふかす姿や椅子に座って足を組む姿などがメッチャ格好イイと評判ですが、私は織田さんがお喋りする姿が大好きです♪ ![]() ★実況見分★所作の美しい女性は魅力的だと言われますが、これは男性にもあてはまるということを黒田さんと織田さんの立ち振る舞いから学びま した。黒田さんは、世界を飛び回る外交官ということでそれぞれの国のそれぞれの美しい習慣やマナーを身につけ、品格ある所作で日本人のイメー ジUPに努めて下さっているように思います。マカオにいてもイタリアにいてもスペインにいてもアメリカにいてもごく自然でその土地の空気にしっかりと 溶け込んでいて違和感がないというのは、相当熟練された所作を身につけていると同時にその心根も美しく、立ち寄る国々にひとかたならぬ愛情を 抱いている証のようにも考えられるのです。また織田さんは、持ち前の男っぽい行動力やしぐさで私達をメロメロにしてくれますが、1つ1つの細かい 動きをしっかり見ていると、とても華があり育ちの良さを感じる品を身につけておられます。ワイルドなのにどこかしら気品があるという織田さんは、 黒田さんが身につけている立ち振る舞いとはひと味違って、俳優さんらしくどちらかというと技術力やテクニックを駆使して見え方・見せ方にもこだわ っているかのようにうつります。品格がにじみ出る黒田さんに、自分自身をプロモーションできる織田さん。どちらの品位も才能も持ち合わせていない 私は、ただただご尊敬申し上げるのみですが、黒田さんには織田さんのような微笑、織田さんには黒田さんのような慎重さがあれば完璧でしょう♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★黒田さんを姓名判断にて占うと「技芸運に優れ、穏やかで円満な人生をおくる」と出ました★ 検証!外運19・天運17・人運16・地運18・総運35の黒田さんは、学芸の才能に恵まれ真面目で忍耐強くて面倒見も良く開拓精神で発展・出世していくと 出ているので、今の仕事は天職ではないかと思える。ただ目立ちすぎてはいけないということと、足を引っ張られる可能性があり病弱不和障害の暗示 も出ているので、仕事ゆえの苦難にも遭遇することになりそうだ。結婚運も◎と出ているので歴代の女性キャラでの相性を占ってみたが、矢上サン新藤 サン安達サンにおいては性格面で気が合いながらも恋愛縁・夫婦縁はない。しかし観上サンとは性格もマァマァな上に夫婦愛がパーフェクトのようダ。もしや?(笑) ★織田さんを姓名判断にて占うと「抜群の積極性で成功をつかみ、個性を生かす職業が吉」と出ました★ 検証!外運20・天運23・人運18・地運15・総運38の織田さんは、面倒見がよく自立心に富み上昇気質を持ち思いやりと奉仕の精神で発展・出世していく と出ている。個性を生かす職業が吉ということで、織田さんもまた俳優という仕事が天職なのではないだろうか。ただ謙虚にならなければ不運で思い通 りにならない人生を歩むとも出ているので才能を根絶やしにすることなかれ。また家庭を大事にとも出ているが、あえて共演女優さんの名前で相性占い もしてみた結果、結構な割合で一方通行が多いことが判明。そこそこなのが天海さんだったが、やはり現在の奥様がNo.1という事で余計な事してスマン! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★実況見分★苦し紛れに占いに頼ってしまったが、これが結構当たってるんじゃないの?という占い結果で面白かった!黒田さんの足を引っ張られる や不和障害などは、あれか?と思いあたるシーンが目に浮かぶ。また裏の仕事だか表の仕事だかわからないが、目立ちすぎてはダメ!という忠告 も何となく理解ができる。いつもひっそりと忍者のように水面下で秘策を遂行しているかと思えば、ここぞという時には表舞台に月光仮面か黄金バット か(古っ!)という絶妙なタイミングで登場してくる。真面目で忍耐強いのはもちろん、学芸にも優れているのは彼の語学力を見れば一目瞭然だ。意外 だったのは、何となく不運そうに見える黒田さんが穏やかで円満な人生をおくるという1番縁遠そうな幸福な人生を手に入れることだろうか?きっと今ま での経験から学び、最終的には最愛の人と愛情にあふれた家庭を築き上げるのでしょう。さて、織田さんに至っても同様にピッタリとハマる結果が出た。 サラリーマンのような単調な仕事は向かないと思われている通り、織田さんは個性的な技術職が合っているようで、俳優になっていなかったらなって いたかもしれないという漁師さんや寿司屋さんにも向いていそうだ。抜群の積極性で成功を掴むという点も、湘爆のオーディションから始まり積極的に 意欲的に果敢にチャレンジしてきたことが現在の成功に繋がっていると言える。お2人共、名付けされた瞬間からその運命は決まっていたのかも♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★黒田さんは、おでん占いで「はんぺん」すき焼き占いでは「しいたけ」と判明★ 検証!おでん占いでは「ちくわぶ」になると信じていたが何となく似ているとはいうものの「はんぺん」になってしまった黒田さん。ふわふわのはんぺん はおでんの中で浮いた存在。変な発言をして周囲から浮いてしまわないように・・・という忠告付き(^^ゞしいたけでは個性が強く嫌われることも多いがビ タミンや食物繊維が豊富なので内面に力を秘めている人と少々フォローあり。潜在能力占いでは、コーヒーがぶ飲み&鉄筋作りと笑える結果が出た。 ジブリ占いは「崖の上の黒田康作」で、映画を観た人の感想は、大目に見てあげるほかない・どこかでコンセプトを間違えたのではないかと診断された。 ★織田さんは、体内占いで「肝臓は結構頑張っていて小腸と大腸は隠れたチャンピオン」と判明★ 検証!織田さんの肺はいざ知らず、肝臓と腸の健康は保たれているようだ。前世占いでは「江戸時代の火星に生まれた警察官」と出たので私の宇宙 人発言はまんざら間違ってもなかったようだ。そして踊る〜の青島俊作は前世に導かれるべくして与えられた職業だったのかもしれない。潜在能力占 いでは81%が放送禁止用語だったのには爆笑した。すき焼き占いは「アメリカ産牛肉」と出たので、やはり主役だもんなー!と喜んだら「狂牛病等欠点 だらけのアナタですが皆の気持ちを理解する心があれば庶民の味方になれるでしょう」という辛口診断だった。お酒には頑固が6g含まれてるらしい(笑) ![]() ![]() ![]() ★実況見分★姓名判断だけではあきたらず、おもしろ占いを色々やってみた(笑)バカバカしい占いが多い中、特にバカバカしかったのが「不幸占い」 黒田さんは、冷蔵庫のアイスが消える・サッカーや野球の細かいルールがわからない・リモコンの中で電池が液漏れするようだ(笑)そういえば黒田さん ってスポーツに親しんでいる感じがありませんが、ルールくらいは知っているのかしら?織田さんは、遅れないでねと念を押した友人が遅刻し自動販売 機に千円札を何回入れても戻ってくる不幸が近々発生するらしいのでご注意を(笑)素晴らしくピッタリだと思ったのが「名言占い」黒田さんは、1つの扉 が閉まったら別の扉をさがせばいい・泥沼にだって星は映るんだ・人を愛するよりも人に愛されるよりも、まず自分を愛せたら幸せのはじまりだと思うと いう素敵な名言を残して下さいました♪日本を愛するようにまずは黒田さん自身を愛することで沢山の扉が開きそうですね☆織田さんは、別れること がなければ巡り合うこともできない・泣きながらパンを食べた者でなければ人生の本当の意味はわからない・全ての不幸は幸福への踏み石にすぎない という過激な名言を残して下さいました♪確かに「山頂の景色を語るな」に似ていますね☆お2人の大切にしているものが名言から何となく見えてまい りました☆黒田さんの正解は1つじゃない意識や、織田さんの不幸を幸福として捉えるポジティブ思考を私も日々教訓にして過ごしたいと思いました♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★黒田さんの重みのある言葉は、政治家や被災された方、多くの人の心に響く★ 検証!そんなに口数は多くないが、いつも的確で人の心に響く言葉を発するのでハッ!とさせられてしまうのが黒田さん。「こんな国を作るために官僚 になったんじゃない」という言葉は、自身の職務に責任と誇りをかけている証とも言える言葉だが、同時に今の官僚達に「誰がこんな国にしたんだ」とも 訴えかけているように感じ、「世界のどこにいても日本を信じることを諦めたことはありません」は、絶望している被災者をはじめ多くの人の心に響いた と確信する。信じる事と諦めない事の先に何かを変え動かす力が宿るというメッセージを黒田さんは映画やドラマの中で私達に届けてくれたのである。 ★織田さんのさりげない言葉は、ファンや被災された方、多くの人の心を救う★ 検証!時々心が痛くなるような言葉を発する織田さんではあるが、私は織田さんの言葉が大好きである。決して説教じみたことやお世辞は言わないが さりげない言葉の端々に熱いものや優しい心が伝わってくる。共演者も仰っていたが、戦闘的に見えて実はとても平和を愛すハートフルな人だ。格闘家 が自分を奮い立たせるために過激な発言をするソレと何となく似ていて、自分とはいつも戦い葛藤していながらも満ち溢れた愛や愛ある言葉に何度救わ れたかしれない。被災者に対しても「山に登ってもないのに山頂の景色を語るな」意識があるのではないだろうか。優しさの温度が心地良くてさりげない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★実況見分★発する言葉が誰かしらの何かしらの力になっているお2人。その表現方法は違うが、どちらも人の心を捉えるツールとして絶大なる力を 発揮している。厳しいことも言う2人だが、相手のために敢えて・・・という部分はとても似ている気がする。「情けは人のためならず」を実践しているような 2人にも思えるが、実は誰よりも人に情けをかけている人なのかもしれない。特に寡黙であるにも関わらずポツリポツリと吐く厳しい黒田さんの言葉を聞 いていると時々心が折れそうになるが、ここぞという時には褒めてみたり感謝の言葉をかけてくれるので+αで幸せ指数が上がる。織田さんも思考や 要求が厳しめの人物だ。自分に対して厳しいことが時々裏目に出てしまうこともあるが、最後にみんなで喜びたいが為の情熱だと思えたら、その必死さ に愛を感じる。お互い言葉では損をしている部分があるかもしれないが、自分を犠牲にしてでも無関心でいられない思いが最大の愛であり最高の武器 だと私は思っている。諦めない心だったり、信じたい思いだったり、何とかしたいという気持ちをきちんと言葉や態度で表せる素直さは人を日本を世界を 必ず救うはず。無関心と同義語のような「思考停止」という言葉で黒田さんは警鐘を鳴らしたが、少なくとも黒田さんと織田さんはフル回転で思考大活動 中!そんな私はそろそろ思考停止状態ですが(苦笑)、結局黒田サンも織田サンも魅力的すぎて私のハートを奪ってしまったので、窃盗罪で逮捕です(笑) |
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
間違い探しで遊ぼう!
うっふっふっ♪新婚さんイラストで間違い探しですよ〜ん♪
イラストが「織田さんと奥さん」じゃなく、「ルパンと不二子ちゃん」になってる!
という間違い探しは御勘弁下さいm(_ _)mこのキュートな間違い探しを作って
下さったカトウナオコ様、本当にどうも有難う御座いました☆嬉しい!!!
織田家でも「おでん」が夕食のメニューに登場したかどうかはわかりませんが
黒田さんだったらココで「ちくわぶ入ってる?」とチェックが入ることでしょう(笑)
織田さんは何が好きなのかな?それは奥様だけが知っているのねん(^m^)
そんな新婚模様をムフムフと想像させていただきながら、ワクワクと間違い探し
をお楽しみ下さいまっせ♪奥さんが私じゃない(>_<)という間違った思い込みも
謹んで却下させていただきますので(笑)、どうぞ宜しくお願い致しますm(_
_)m
![]() |
横に並べちゃうとすぐにわかってしまうので、縦に配置させて いただきました(^^ゞいじわるでゴメンナサイm(_ _)m 間違いは全部で5箇所(正確には6箇所)♪上のイラストをじっくり 見た後で間違いを探してみて下さいね☆記憶力だけが頼り☆ 私は間違いよりも「ちくわぶ」を探してしまった悲しきファンでございます(笑) |
![]() |
感想と正解を見たい方は、←コチラのスタンプをクリックして下さいね(*^.^*)
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
最近、キャンディーズさんの「微笑がえし」をよくテレビ等で聴くようになりました。田中好子さんのご冥福をお祈り致しますと共に
私も大好きな織田さんに「微笑がえし」ならぬ「ありがとうがえし」をしてみたいなと思い企画させていただいたのが・・・
微笑がえしで替え歌がえし のコーナーです(爆)
何でもキャンディーズの皆さんが解散するにあたり発表した「微笑がえし」という歌の歌詞には、ファンに感謝の気持ちを込めて
過去の素晴らしきキャンディーズの歌のタイトルを入れたといわれております☆ということで、私も24年間の織田さんの活躍に
心より感謝し「ありがとうがえし」として替え歌を作ってみました☆果たして何曲・何作品盛り込むことができるでしょうか?乞うご期待!
微笑がえし
作曲:穂口雄右 作詞:阿木燿子 替え歌:KOZUrin
渇いた空に ちぎれた雲が ぽっかりういて 風のうねりが鼓動してます 夕焼け MOON 天国の道照らしてくれる 空のむこうまで行ける気がした 運が良けりゃ 電話するよと うそぶいてみる ゴメンナサイ 当たって砕けろ!と決心する イヤだわあなた逆風よ おかしくって涙が出そう For You 真珠のような For You 君の瞳に恋してる 心に抱きしめて 風のない午後 ボクラハタマニ SECRET RENDEZ-VOUS タエコの返事そんなもんだろう 「君に逢いたい」 ピエロのように夜に叫んだ 恋にやぶれた花火の後に 君のいる朝 口笛ふいたら イトシイベイベー 明日へ向かえ! Hug,Hugされて夢の谷間 イヤだわあなた蜃気楼 おかしくって涙が出そう For You いくつもの日々を越えて TRYしている織田さんに ありがとう伝えますね |
やった♪38曲入れられました\(*^0^*)/全然意味わからないけどね(笑)皆さんは何曲投入できるかな?
微笑がえし
作曲:穂口雄右 作詞:阿木燿子 替え歌:KOZUrin
真昼の月が 北の海峡見守るように あの日の僕をさがしています 就職戦線異状なしだと噂で聞いた なのに目の前ホワイトアウト アマルフィで 涙日記を書いてみる BEST GUYさ 県庁の星だと自慢するけど イヤだわあなたお金がない! おかしくって涙が出そう T.R.Y. 冗談じゃない! T.R.Y. 素晴らしきかな人生って 正義は勝つんですよ 波の数だけ抱きしめていたら真夜中の雨 アンダルシアで東京ラブストーリー あいつがトラブル運んでくれるロケットボーイね ロッカー蹴った彼十九歳 彼女が水着にきがえたら12時のシンデレラ 恋はあせらずというけれど イヤだわあなた卒業よ おかしくって涙が出そう T.R.Y. ラストクリスマス T.R.Y. 振り返れば奴がいる 邪魔してゴメンなさい |
こちらもどうにか29作品盛り込むことができました\(*^0^*)/意味不明でゴメンなさい(笑)
楽曲もドラマも映画も1つの歌にできるほど沢山今まで頑張って作ってきて下さったのですね♪
改めまして、この記念日に感謝の気持ちを伝えたいと思います☆織田さんどうも有難う御座います☆
これからも素敵な作品を沢山世に出して楽しませて下さいね♪以上、私からの替え歌がえしでした♪
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
イラスト提供*野崎熾竜様 |
野崎様、今年も企画の為にご協力&ご尽力下さいましてどうも有難う御座いましたm(_
_)m 前回描いていただいたものは「踊る大捜査線」初号機の青島さんでしたが、よくよく見ると 踊る3の名シーンである、青島コートを羽織って飛び出してゆく青島さんにも見えるから 凄いですo(^^)oそして、またまた進化された参号機の青島さんイラストを頂戴し、嬉しくて 飛び上がりそうな私\(*^.^*)/いつもながら色使いが巧みで絵画のような美しさ♪額に 入れて飾りたくなってしまいます☆絵のことはよくわからないのですが、何でしょう〜この ぼかし具合!神がかり的でちょっとした感動に包まれました♪感謝・大感激ですm(_ _)m そして、今回の青島さんのポーズが、意表をついた男前な敬礼姿\(*^o^*)/踊る3の 中でキリリとした青島さんが拝見できる貴重なトキメキの萌えポーズではありませんか♪ さすが野崎さん、わかっていらっしゃるo(^^)o私がどのあたりに哀愁を感じ、男気を感じ、 爽やかさを感じてキュンキュンするか!というツボを(苦笑)←書いてて恥ずかしいわ(笑) さすが仲良くお付き合いさせていただいているお友達だけのことはありますね(^m^)両想 いですものね♪うふっ♪(←書いてて照れるわ/笑)そして、青島さんをとっても美化して 下さるところも大好きです☆いやいや、青島さんは相当男前なのですが、ちょっと王子様 風にアレンジして下さるので、ドリーム入って見ることができます(^m^)男っぽい青島さん をしなやかに描いていただきましたことに、心より厚く御礼を申し上げますm(_ _)m幸せv この踊る大捜査線3の青島さんを最後に、独身生活にピリオドをうった織田さん♪ このポーズは、私達ファンに「行ってまいります!」と挨拶して下さっているようにも感じ られ、更にきゅ〜んと眩しく見えました(*^-^*)芸能界という航海に出た織田さんが、 今度は家族との船出☆ベタ凪ぎの日も嵐の日もあることでしょう☆でも、ずっとずっと 航海のご無事をお祈りしていますm(_ _)mという神聖なる気持ちでこれからずっとこの イラストを見続けられそうで手を合わせたくなるほどです☆織田さんが独身時代の最後に 演じられた記念すべき青島さんをプレゼントしていただき本当に本当にどうも有難う御座 いましたm(_ _)m後光が射しているようにさえ見える堂々とした青島さんだから、これから の織田さんも青島さんもキット大丈夫♪と思えます☆そんな、かゆいところまで手の届く 気配りと海のような母のような優しさで癒してくれる野崎熾竜様のサイトはコチラ♪ |
![]() |
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
被災者様にも非被災者様にも今こそ聴いていただきたい織田ソング
今年は、未曾有の東日本大震災があったり、一世を風靡された田中好子さんの死があったりと
悲しい出来事が思い出されるデビュー記念日ともなってしまいました。織田さんの作品であれば
「お金がない!」を観て、これからの成功をイメージしていただきたいところですが、折角のこの
時期の記念日ですので、織田さんの歌で被災者様方にパワーを!と企画させていただきました。
被災者ではない私も織田ソングに元気をいただいています☆こんな時だからこそ心に音楽を♪
![]() ![]() それは「さよなら」じゃなくて「はじまり」の涙!その通りですね♪もう終わりなんじゃなくて、これから、ここからはじまる「未来」 夢を胸に焼き付けて明日の幸せにむかって進めたら素晴らしい!この痛みは、季節をこえて忘れられることはないでしょう。 織田さんのウォー!の叫びが背中を押し気合いを入れてくれるよう♪「はじまりの涙」が「はじまりの笑顔」になりますように・・・ ![]() ![]() 人を責めない・自然を恨まない・日本の心を失わない誇り高き皆さんが大好きです!大切なこと・・・愛し合うこと・優しさや思い やり☆みんなの心が1つになった時の日本の力・日本の心を広く世界にアピールし、世界が家族になれたらいいですね♪ファン の皆さんが歌う♪ラーララ〜♪が「応援するよ」「助けるよ」「愛してるよ」と囁きかけるように優しく響きます♪とても癒されます♪ ![]() ![]() 涙もかれるほど考え込んだあの冬の日のできごと。どんなに苦しいことがあっても、涙の雨が止まない日はない。どんな悲しい ことがあっても、夜明けのこない日はない。たとえ明日が見えなくても、ふと見上げれば感じるほのかな明かりに今は身を委ね てみませんか?貴方はこの闇の向こうでどんな夢を見る?真っ暗な空に輝く星のようにこれからも輝き続けて・・・ずっとずっと! ![]() ![]() 今日の日に出会う貴方へ未来に出会う貴方へ、今日の日を分け合う貴方へ未来を分け合う貴方へ、私達からささやかなる愛を 贈ります。それは気の利いた言葉や物ではないかもしれないけれど、同じ時代に居合わせた私達だからこの気持ち届けたい! 魔法や奇跡を願うより、確実な1歩を踏み出しましょうよ☆この魔法のような国で奇跡の如く同じ時を過ごす仲間なのだから♪ ![]() ![]() 「空がおとした涙もいつか路地裏に小さな花を咲かすだろう」「冷たい雨にうたれた時は昨日の後悔も水に流そう」の歌詞がとて も好きです。自分の家など諸々が町ごと流されてそれを水に流せというのはあまりに無責任な言い分ですが、何かを責めてみて も返ってくるのは虚しさだけのような気がする・・それなら瓦礫の中でも咲く花のように黙々と明るく前向きに生きてみたいデスネ。 ![]() ![]() 人間の力なんてちっぽけで無力だと絶望感に苛まれている被災者様のように非被災者も同様の思いを抱く日々。生まれ育った 愛すべき地を追われ不自由な暮らしをされている皆様の心はあの日のように動いていますか?お金では買えない希望や愛や夢 や人生を背負って今そのちっぽけな人間が前進しています。間違いなくこの熱い想いはとてつもなく大きなエネルギーになるよネ! ![]() ![]() みなさんの笑顔が私達の希望☆みなさんの頑張りが私達の誇り☆みなさんの諦めない心が私達の生きがい☆あなたが手を 伸ばし続ける限りその手をしっかりと握り締めますからね☆生きることを諦めない限りいつまでも応援し続けますからね☆生き て下さっているお1人お1人が私達の宝物☆同じ時代を生きる日本の宝を今度こそ私達のこの手で守り抜きたいものですね☆ ![]() ![]() 今こんな時は、この言葉が1番温かくて優しく思えます。被災された方も何かをしてもらって素直に「ありがとう」v何かをさせて 貰う私達も当然のことをしているというのに「ありがとう」と言われ、こんな大変な時にもそんな言葉をかけて下さる皆様に「あり がとう」という感謝の気持ちが溢れてきて逆にパワ-を貰う☆サンキュ-!おおきに!ありがとう!最高素敵な言葉の架け橋☆ ![]() ![]() ドラえもんの「どこでもドア」があって、あの日に戻れたとしたら、はぐれたあの人を助けて約束通り冒険の旅に出るんだ!と 夢見ている人もいるかもしれない。留まれない憂鬱・・・留まる憂鬱・・・沢山の憂鬱を抱えて夢をみる。胸のオルゴールが鳴り 続けて心が痛いけれど、どこでもドアもタケコプターもないけれど、情にもろくて心優しきのび太君は世界中に沢山いるから・・ ![]() ![]() 空を飛べたら高台にひとっとびだったのに・・・でも人間って空を飛べないから夢をみることができるのかもしれませんね。織田 さんの「ここで終わりかい?」「もう少しやれるかい?」「自分に嘘はないかい?」という問いかけが優しいです。無責任に諦める な!頑張れ!と背中を押す事は容易いけれど、一緒に何かやってみない?と自らが手を差しのべるには勇気が必要だから☆ ![]() ![]() |
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
青島俊作をさがせ!!!
ウォーリーならぬ、青島さんをさがせ!
あなたも青島さんになって青島さんを捜索し(←ややこしい)、踊る大捜査線してみませんか?
織田さんを見つけ出すのはお手のもの?ファンの追っかけ魂見せて下さい♪(←このコーナー限定だよんv)
と、ノーテンキに告知をしたわけですが、私へのBDプレゼントとして野崎熾竜様が作って下さったこの「青島さんを探せ!」
想像を絶する仕上がりで言葉を失ってしまいました(T_T)すっすごい!!!としか表現のしようがありません(>_<)
野崎さーん!素晴らしすぎですよぉ(感涙)人生サイッコウの誕生日でございますm(_
_)m本当にどうも有難う御座いましたm(_ _)m
感想を書いてからUPしようかとも思ったのですが、このワックワクの「野崎プレゼンツ☆踊る大捜査線」を1日でも早く
皆さんに遊んでいただきたくて、まだ私自身は見ただけの段階ですがUPさせていただくことに致しました\(*^0^*)/
私が遊び終えましたら、感想&答えを更新させていただきますので、それまで皆様存分にご堪能あれ〜♪
↑このバナーをクリックすると「青島さんをさがせ!」に飛ぶよん♪
感想と正解を見たい方は、←コチラのスタンプをクリックして下さいませ♪
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
Mr.世陸☆織田キャスターの煩悩
今年はどうなのかな〜?と思っていた世界陸上・キャスターのお仕事ですが、続投して下さることが発表されました\(*^▽^*)/
ということで、テンションが上がりましたので、「涼宮ハルヒの憂鬱」のようなタイトルをつけて申し訳ないのですが、世陸コーナーを特設してみる
ことに致しました♪詳しいキャスターっぷりはコーナーの方を見ていただくとして、こちらでは織田キャスターの8大会の歴史&韓国テグ大会での
織田キャスターの煩悩ポイントをチェックしてみる予定ですo(^^)oカッコイイ男と美しくもキュートな女性に弱い織田キャスター♪(みんなそうだけどね(^m^))
どの場面で鼻血をふくか(爆)、期待が高まります(笑)織田キャスターの煩悩シーンは私達の煩悩シーンo(^^)oほの煩悩しながら拝見致しましょう♪
世界陸上・過去8大会の歴史と今 |
ギリシャ・アテネ大会 テレビ朝日→日本テレビが放映権を獲得する中、1997年からはTBSが権利を完全取得!その獲得権と同時にTBSは織田裕二獲得権まで得ることに成功し 織田キャスターが誕生することになった。アテネ大会での織田キャスターは、私達ファンには刺激的過ぎた!私達が抱いていた寡黙なイメージを真っ向から 覆す高テンションなお喋り少年がそこにいたのだ(笑)「世陸だけは少年」「世紀末の少年」等と私達は苦笑していたものだが(笑)、織田少年の笑いはそれだけ には止まらなかったのである!スタイリストさんが着ていたシャツが気が入ったから借りてきました!と明るく元気に「お花プリント」のシャツを着てキャスター を務める織田裕二を見て固まるファン(笑)これを私達の間では「お花プリントシャツの怪」「お花プリントシャツの変」と呼んで語り継がれている(^m^)私の分析 としては、織田さんはシックなアロハのイメージでチョイスされたのではないか?と思うのですが、どう見てもアニメの女キャラ(笑)笑えるようになるまでかなり の時間を要しましたが、侮れぬ・・・織田裕二のテンションとファッションセンス!というキーワードがこの時全てのファンの脳裏にインプットされたのでした(笑) 数々の女性遍歴のある織田キャスターですが(爆)、そのあたりは次の大会からご紹介させていただくと致しまして、陸上のことをよく知らなかった織田さんが 猛勉強をされたのでしょう・・・視聴者目線で感想や想いを一生懸命届けて下さる等身大な姿に「頑張ってるな〜!織田キャスターo(^^)o」と気持ちにハリが 出たことを覚えています☆寡黙で不器用で真面目な織田さんに、器用にあらゆる役を演じ分ける役者の織田さん、そして更にお喋りで物知りで正直な煩悩と 素直な発言で笑わせてくれるお茶目な織田さんの魅力まで知らしめられ、何て沢山のキャラクターが内蔵されたお方なのだろう!と益々その人間味の深さ に感動し、ときめき、愛さずにいられなくなる私なのでした♪これが「素」の織田さんなのか?はわかりませんが、カッコ良い部分もカッコ悪い部分も隠さず 見せてくれる織田裕二という人を「本当に信頼できる人」だと思ったのは確かです(*^^*)いい人ぶらないイイ人☆それが織田さんの魅力にも繋がっていますv スペイン・セビリア大会 まさか12年後、スペインを舞台にした映画に出演することになるなどとは想像もしなかったであろう織田さんがキャスターとして奮闘した第2回目の大会! この年のこの夏は、我がサイトの開設日を見ていただければお分かりになると思いますが、私が睡眠もとらず資料集め&HP作成をしていたドンピシャリな 熱い熱い情熱の夏と化していたため、ほぼ録画なしで観ていたのではないかと思うのですが、ながら族であるとはいえ作業をしながらの視聴でしたので、 細かいところまではチェックできていなかったかもしれません(>_<)でも、お花プリントのシャツのチェックだけはしていたような気が(^m^)アテネ大会から 始まった織田キャスターの女性遍歴(違)、初恋の君はベリーキュートな「マリオン・ジョーンズ」様でした(笑)しかし恋した人が悪かった(>_<)何と、彼女は 人妻だったのです!(奥様は魔女だったのです!みたく使うんじゃない(^^ゞ)砲丸投げで金メダルを獲った旦那様であるC.J.ハンター選手を完全に毛嫌い している感じが可愛いなぁ〜と思ったものですが、そんな独身の織田さんをあざ笑うかのように中井さんのご主人様からの差し入れもあったようで完全に アテられっぱなしの織田さん(^m^)差し入れがヤクルトってことはなかったでしょうけれど(笑)、テグ大会では織田さんも負けじと差し入れして頂きましょうv (←中井さんが私達の分までヒューヒューひやかして下さることを願う!/笑)まぁ、私達が織田さんのフォローをされる中井さんを心配するように、さぞや 旦那様も奥様のことが心配だったことでしょうね(笑)織田さんが放送事故を起こしてしまったら、責任の半分は中井さんが背負うことになってしまうでしょう し(^m^)最初の頃はテーマソングも毎回作られていて、アテネ大会ではメインテーマとエンディングテーマに不滅の2曲を投入♪セビリア大会ではアノ素敵 な「Together」をタイアップ曲として使用致しました♪かなりの宣伝魔になっていらっしゃいましたが(笑)、大会を盛り上げて下さいました♪盛り上がったと いえばマイケル・ジョンソン選手が世界新記録☆モーリス・グリーン、コリン・ジャクソン等数々の選手達にも力強い賞賛をする織田さんが印象的でしたv カナダ・エドモントン大会 初のアメリカ大陸での開催となったカナダ・エドモントン大会は、織田キャスターにとって2度あることは3度あった第3回目の大会!この大会では日本との 時差が16時間ということで、現地と日本の二手に分かれての放送となりました。織田さんと中井さんは日本から夜の部を担当されておりましたが、今大会 の凄さは、室伏選手が銀メダル・土佐選手が銀メダル・為末選手が銅メダルを獲得した日本選手大活躍の大会であったこともさることながら、現地に川平慈 英&矢田亜希子キャスターを据え、メインキャスターに織田&中井、女子マラソン最後の実況となった古館伊知郎氏に、サブトラックのリポーターが照英さん &苅部さんですよ!華がありましたよね〜♪川平さん&古館さんの熱さは織田さんに通じるものがありますし、矢田さんとはこの3年後「ラストクリスマス」 という私の大好きな月9ドラマで共演されることになりましたし、照英さんの笑顔の癒しリポと苅部さんの落ち着いたクールリポどちらも甲乙つけがたい魅力 的なキャスター&リポーター陣でした♪そして何より、この2001年は織田さんが試練と闘い抜いた「今、ここに君はいる」を実感する1年でもありました!こ のテーマソングは、選手は勿論織田さん自身の応援歌でもありましたよね♪それにしても、この年体調をくずしたにも関わらず世陸には体調をもどしてこら れた織田さん、「運」もお持ちです。でなければ、14年間8大会連続という偉業は途絶えていたでしょう☆いつの時代も記録をつくるということは凄いことだと 選手の皆サンの記録と合わせて織田キャスターの華麗なるお仕事っぷりに賞賛をおくるのでした♪今大会も独身にもどられたマリオン選手一押しの織田サン でしたが(笑)、モーリス・グリーンやアレン・ジョンソン、女子マラソンのシモン選手など多くの選手の栄誉と健闘を称えておられました♪ただ、まだこの頃は 自分の率直な感想を述べられるというイメージよりも汚い言葉の羅列が多く、キャスターとしてはどうなんだろう?という印象が強かった・・(^^ゞ男子4×100M リレーでの接触トラブルでは織田さんの駄々っ子ぶりも見られましたし(笑)、それを綺麗にまとめあげる中井さんとの名コンビぶりも板についてきた3回目v フランス・パリ大会 さぁ〜2003年も織田さんは元気に世陸キャスターです♪前大会カナダはエドモントンで、個人としては3人の日本人選手がメダルを獲得するという快挙に わきあがったわけですが、今大会では更に記録と記憶を残しました☆女子マラソンで野口選手が銀・千葉選手が銅、ハンマー投げで室伏選手が銅、男子 200Mで末續選手も銅メダルを獲得!末續選手の歴史に残るレースには、身震いするような興奮を味わい、この瞬間を見られたことに日本人として誇りを 感じた私でした♪パリにはいませんでしたが、織田さんが歌うパリ大会のテーマソング「今、ここに君はいる in Paris」を聴きながら、「時代と共に去る者、 新しく生まれてくる者、にがい苦しみ泣ける喜び、今この舞台へ・・・」のライブ感に涙しそうでした(T_T)織田さんがいうところの空母のようなとてつもない大き なものを目の当たりにさせていただいた気分です。為末選手にも予選通過の吉報が届き、天国から見守って下さっているお父様からの素敵なサプライズ にキュンとさせていただいたり、澤野選手の棄権を残念に思ったり、大喜びしたり落胆したりでしたが皆さんの頑張りに奇跡や試練をみた大会でした。そし て忘れてはなりません!私の記憶が正しければ、この大会から織田さん一押しのアリソン・フェリックス選手やイシンバエワ選手の熱狂的応援が始まった 世陸ドラマ「パリの恋」のスタートです(笑)8年越しの想いをやっと叶えることができた織田さんですが、織田さんの一途さに感動した8年間でもありました♪ キャスター的にも大変熱くて、ヒートアップし過ぎて「バカ!アホ!」発言目白押しでしたので、世陸がはじまる度に周囲に色々言われてからかわれ、やめ ればいいのにムキになって言い返していたので、世陸の年は何故か私もヘトヘトになっていたのでした(苦笑)怒るってパワー使いますよね〜!織田さんも 目一杯エネルギーを使って怒ったり喜んだりしてるんだーと思ったら有難い気持ちになりましたm(_ _)m室伏選手が仰っていた「自分の持ち味を出すことが 大事!」がそのまま織田さんにあてはまっていて嬉しかった♪「もうすぐです!」の引っ張り作戦も凄かったけれど愛ですよね♪次の更新、間もなくです(笑) フィンランド・ヘルシンキ大会 本来ならばロンドンで行われるはずだった今大会ですが、色々な誤算から1983年に開催された第1回大会の地、フィンランドはヘルシンキを舞台にとり行 われる運びとなりました。前大会から本格的な恋が始まってしまった織田さんに、さすがはスタッフの皆さん仕事が早いです♪イシンバエワ選手に織田さ んの募る想いを届けて下さったおかげでビデオメッセージという形で両思いであることが証明されました(*^v^*)どっきりテレビじゃないのかー?とは言いま せんでしたが、言わされてるんじゃないか?と疑う織田さんが可愛かった(笑)ということでイシンバエワ選手には想いが届いたのですが、アリソン選手には 届かなかったのかしらね?まぁ・・あまりに年の差がありますので文句は言えませんが(^^ゞ織田さんの応援のおかげもあって、イシンバエワ選手もアリソン フェリックス選手も堂々の金メダルを獲得\(*^0^*)/イシンバエワ選手は世界新♪アリソン選手については走り方が綺麗♪と大絶賛の織田さんでした☆ 20才のカラスタマティ選手を気になる存在!と公言しつつも、男性陣の応援にもメッチャ力の入ってる織田さんは、末續選手のことを「かつて予選で死んだ フリのできる男がいたでしょうか?」と言ったり、「死んだフリ」のボードをキュートな顔で掲げ笑いも交えて凄さを伝えて下さるサービスっぷり♪そのサービ ス精神から「微妙だな〜」という名文句も生まれましたが、言葉遣いは多少キャスターらしくなられ落ち着いてこられた5大会目です♪日本選手では、為末 選手と尾方選手が銅メダルを獲得しましたが、とにかく今大会は暴風が吹き荒れましたので、選手の皆さんにとっては大変な試練を強いられた大会ともな り日を改めた競技もありました。筑紫さんも良かったのですが、前大会も圧巻の小谷さんのリポートは小気味よくて抜群!やはりスポーツ選手っていうの は、反射神経というか切り替えというかノリが素晴らしいですね♪聞き惚れましたっ♪マラソンの増田さんのお話も大好きです♪織田サン&中井サンがキャ スターを務めるスタジオのセットは、ヘルシンキをイメージした空や海で彩られており物凄く美しくて、織田さんと中井さんが3倍増しで素敵にみえました☆ 日本・大阪大会 いよいよ本国で世陸の開催です!大阪市は長居スタジアムで繰り広げられた熱戦は本当に熱く、熱中症・脱水症による痙攣ばかりか食中毒者まで出し てしまうという熱との闘いともなりました。織田さんから「水に塩を入れて飲め」というアドバイスもいただきましたが、残念なことに待望の世界記録が出るこ とはなく、日本人選手の記録としても土佐選手の銅メダルのみという結果に落ち着きました。しかし、織田キャスターも気温に負けず相当に熱かった!声 をからし、裏返らせ、最後にはろれつが回らなくなりながらも懸命な応援!ただ熱いだけならいつもの織田キャスターですが、大阪大会では労いのお言葉 や感謝の気持ちが心からあふれていて、選手の皆さん以上に織田さんに感動させられる大会となりました。中でも印象深かったのが、福士選手に対して 「福士さんのレースはいつも面白い・・・いつも頑張ってる・・・いつも辛い顔見せない・・・ありがとう」というコメントや、土佐選手に贈った「驚異の粘りでした! 本当に頭が下がります」というメッセージ。また男子4×100Mの決勝で日本記録を叩き出した時には、競技場の4選手に「有難う〜!」と感謝の気持ちを 何度も伝える織田さん。闇雲な熱さではない、心地よい感動がそこにはありました。そして感動!で忘れてはならないのが開会式での織田さんの歌! 前大会からテーマソングとなった「All my Treasures」を堂々と歌いきって下さいました。他の人はいざ知らず、今まで応援してきたファンにとってはこの 時、歌手と俳優とキャスターの織田さんを瞬時に見せつけられた凄さと感動に打ち震えました。俳優としては認められていてもアーティストとしては、キャ スターとしてはどうなのだろうとファンでありながらいつも半信半疑な気持ちだった私に、その全てが織田さんの本業なんだ!という答えを出して下さった ようでした。数々の流行語も誕生させてきた織田さんの新用語、「肉っちゃった」「ごくろうさんスパート」も生まれましたが、何よりも感謝の気持ちを大切に された織田さんが呟いた「ほんま、おおきに♪」という素敵な言葉を、私達が声高らかに織田さんと選手の皆さんに叫びたくなる感動の大阪大会でした☆ ドイツ・ベルリン大会 今回も現地から感動を伝えて下さったラッキー7な織田さんにとって7回目の大会。すでに織田さんは41歳になられておりましたので、私が注目していた のは40代の色と輝きを魅せる織田キャスターの姿だったのですが、その思いを受け取って下さったかのようにいつもの大会とは一味も二味も違う41歳・ 大人の男が魅せる世陸をメイキングして下さいました。まず衣装が渋くてカッコ良かったo(^^)oスーツにネクタイ姿の日もあり、厳かな気持ちにもなれたり エスコートされているようで女の子気分にもなれたり(*^m^*)幸せでした♪また表情もくるくる目まぐるしく変わるいつもの織田キャスターとは違った落ち着 きのあるしぐさに安心感もいただきましたね〜♪これは、黒田康作という人物を演じられたおかげかもしれませんが、それでいてちゃんといつものブッ飛び 発言や熱い思い入れは変わらずにいらっしゃいましたので、今日はどんな織田さんだろう?って、お弁当を開くような楽しみを毎日のように下さった織田さ んに心から感謝したいと思った大会でもありました。楽しみと言えば、今大会からスタートした「織田裕二突撃レポート・イン・サブトラ」もインパクト大で、そ れまで何事もなかったベルリンを突然暴風雨にしてしまった嵐を呼ぶ男・織田キャスターの行動力にも爆笑させていただきました(笑)世陸としては間違っ た扱いかもしれませんが、大会最終日には「織田裕二 in 生ベルリン」の超面白総集編も見せて下さいましたし、何が飛び出すかわからないお楽しみ袋の ような素敵な9日間が今でも忘れられません☆お楽しみは織田さんばかりではなく、選手の皆さんにも伝染し、100M・200Mでウサイン・ボルト選手が驚異 の世界新を出し、日本人選手でも尾崎選手の銀メダル・村上選手の銅メダルと朗報がもたらされました。そして私の大好きだった女子走り高跳びにも注目 して下さった織田さんは、ブラシッチ選手の美しい跳躍にも賛美のお言葉を☆ボルト選手への単独インタビューを敢行されたり、突撃リポーターになったり、ダンディ な執事キャスターに変身されたり「All my treasures in Berlin」な成長を見せて下さいましたが、この翌年ご結婚された織田サンが1番の宝物を掴んだのデシタ☆ 韓国・テグ大会 そして、堂々の8大会連続キャスターを務めることとなった今年の韓国テグ大会。もしかしたら今年はないかも?なんて思っていたのですが、キャスター 情報をいただいた時には、やはり嬉しかった♪だって織田さんがキャスターだと世陸が楽しいんだもーん♪そんなわけで昨年結婚された織田さんの新婚 キャスターっぷりをレポートしようと思っていたのですが、浮き足立ったところは全くなく、幸せオーラに満ち満ちた織田キャスターにふと笑みがこぼれてし まうという大失態(違)幸せな人を見ていると幸せが伝染しますよね(*^m^*)これからも幸せで平和な織田さんを見ていたいと願ってしまいました♪同じアジ ア圏ということで安心感もあったか?日本のエース室伏広治選手が金メダルを獲得o(^^)o織田さんの嬉しそうな顔を見ていると更に嬉しさが込み上げてく る自分に何なんだろう?と自問自答していたのですが、多分近年の織田さんの役が笑顔を見せないキャラだったので笑顔に飢えていたのかもしれません ね(笑)やっぱ織田さんの笑顔はいい♪大好き♪織田さんの笑顔を守る為だったら何でもしたいと思えちゃう♪そんな織田さんを笑顔にさせたり、笑顔をく もらせたりした選手がウサイン・ボルト選手でしょう。100Mはフライングで失格!200Mでは堂々の金メダル!4×100Mリレーでは世界新記録樹立!織田 さん同様大会を盛り上げ楽しませてくれる方です(^m^)D.ルディシャ選手という大物が出てきたり、義足の選手が頑張って下さったり、織田さんの注目選手 がことごとく敗退してみたり、8大会続けてきた世陸でもいよいよ大きな世代交代の波が押し寄せてきているように思われたテグ大会でした。そして今大会 では、注目選手の特集を組んだり、大物3選手のインタビューや練習風景に密着されたり、突撃レポートやらウインクやら、明らかに一家の大黒柱となって 今まで以上に頑張る織田サンの真摯な姿を見せて下さいました。家庭のお話等はなくても、このお姿を見ていたらその充実ぶりが伝わってまいりますよネ♪ 東北の悪夢やデイリープログラムの呪い等もありましたが、そんなもので人の力は途絶えないというメッセージ&平和という言葉が心丈夫にしてくれマシタ☆ |
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
〇×クイズで遊ぼう!
ここからは、織田裕二パーソナルクイズでお楽しみ下さいませ♪普通に考えて気楽に遊んでいただいてもOKなのですが、それじゃあ〜面白くねぇよ!という
織田さん同様大層欲張りなあなたに「全問正解者プレゼント」をご用意させていただきました(笑)たった1名限りで、それも早いもの勝ちでございます(苦笑)
クイズは全部で10問の予定ですo(^^)oまずは、5問をUP致しますのでゆっくり〜と考えてみて下さいね♪10問目がUPされた瞬間からプレゼントの応募が
スタート致しますので、BBS喫茶(下)のメールフォームから解答をお寄せ下さいませです♪プレゼントの内容は、Meijiガトーマロン(黒スーツに黒蝶ネクタイ
でキマってます)の50度数テレフォンカード・DoCoMo(ブルーのスーツにグレーのネクタイ、ベンチに座ってニッコリ笑ってます)の50度数テレフォンカード・
DoCoMo(携帯電話を耳にあててニッコリ笑顔のバストアップ)の選ぶなら、やっぱりドコモ。の1000円分クオカードの3点セットです☆最近ファンになられた
方は記念にいかがでしょうか?コレクションの一部にどうぞ(*^-^*)/その他の皆様は、解答が発表されるまであ〜でもない!こ〜でもない!と考えながら
織田さんのことを目一杯想ってお過ごしいただければと思います(*^o^*)/織田さんのこと、ず〜っと好きでいてもいいかなー?勿論○でごじゃるよo(^0^)o
プレゼントの応募は終了致しました♪どうも有難う御座いました♪
第1問 | 織田さんが東京ラブストーリーのカンチを演じていた頃、雑誌の中でリカ役の鈴木保奈美さんに対し「絶世の美女」と発言したことがある!○か?×か? |
解 答 | 「×」でーす♪織田さんらしいというか、織田さん流の言い方で表現されておられましたが、織田さんと鈴木保奈美さんの名誉のために、あえて公開は 控えさせていただきますね(苦笑)この頃の織田さんに関しては、女性に優しいとか女性は守ってあげるものといった言葉とは無縁だったなぁ〜と思う(^^ゞ |
第2問 | 新発売された明治の"ケーキチョコ・トリオ"のCMの顔となった織田さん♪その時の宣伝文句は、「ケーキに夢、チョコに愛。」である!○か?×か? |
解 答 | 「×」でーす♪正解は、「ケーキに恋、チョコに愛。」でした(*^-^*)/私だったら「ケーキよく恋して、チョコっと愛して♪」にするな(^m^)←売れない(笑) |
第3問 | 「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」にて、反町隆史さんのようにモテたい青島さんが呟いた言葉は「俺も髪伸ばそうかな」である!○か?×か? |
解 答 | 「○」でーす♪反町隆史さんのファンだった不良少女役は、今をときめく広末涼子さんでしたね♪「どこがいーの?」と抵抗をみせる青島さんも可愛かった♪ |
第4問 | 太陽と海の教室で櫻井朔太郎先生を演じる織田サンが夏対策としてあげたのは、6時間睡眠の確保と冷やし中華をゴマダレ+ラー油で食べる事!○か?×か? |
解 答 | 「×」でーす♪細かくて申し訳ないですが正解は、「8時間睡眠の確保と〜」でした(*^.^*)/意外としっかり睡眠をとる方なのね〜!と感心することしきり♪ |
第5問 | 映画「アンダルシア 女神の報復」のインタビューで"僕にとってラブシーンは格闘技と同じ"と語った!○か?×か?かなりのサービス問題ですよ〜♪ |
解 答 | 「×」でーす♪似てるっちゃあ似ていますが正解は、「ラブシーンはアクションと同じ」でした(*^o^*)/格闘技では、色んな意味で怖いことになりますので(笑) |
第6問 | ドラマ「恋はあせらず」の収録時、いつも遅刻してくる香取さんが織田さんを子兎のような目で見つめてくるので何も言えなくなると語った!○か?×か? |
解 答 | 「×」でーす♪正解は、「子犬のような目」だったと思います(^^ゞ確かに香取さんは、猫や兎というより犬っぽいですものね♪ということは犬猿の仲か?(笑) |
第7問 | 雑誌の「織田裕二へ15の質問」にて、美人・チャーミング・カッコイイの中で選ぶなら?の質問に織田さんは「チャーミング」と答えた!○か?×か? |
解 答 | 「○」でーす♪私の予想としては、欲張りな織田サンは全てを兼ね備えた女性がお好きなのだと思いますわ〜ん♪奥様のようにね(*^m^*)でかした織田サン♪ |
第8問 | 1996年9月に発売された遊川和彦サン著「真昼の月」の本の帯には、あなたは今までの人生で最高の日を思い出せますか?と書かれている!○か?×か? |
解 答 | 「○」でーす♪主役は織田さんでしたが、女性目線のテーマに挑んで下さった貴重なドラマでした♪私は人生で最高の日をいっぱい思い出せるよーんo(^^)o |
第9問 | 映画「就職戦線異状なし」の頃、胸を借りたい先輩として緒形拳さん・山崎努さんの名をあげ、女性ならぜったい篠ひろ子さん!と答えた!○か?×か? |
解 答 | 「○」でーす♪篠ひろ子さんって、チャーミングなだけではなくて聡明でお美しくて、あの色っぽい巻き髪も大好きでした(*^o^*)/織田さん、お目が高すぎっ♪ |
第10問 | UZさんが歌う「君の瞳に恋してる」のお洒落仕様なシングル!髪にお花の髪飾りをつけた女の子のイラストは全部で3人描かれている!○か?×か? |
解 答 | 「○」でーす♪ブックレットに2人、CDに1人いたと思います(*^.^*)開けてビックリな可愛らしさでしたo(^^)o織田さんのイメージは小さな恋のメロディーかしら? |
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
イラスト提供*カトウナオコ様 |
![]() |
カトウ様、今年も「アイスガード」のCMの織田さんイラストをプレゼントして いただきまして、どうも有難う御座いましたm(_ _)m年々パワーアップする 「ヨコハマタイヤ」さんの性能のようにイラストも年々洗練されてカッコイイ なぁ〜と思っておりましたら、カトウさん自身も織田さんのイラストに手ご たえを感じるようになっていらっしゃるとのことで安心感と喜びを頂戴致 しました♪イラストは、転がり実験をする織田さんでしょうか(^m^)そんな ものを転がさなくても、24年間あなたに転がり続けている人がここにい ますよ〜ん♪と叫びたいくらいですが(笑)、どこまで転がるのか心配に なってきたので、そろそろ私の心にもアイスガードを装着しなければなら ないのだろうか?と思い始めているところです(苦笑)今年の冬は、東北 関東の皆様により優しいアイスガードだったのではないかと思います。 これからも東日本の方々を日本の皆さんを守り続け、世界の氷と共存 できるよう何卒宜しくお願い致しますm(_ _)mタイヤ跡のラインと雪の形 のドット柄が美しいデザイン画のようにも見え、そこに手を広げた黒ず くめで魅力的なモデルがポーズを決める姿を目の当たりにすると、しみ じみ絵になる男ね♪と目を細めてしまう私なのでございましたm(_ _)m 氷に効く!永く効く!燃費に効く!だなんて、素晴らしい\(*^-^*)/ 最近はないけれど、織田氷河期にも効きますし、永〜く効いております し、エコにも一役買っているなんて、織田さんの存在同様満足度200% 守っていただくだけでは申し訳ないので、そんなあなたに守っていただ けるだけのドライバーでなくてはなりませんよね♪ヨコハマタイヤさんの アイスガードを装備するだけのマナーのあるドライバーさん、織田さんの ファンをさせていただく上で、織田さんに対して恥じることのないファンを 目指してエイエイオーです!ブラックポリマー採用ということで、ここでも 黒なんですね(^^ゞと動揺しつつ、さぞや今まで頭の上から足の先まで 真っ黒な織田さんばかり描いて下さいとお願いされ、カトウ様も大概「違う 色使いたーい」とストレスたまっておられたのではないだろうか?と心配 になる私なのでした(T_T)今まで「黒」を強要し続け申し訳ありませんでし たm(_ _)m文句も言わず「黒」を描き続けていただきまして、感謝感謝の 一念に尽きますm(_ _)m黒・黒言うなー!と黒い方にお叱りを受けそうで すが、アンダルシアではお顔以外では黒は少なめだと思われますので、 今度こそ綺麗な色をお使いいただけるのではないかと安堵しておりますv 季節を問わず守り抜いて下さる織田サンを、私達もずっと守り続けますネ♪ |
椿の花のように散った森田芳光監督を偲ぶ・・・
そろそろ来年の企画の準備に取り掛からねば・・・と思っていた矢先、飛び込んできた森田監督の訃報。
私は、織田さんが演じられた「椿三十郎」のことしか存じ上げませんが、心より感謝の気持ちを込めて故人を
偲ばせていただきたいと思います。失礼な発言など多々あるかもしれませんが何卒お許し下さいませm(_ _)m
![]() |
まずは、数々の俳優さんがいる中で、現代の「椿三十郎」を織田裕二に!と 願い、それを現実にしていただきまして本当にどうもありがとうございました。 「織田裕二しかいない!」という言葉を聞いた時、私が20年間尊敬し応援し続 けてきたことは間違ってなかったし、20年目にもまたこんな素晴らしいプレゼ ントを下さる織田さんに感謝以上の感情を抱きました。そして、この2007年版 新椿三十郎が誕生したのは、プレッシャーをモチベーションにかえ、実力者で ありながらいつもチャレンジャーでいる森田監督と織田さんのお2人だからこ そ成し得ることができた偉業だと思いました。左のポスターに書かれてある 「この男、時代を超えて生きている。」という言葉をそっくりそのまま森田さん のキャッチフレーズにしたいくらい過去と現代を彩り、勝負を賭け命を懸けて 時代に橋を架け、いま私達の心の中を駆け巡っています。黒澤作品ファンの 方々にとって黒澤版・椿三十郎を超えることはなかったとしても、超えてみよ うと頑張った努力や勇気、リメイクで黒澤作品の偉大さを再び世に問い直す ことができた大きな目的の達成は未来永劫輝き続けることと確信致します。 沢山の作品を世に出し沢山の人の心を動かした森田監督の私はたった1つ の作品「椿三十郎」しか知らないことを恥じる思いですが、そのたった1つで も知ることができたこと、映画館で鑑賞できたことを誇りに思います。森田監 督が現代版椿三十郎をつくるにあたり、絶対に曲げられないこだわりという ものが何点かありました。まず1つは、脚本は原作のままというこだわり。こ れは黒澤作品に敬意を表している意味もあるとは思いますが、何よりも原作 の素晴らしさを実感していて、現代にも通じるスピリットを感じられたからだ と思うのです。それは見事に言葉や立ち振る舞いなど映像に投影されてい て、その上で今の椿色を出した心憎い演出が光っています。2つめは、カラ- 版の魅力を追求しています。原作で話題となった血の色や椿の花の色合い にも大変こだわり、椿の花の赤を綺麗に出すために塗料を塗ったり、原作 にはなかった白と赤のマーブル椿を登場させて映画に花を添えてみたりも する探究心の旺盛さも見せてくれました。探求という点では、ラストの決闘 シーンの撮影現場を探し出し、同じ場所で撮影したというエピソードもある ほど、とてつもなく原作への愛情にもあふれていた人物像が思い出され ます。3つめは、織田くんだけが面白かった!織田くんだけが凄かった! という映画には絶対したくない。全員が凄かった!面白かった!という全 員野球を常に目指しているというポリシーをもった監督さんでもありました。 |
---|---|
そんな強いこだわりやポリシーをもった監督さんではありましたが、 ワンマンで強情な方というわけではありませんでした。常に面白さ や優しさのオーラをまとっておられ、若手ばかりをオーディションにて 起用した若侍役の俳優さんたち1人1人に、それぞれの性格と癖を 書いたカードを渡すという斬新なる演出を行ったことでも有名です。 各自で考えさせることは容易いことですが、慣れない若手の皆さん にヒントあげた上で役作りをさせるなんて、まるで三十郎さんのよう な方だと思ったものです。また、根気強く愛情深い監督さんでもあり ました。NG連発の若手俳優さんに「時間はたっぷりある。フィルムも たっぷりある。いくらでもやろう」と声をかけられたり、撮影終了後に は、織田さんに血判状を、若侍の皆さんには役の台詞を監督自身 が扇子に書かれてプレゼントするというセンスの良さも見せて下さ いました。多忙な最中でも忙殺されない愛情の持ち主だということ を実感するエピソードでした。また、バッサバッサと敵を斬り絶対的 なリーダーであった三船三十郎とは違い、織田三十郎は心臓音を 流して疲れの度合いを表現しましたし、敵も味方も1人1人を人間 として描いて下さいました。若侍たちの意見にも耳を傾け対応する 今の理想のリーダー像の象徴であったことも森田監督自身の姿と ダブり眩しく映ったことを覚えています。指導力・チーム力の大切さ は今の織田さんに受け継がれています。心より感謝しております。 椿三十郎でのエピソードをかいつまんで書かせていただきましたが 私が監督に1番感謝したいことは、森田さんが監督であったからこそ 実現できた奇跡という名の軌跡「織田三十郎ブログ」の存在です。 音楽を聴いたり映画を観たりライブで感極まって泣いたことはありま したが、まさかブログで涙する日がこようとは夢にも思いませんでし た。織田さんをあんなに一生懸命にさせて下さったのは後にも先に も森田監督だけです。森田監督だけが引き出して下さった織田三十 郎の魅力だと言っても過言ではありません。今もなお織田さんのフ ァンをしておりますが、2007年2008年の織田さんを私は生涯忘れ ることはないでしょう。椿三十郎の織田さんは、それくらい魅力的で 素敵でした。椿の色が観客の心に染み入るように・・・と仰った森田 監督。椿の花のように潔い散り様で、その生き方は力強くも美しく 立派な生涯でした。今、私の心にあたたかいものが染み渡っていま す。監督、織田サンと一緒にお仕事して下さって有難う御座いました。 |
![]() |
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★
ア ナ タ と 未 来 へ 宇 宙 飛 行 | |
![]() |
|
勝手にタイトルをつけてしまってすみません(苦笑)野崎さんに描いていただいた絵を拝見致しましたら、思わずSF 映画のパンフレットだ!と思い込んでしまい(笑)、思ったままのタイトルをつけてしまいました(^^ゞこんな長いタイト ルの映画なんてヒットするハズもないので、サブタイトルということにでもしていただけますと有難き幸せでござい ますm(_ _)mということで、今回このイラストを野崎さんにお願いしたのは、織田さんのSF映画への意欲を予知して いたわけでも、頭がおかしくなったわけでもありません(爆)(←頭は元々おかしいけどね(^m^)てへ♪)織田さんの 御結婚が嬉しいように、織田さんの独身時代もまた同じように愛しいのが私達ファン♪独身時代の織田さんのこと を考える中で私にとって1番印象深かった織田さんのお言葉を野崎さんに無理を言ってイラストにしていただいた というわけです(*^.^*)/それは、皆さんもキュン死にしたであろうあのお言葉♪「地球が滅亡するとしたら何をしま すか?」の質問に対し、一生懸命考えて答えられた「恋人を連れて宇宙に逃げます」の御回答☆織田さんのこと だから、好きな酒と煙草に囲まれて最期をむかえたい!とか、1人でのんびり釣りでもしてるかな?とか、女性と いうより仲間と遊んでいるのが楽しそうなイメージがあるので男友達と過ごすのかな?とか思っていたのですが、 それを見事に覆しての御言葉に、織田さんが最期の日に選ぶのは仕事でもなく趣味でもなく友達でもなく恋人な んだ-♪と物凄く嬉しかったです(*^o^*)/そして、あ〜女に生まれてきて良かった!!!とシミジミ思ったのでした♪例え それが奥様の事であったとしてもネ(*^m^*)そうしたら偶然にもSF作品のお話も出て、ダブルで幸せを頂きましたv さて、このイラストですが、私が欲深に描いていたイメージを遥か遠く超越して宇宙規模の愛とファンタジーで仕 上げて下さった野崎画伯に拍手を捧げようではありませんか♪パチパチパチパチ〜♪今回は、織田さんの似顔 絵的要求はしていなくて、「恋人同士が手をとりあって宇宙にむかうイラスト」とだけお願いしていたのですが、野 崎さんは宇宙一大きな愛でココまで創造して下さいましたm(_ _)mキリッとしたお顔が何となく織田さんにも似て いるので幸せ感も倍増ですo(^^)oお優しい野崎さんは、もっとキリッとされてお美しい奥様にも似てなくてごめん なさい・・・とか、こんな絵を描いて織田さんに怒られそう・・・と心配されておりましたが、お願いしたのは私ですし それを仕事として野崎さんは遂行されただけ。奥様を意識して描いて下さいともお願いしておりませんので、怒り がおさまらない方がいらっしゃいましたら何卒私の方へ宜しくお願い致しますm(_ _)m心あたたかな野崎さんは、 滅びゆく地球の色合いを見ていると悲しくなってしまったので、もう1つ小さな地球を増やしたと仰るではありませ んか☆そう、2人が手に持っている小瓶の中にマリモのように可愛らしい小さな地球がありますよね♪これから は2人で新しい地球を育てつくってゆくんですって(>_<)きゃあ〜〜〜ロマンティック!!!織田さんの回答に続 いてキュン死にするところでした(T_T)野崎さん、あなた何て素敵なプランを発表して下さるのですかぁぁぁ(号泣) こずりんが選ぶ今年の発想大賞に決定です!!!(←謹んで辞退させていただます・・・by野崎)あぁ〜野崎さん にこのイラストをお願いして本当によかった\(*^o^*)/SFなイラストが初描きとはトテモトテモ思えません!そ れよりも、お願いした時に1言も「描いたことがないけれど・・・」といった弱気な発言をしないところがカッコイイな と思いましたo(^^)o優しくてあったかいだけではなくて、カッコイイ女性でもあったのか〜♪侮れぬっ野崎さん♪ 来年の企画でもこのイラストを使わせていただけることになったので、この2人を見ながら色々なSF作品への 構想を練ろうと思います☆こんな時代だからこその夢のあるイラストに、希望や生きる力を見出しました☆現実 問題としても、1度死んでしまった地球を愛によって新しく生まれ変わらせるんだという気持ちで生きてゆけたら 未来に繋がりますよね♪そんな、日本を世界を地球を救うイラストを描いていただきまして、野崎さん本当に どうも有難う御座いましたm(_ _)m来年の企画でも、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)mいやぁ〜野崎ワールド も素晴らしかったですが、新しく生まれる小宇宙・織田ワールドの住人にもメッチャなりたいです(笑)まさか・・・ 織田さんだけに「猿の惑星」ってことはないですよね(^^ゞ織田さんがいるなら、それでもイッカー(爆)ということ で猿の惑星に夢を馳せたところで今年の企画は終了です☆織田さん、素敵なお言葉を有難う御座いましたv 野崎サン、その素敵な言葉をカタチにして下さって有難う御座いました☆あ〜イラストメッチャ美しくて素敵んGoo-♪ |
★+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*★