タイトル | : Re: マレーシアの新聞に掲載された日本イスラムの現状 |
投稿日 | : 2008/06/08(Sun) 12:17 |
投稿者 | : シュクリ |
アッサラームアライクム
毎度情報ありがとうございます。
早稲田大学・桜井啓子先生の執筆内容が主に紹介されています。ネット検索されれば情報が幾分か入ると思います。
また、本イスラムHPで入手可能な 日亜対訳 注解 聖クルアーン(808ページ)の存在も紹介されています。
ご関心の皆様、併せてイスラムの知識蓄積や、直面している問題の理解と解決をめざし、継続していきましょう。インシャアラ。リワード(報酬)が授けられますことでしょう。
イスラムのコンセプトが、心の持ちよう(マインド)行動・言動(ビヘ−ビア)および優先順位(プライオリティー)にいかに知識として染み込みかけようとも、その行動が伴わなければ 知識がないまま過ちを犯す以上に大罪です。普通人間くじけることばかりだったり、忘れっぽいので、理想は一人より、身の回りのイスラム(家族やご近所や所属イスラム・コミュニティー)との共感や励まし合いで、インシャアッラー より明るい毎日が過ごせますように!
地域にイスラム社会が完全になかったりする日本では、1個人や一家庭での実践が難しい、という内容が記事では紹介されています。
全訳サボってすみません。
シュクリ