[リストへもどる]
一括表示
タイトルどうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No260
投稿日: 2008/01/11(Fri) 14:55
投稿者アリ   <huizuhanzu@yahoo.co.jp>
先月おじいちゃんが亡くなりました.
おじいちゃんは日本人で仏教徒なので、あたりまえ、火葬にされました.
あの時の光景が恐ろしくて脳裏に焼き付いています.
私はムスリムですがもし死んだら火葬にされるのか?
どうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい.日本では法律上、土葬は出来ないと思います.
いくら遺言を書いていても法律上、日本国民の私は駄目だと思われます.
私はまだ30代ですが、祖父の死により死が身近に感じられてきました.
毎日恐怖におののく日々です.

タイトルRe: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No262
投稿日: 2008/01/13(Sun) 11:33
投稿者Memon   <memon3@hotmail.com>
> 私はムスリムですがもし死んだら火葬にされるのか?
> どうしたらいいのでしょうか?
> 教えて下さい.日本では法律上、土葬は出来ないと思います.
> いくら遺言を書いていても法律上、日本国民の私は駄目だと思われます.

アッサラーム・アライクム
日本では法律上土葬は出来ないと聞いたことがあります。
でも、その法律はもう変わっているかそれとも実行されていないか、理由は解りませんが、実際の状況は違います。
日本国籍取得した外国人だけでなく、元々生まれつき日本人でも、ムスリムだったので土葬されたケースが何件もありますよ。
ただし、日本で火葬の習慣が根強いので、遺言があっても家族が中々土葬させたくないのが確かです。そんな時、遺言以外に家族にプレッシャーかける人も必要かもしれません。
実際、日本人ムスリムで遺言があったにも関わらず家族が火葬を決めたが、亡くなった人の知り合いや友人達が家族と交渉して死体をもらって土葬したケースも実際あります。

> 私はまだ30代ですが、祖父の死により死が身近に感じられてきました.
> 毎日恐怖におののく日々です.
これは土葬や火葬とは関係ない問題ですね。
人間はいずれ死ぬと皆わかっているが、身内が亡くなったらショックはよくあることです。でもそれで恐ろしいと思うのはちょっと・・・
アリさんが恐怖から抜けれるように、皆でアッラーにドゥアーしましょう。アリさん自身もして下さい。

タイトルRe^2: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No271
投稿日: 2008/01/17(Thu) 16:24
投稿者アリ   <huizuhanzu@yahoo.co.jp>
メモン様、アフーカ様
有難うございました.
アッサラ-ムアライクム
少し死への恐怖が和らぎました.
ただ火葬を恐れる気持ちもご理解ください.皆さんは親族が仏教徒ではないので知らないと思いますが、火葬はこの世の地獄に私には写ります.大好きだった祖父が燃やされて骨になって出てきたのを見たとき、私は強烈なトラウマを焼き付けました.
あんな悪魔のような仕打ちは絶対に嫌なのです.
あんなおぞましい姿にされるぐらいなら、死期が近づいたらイスラム圏にでも旅行に行って,向こうで死んで身元不明人として埋葬された方がまだ幸せです.

タイトルRe^3: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No272
投稿日: 2008/01/17(Thu) 20:23
投稿者アフーカ
アッラーはクルアーンにおいて、次のように仰っています。

77.人間は考えないのか。われは一精滴からかれを創ったではないか。それなのに見よ、かれは公然と歯向っている。
78.またかれは、われに準えるものを引合いに出して、自分の創造を忘れ、言う。「誰が、朽ち果てた骨を生き返らせましょうか。」
79.言ってやるがいい。「最初に御創りになった方が、かれらを生き返らせる。かれは凡ての被造物を知り尽くしておられる。

(ヤースィーン章)

タイトルRe^3: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No273
投稿日: 2008/01/17(Thu) 22:18
投稿者Memon   <memon3@hotmail.com>
アリ様
ワ・アライクム・アッサラーム

> 少し死への恐怖が和らぎました.
良かったですね。

> 皆さんは親族が仏教徒ではないので知らないと思いますが、火葬はこの世の地獄に私には写ります.
私はその通りですが、この掲示板に参加している人の中で親族が仏教の人が多数おられる。

> 大好きだった祖父が燃やされて骨になって出てきたのを見たとき、私は強烈なトラウマを焼き付けました.
> あんな悪魔のような仕打ちは絶対に嫌なのです.
嫌な気持ちは解りますが、仏教徒の御祖父さんの都合も考えなければならりません。イスラムが絶対正しい宗教ですが、受け入れていない人に押し付けることはできないでしょう。それはあきらめるしかないのでは....

> あんなおぞましい姿にされるぐらいなら、死期が近づいたらイスラム圏にでも旅行に行って,向こうで死んで身元不明人として埋葬された方がまだ幸せです.
何言ってますか。死期が解るとも言うのですか。
そして前も書きましたが、日本人でもちゃんと遺言を残していれば土葬ができるのです。今日知ったことですが、病院から死亡証明書をもらって、役所に出して埋葬許可をもらうとき、火葬か土葬かを選択できるそうです。
ですから、ちゃんと自分の意思を遺言にして残せば問題ないはずです。ご安心下さい。

タイトルRe^4: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No276
投稿日: 2008/01/18(Fri) 15:02
投稿者アリ   <huizuhanzu@yahoo.co.jp>
またお返事有難うございます.
Memon様はたしか、パキスタンの先生でしたでしょうか?
じゃあ日本人と一緒で,パキスタンの方も遠い先祖は仏教徒かバラモン教徒だったと思われますが,火葬はどう感じますか?
日本の火葬は厳密には火葬ですらない.インドのように,真の火葬は墓を作らない.日本は墓も作る.後で調べたのですが、日本が火葬中心になったのは昭和以降との事だそうです.それまでは土葬中心だった.
火葬は近代化という名の悪魔が持ってきた悪い習慣です.本当の日本人は燃やさない,絶対に.

タイトルRe^5: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No294
投稿日: 2008/01/19(Sat) 19:28
投稿者あや

> 火葬は近代化という名の悪魔が持ってきた悪い習慣です.本当の日本人は燃やさない,絶対に.

この最後の文、読んでいて非常に不愉快です。
自分の宗教の教えを信じるのは結構ですが、こういう書き方はあなたやあなたの信じる宗教に対して他の方から誤解を受けますよ。

タイトルRe: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No297
投稿日: 2008/01/20(Sun) 01:09
投稿者うんむらふま   <ummu_rahmah@infoseek.jp>

横から失礼致します。

―土葬、火葬等の許可申請について―
墓埋法は、「この法律で『埋葬』とは、死体(妊娠4ヶ月以上の死胎を含む)を土中に葬ることをいう。」(墓埋2)、「埋葬……は、墓地以外の区域に、これを行なってはならない。」(同法4T)、「埋葬……を行なおうとする者は、厚生労働省令で定めるところにより、市町村長の許可を受けなければならない。」(同法5T)と定め、遺体葬送の方法として、いわゆる土葬すなわち「埋葬」を認めています。
土葬、火葬以外の葬送形態としては、水葬、風葬、鳥葬などがありますが、我が国では墓埋法により土葬(埋葬)、火葬(埋蔵)のほか、船員法により水葬をすることが認められています。
墓埋法5条が埋葬、火葬等を市町村長の許可に係らしめた趣旨は、埋葬、火葬等が宗教感情に適合し、かつ公衆衛生その他の公共の福祉の見地から行なわれるように、勝手な埋葬、火葬を禁ずる点にありますから、埋葬(土葬)の許可申請をした場合に、埋葬の場所等からして公衆衛生その他公共の福祉に適合しないものであるときは、市町村長はそれを許可しないことができます。したがって、都市部などに存在する墓地への埋葬を目的とする許可申請に対しては、ほとんどの場合拒否されるものと考えられます。現に、昭和25年ごろには、日本全国で土葬(埋葬)のしめる割合は46%程度でありましたが、平成11年には0.7%弱にまで減少しています。土葬を望む人が少なくなったのと同時に都市化の波によって埋葬の許可がなされなくなった傾向と思われます(厚生労働省『衛生行政業務報告』平成12年版)。
平成11年度の統計によりますと、埋葬(土葬)が300件以上なされている県は福島県、茨城県、栃木県、山梨県、三重県、滋賀県、奈良県、島根県、高知県ですが、地方の土葬可能な地域、市町村長の許可が得られる地域はごく限られていると思われます。埋葬の許可は死亡の届出を受理した市町村長が行なうことになっておりますから、どうしても死亡した肉親を土葬にしたいのでしたら、埋葬(土葬)の許可を得られる地方の市町村へおもむき、そこで死亡の届出をして、その市町村内またはその近隣において土葬の可能な墓地を埋葬場所として指定して、許可申請をする以外にないと思料されます。死亡届は、死亡者の本籍または届出人の所在地(これは、住所、居所に限らず、届出人の現に所在する地も含みます)でこれを行なうことになっていますので(戸25)、届出人自身もその届出地へおもむき、死亡者の遺体もその地へ運搬しなくてはなりません。
―以上資料を参照しました。ご判読ください―

タイトルRe^2: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No1902
投稿日: 2009/08/24(Mon) 16:22
投稿者郷に入れば郷に従え   <matcho@nifty.com>
死生観というものは、宗教毎に譲れないものかも知れないが、
合理的に考えて欲しい。
仏教がそもそも火葬を理想としている事情もあるけど、日本では土地不足が大問題だ。なのに、不衛生的な土葬を希望するとは、自己中心的で、ハタ迷惑にも程がある。給食で豚肉を喰わないムスリムの子供も非常識だ。土葬マニアは、日本から出てって欲しい。中近東に移民すれば良かろう。嫌でも酒を止められるし、犯罪歴なければ土葬にもしてくれるだろう。

「国際化が善」というのは、多民族国家アメリカだけで、移民文化を受け入れた欧州では文化摩擦が深刻な社会問題となっただけだ。

タイトルRe: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No316
投稿日: 2008/01/22(Tue) 01:29
投稿者yasmin
埋葬方法などは、宗教だけでなくその国の環境や衛生観念なども大きく関係するのではないでしょうか?
日本に関して言えば、この狭く山も多い島国で土地を有効活用するためと、衛生的な問題で、火葬が一般的になったと話を聞いたことがあります。
確かに、この面積の国で農地や工業地、住宅地を確保するため遺体をできるだけ小さくするのは理にかなっているとは思いますが。

それとはまた別に、アリさんの日本の文化や宗教の否定は同じムスリムとして非常に悲しく思います。ムスリムになったとしても私の文化やアイデンティティは日本人ですし、イスラムが生まれたアラブ文化にはない美点も日本にはあると、個人的には誇りに思っています。

火葬・土葬はその土地の慣習や事情があると思うので、火葬=悪魔的な恐ろしいことというのはどうかと思います。

言語や人種をさまざまに創造されたのは、「お互い理解するため」だというアッラーの言葉を思い出してください。(手元にコーランがないためスーラNOがわかりませんが)

宗教的な信仰は実践しながらノンムスリムの文化を理解・尊重するのは可能だと思います。相互理解なしに人類間の平和をめざすのは難しいのではないでしょうか。挨拶が「サラーム」であるムスリムとして忘れないでほしいです。(ムスリムだけが平和であってほしいという意味の挨拶ではもちろんないですよね)

アリさんの発言が日本人ムスリムの一人として気になったため、投稿させてもらいました。失礼な表現があったらすみません。

タイトルRe: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No326
投稿日: 2008/01/22(Tue) 15:41
投稿者うんむらふま   <ummu_rahmah@infoseek.jp>
横から失礼致します。

―火葬について―
火葬はイスラームの葬法に反する。クルアーンに<われ(アッラー)は生存者と死者のために、大地を大きな容器としなかったか>[Q77;25‐26]、<やがて彼を死なせ墓地に埋める>[Q80;21]とあること、および預言者ムハンマドの慣行から、イスラームの葬法は土葬であると定められている。火葬は遺体を火で責めることに通じるゆえに忌避される。火で人間を責めることができるのは、来世においてアッラーのみとされており、たとえ敵であっても火あぶり刑に処することは禁じられている。(岩波『イスラーム辞典』より)

日本において火葬は、仏教の伝来と共に伝わった。(仏陀が火葬にされたことに由来する)
『続日本紀』によると、日本で最初に火葬にされた人は僧道昭であり、文武天皇4年(700年)のことであるとされている。(ちなみに、天皇で最初に火葬にされたのは持統天皇)

私事で恐縮ですが…
もうじき、私の父が死んで一年目の日が巡ってきます。父は仏教徒のまま、イスラームに改宗することなく逝きました。遺言は「墓はいらない。散骨してほしい」でしたので、父の思い通りにいたしました。
しかし、今更ながら寂しさだけが募ります…

タイトルRe: どうすれば日本人も土葬にしてもらえますか?
記事No448
投稿日: 2008/03/08(Sat) 22:09
投稿者英俊   <HHC01244@nifty.ne.jp>
参照先http://blog.livedoor.jp/carshopufo/archives/2004-04.html
> 先月おじいちゃんが亡くなりました.
> おじいちゃんは日本人で仏教徒なので、あたりまえ、火葬にされました.
> あの時の光景が恐ろしくて脳裏に焼き付いています.
> 私はムスリムですがもし死んだら火葬にされるのか?
> どうしたらいいのでしょうか?
> 教えて下さい.日本では法律上、土葬は出来ないと思います.
> いくら遺言を書いていても法律上、日本国民の私は駄目だと思われます.
> 私はまだ30代ですが、祖父の死により死が身近に感じられてきました.
> 毎日恐怖におののく日々です.

日本でも土葬はできますし、また東京の一部のみで禁止されているにすぎず、ただ受け入れてくれる寺院や墓苑がないだけなのです。ですからいざ土葬にしようと思っても直ぐに見つけることは非常に困難です。ですから「土葬の会」をつくって墓苑と提携し土葬を希望される方のお世話をしています,どうぞご安心ください。お問い合わせには土葬の会で検索してください。