タイトル | : Re^8: ワッハーブ派のセオリー |
投稿日 | : 2009/08/16(Sun) 20:10 |
投稿者 | : so |
> >原則的に、私は、シャハーダした人はムスリムだと思っています。
>すみません。この意見はSOさんのご意見ですか、それともkawtharさんのですか
kawtharさんの意見です。
>日訳サヒーフ ムスリム第1巻 110pにも同様の説明が書かれています。「ムスリムとはイスラーム信仰を告白した者」
それを解釈すると単に入信を宣言したものが、ムスリムという意味になりますね・・・。
>ムスリムとは「帰依した人」と普通、訳されています。
「イスラム信仰を告白した人=帰依した人」とはなりませんよ。
>昔の砂漠のアラブ達は↑のアーヤ(49:14)でも「クールー アスラムナー(「私たちは帰依しました」と言いなさい)」と記されているので
>彼らはムスリムですよね。ただ「ムウミン(信仰者)」ではないという意味だと思います。
「帰依しましたと言いなさい」とは「まだ帰依していない」という意味ではないのでしょうか?英訳の「We believe」が帰依を意味するでしょうか?
若干違うから、また命令したのだと思いますけど・・。
愚か者でもない限り、誰がイブラーヒームの教えを避けるであろうか。まさにわれは、現世においてかれを選んだ。
来世においても、かれはきっと正義の徒の1人である。
主がかれに向かって、「服従、帰依しなさい。」と仰せられた時を思い起せ。かれは、「わたしは、万有の主に服従、帰依します。」と申し上げた。
あなたの論理なら、この句に一致しません。たとえ「イスラム信仰を告白した人=帰依した人」だとしても、服従と帰依が同時に使われているからです。
だから「イスラム信仰を告白した人は、皆ムスリム」にならないと思います。
ムスリムの定義の話は、もうやめたほうがいいかもしれません。
このような意見もあるということで・・・。
>でもこれは自分の子供に対してであり、「拡大解釈」のような気がしますけど。
「タリバンの社会は、イスラム的か否か」が話の焦点です。
イスラム的社会なら、自分の子供だけになりますかね?
>ただ「厳格」はやはり望ましくないことのようです。
逆にどの程度の社会なら、イスラム的な社会といえるのでしょうか?