| | タイトル | : Re: 発禁処分になっている世界の歌姫について |  | 記事No | : 5081 |  | 投稿日 | : 2012/08/24(Fri) 15:49 |  | 投稿者 | : 匿名の1人 | 
 > 仏教徒の日本人だけは、中々アーティストに対して発禁処分を行ったりしないですよね。>
 > 日本人だけは、どんな者がTVに出て来ても、全く騒がな過ぎと私は思っています。
 
 えりさんの質問の範囲がどこまでだか分からないのですが、歌に限定した場合、思い出した事があります。
 
 今確認の為にネット検索したらかなりの量になるようなので、もしよかったらご自分で検索してみてください。
 (私は3曲ぐらいしか知りませんでした)
 
 私が検索した検索ワードは、
 「NHK 放送禁止 曲」でした。
 これでは3,40年前に放送禁止になった曲が出てこなかったので、
 
 「NHK 放送禁止 曲 ブルース」
 で検索しました。
 するとかなり多くの曲が放送禁止になっているようです。
 「NHK」と検索ワードを入れたのですが、他局で放送禁止になった曲も出てくるようです。
 
 今思うと「こんなの可愛い方だ、今はもっと過激な歌詞の曲が沢山ある」と思うのですが、「黄色いさくらんぼ」という曲も放送禁止になりました。今では普通に放送されているようですが。
 
 日本での放送禁止もえりさんの書かれた海外での放送禁止も、結局は「風紀を乱す恐れのあるものを許可しない」という判断によるものだと思います。
 
 「どんな者がTVに出てきても、全く騒がない」というのは同感です。
 
 |