[リストへもどる]
一括表示
タイトルムスリマやめます
記事No2272
投稿日: 2009/11/29(Sun) 18:29
投稿者匿名
手続き方法を教えてください。

タイトルRe: ムスリマやめます
記事No2276
投稿日: 2009/11/30(Mon) 22:55
投稿者私も匿名で..
アサラマレイコム 
人違いだったら,申し訳ないのですが,もしかして,前にも同じHNで趣味かなにかに関して投稿した方ですか? 
あのときの様子でも結構悩んでるように取れたので,もしかして..と思ったのですが... 

モスリムって言うのは,やめる事は出来ないと思います.. 
自分の中でシャハーダをした日から,死ぬ日まで 私たちは,一生モスリムであり続けなくてはいけないんだと思います. 
もし 貴方があの投稿した方と同じだとしたら,貴方は,とてもまじめな方なんだと思います..(やっても良いけど,やらない方が良いと言われた事は,やっても楽しいと思えない..と言った事を書いていたと思うんですが..) 
神様の事をいつも考えているから,やらない方が良いと言われた事を素直に楽しめないんだと思います..でも それは,モスリムとしての自覚があるからではないでしょうか? 

私もはっきり言って,「モスリム」として、辛いと思う事もあります. 
いつも もっと強いモスリムになりたいと思っていますが,行動が伴っていないと思います..でも それでも シャハーダをした以上 自分の出来る限りの事は,していこうと決めました.嫌になったから,やめられるものではないと思います.. 
たとえ,自分の心の中でやめようと思っても,自分がした良い行いと悪い行いって言うのは,やっぱり、神様がちゃんと覚えていて,その結果が,審判の日に返ってくるんだと思います.
匿名さんの辛い気持ち 私も分かりますよ.(もし,前の投稿者と同じならですが..)私もモスリムとして生きるのは容易じゃないな...と思う事も多々あるからです... 
でも それでも 今の生活、家族 私の周りにいる友人を与えてくれている神様に感謝したい...と思えるから,毎日お祈りもできてるんだと思います. 

なんか 支離滅裂の文章になってしまってますが,匿名さん モスリムやめるなんて言わず,もう一度考え直しませんか..? 
試練を乗り越えようとする心は,きっと神様が助けてくれると思いますよ... 
インシャッラー 

タイトルRe: ムスリマやめます
記事No2279
投稿日: 2009/12/01(Tue) 11:07
投稿者中越ムスリマ


イスラム改宗シャハーダをしたその後事は元の宗教に
戻ること、拒否する事、やめる事は出来ません。

モスク、センターで改宗する事前には職員さん、ムスリム
さん方も十分に説明しますしご本人が納得するまで説明
して下さいますので改宗後にやめたいというのはどういう
事情がわかり兼ねますがどうしてでしょうか?

シャハーダする事はアッラーとの契約ですからその後はムスリマ
らしく生活をして生きることが当然の義務でありますので
何かと不具合があったり不安であってもイスラム的に生活する事をお勧め致します。

私も結婚する前に改宗しましたのでその後は毎日の礼拝、クルアーン練習、ラマダーン月の断食は必ず実行しています。
改宗する以前は薬剤師としてドラッグストアーで仕事をしていましたが結婚後は主人とモスクの方々が改宗後のムスリムが薬剤師として仕事をするのはハラーム行為と指摘をされましたので現在は退職し専業主婦をしています。

又毎年の主人の里帰り、ハッジ代、イード代と出費しますので家計も厳しいので私も仕事に復帰したいのですが薬剤師はハラム行為ということで仕事は禁じられています。
どんなに家計が赤字になってもアッラーから来世で金額が全額戻るとモスクで指導されましたのでそれを自分に言い聞かせながらドゥアーをしています。

匿名さんも大変かもしれませんが放棄しないで実行して下さい。
それしか道はないのが現状ですから。

タイトルRe^2: ムスリマやめます
記事No2281
投稿日: 2009/12/01(Tue) 16:35
投稿者匿名
お二人とも心のこもった返信ありがとうございます。

私は今まで一時たりともムスリマであったことがないんだと思います。
最初は便宜上シャハーダしましたが、やっているうちに信仰心がわくだろうと思ってたのが、一向にそうならなくて。

努力したつもりですが、人格神が存在すると信じることができません。

ムスリマやめる、というよりはムスリマのふりをするのをやめる、と言ったほうが正しかったかもしれません。

たぶんそのような手続きはないようですね。
(たしかシャーリアでは背教は死刑ですが、今は執行できないようですし)

自分を、家族を、周囲を、そしてもし存在するのならアッラーを欺く行為に我慢できなくなりました。


みなさん、親切な返答ありがとうございました。

タイトルえ?薬剤師がハラームですか!?
記事No2282
投稿日: 2009/12/01(Tue) 17:53
投稿者F
中越ムスリマさま

アッサラーム アライクム


>結婚後は主人とモスクの方々が改宗後のムスリムが薬剤師として仕事をするのはハラーム行為


という記事が気になって書き込みました。

ダウワに熱心で本国でイスラーム学かつ薬学を修めたアラブ人
またモスクでダルス教授をしてくれたアラブ人女性では本国では薬剤師として働いていると言っていました。
アラビア語文法を私に教えてくれたアラブ人女性も、子育てしながら薬剤師として本国では働いていました。
日本に来て半年になり、現在で大学で薬学を勉強しているアラブ人女性に先週会いました。

医療従事者のムスリマ何人かと知己があります。

どの点がハラームなのかモスクの方にお尋ねいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。ワッサラーム

タイトルRe: え?薬剤師がハラームですか!?
記事No2283
投稿日: 2009/12/01(Tue) 18:15
投稿者ファーティマ

アサッラムアライコム

私も土曜日モスクに行きますのでいつも一緒の先輩に
薬剤師の件を問い合わせました。

日本国内にあるドラッグストア、調剤薬局で扱って
いる薬にハラム成分が複数多い為触れることで問題が
生じるとの事だそうです。

タイトルRe^2: え?薬剤師がハラームですか!?
記事No2287
投稿日: 2009/12/02(Wed) 00:34
投稿者匿名
アッサラームアライクム。

> 日本国内にあるドラッグストア、調剤薬局で扱って
> いる薬にハラム成分が複数多い為触れることで問題が
> 生じるとの事だそうです。

ハラームの成分というのはアルコールのことも言っているのでしょうか?
以前、来日したサウディアラビアのシェイフが、医療用として使用するアルコールはハラールである、と言っていました(シェイフの名前、発言の日時等、忘れましたが)
アルコール以外のものでも、生命や健康のための薬に使用するのなら問題ないのではないでしょうか。アッラーフアアラム。

タイトルRe^3: え?薬剤師がハラームですか!?
記事No2288
投稿日: 2009/12/02(Wed) 00:37
投稿者別な匿名です
ハンドルネームを匿名で投稿しましたが、「ムスリマやめます」の匿名さんとは別人です。紛らわしくてすみません。

タイトルRe: え?薬剤師がハラームですか!?
記事No2293
投稿日: 2009/12/02(Wed) 18:02
投稿者サラ

薬剤師の仕事がハラームに該当する件ですが数年前モスク内勉強会
で頂きました資料を読みましたので書かせて頂きます。

日本国内の薬剤師の仕事(イスラム圏は別です)はハラームに
該当し資料にはこう書かれています。

アッラーは非合法的な薬剤師の収入を禁じられています。
ベジノール、酵母、ハルシオンの豚由来の成分を禁じこの
成分に接触したり顆粒状から捏ねて得た収入を禁じられました。
これらに接触して得た収入→給料を企業から受け取った場合
来世、審判の日に結果が必ず出ます。

中越ムスリマさんのご主人の判断は正解でした。
妻には来世で幸せになって頂きたく薬剤師の職種を禁止された
のです。

将来薬剤師さんが入信されるようでしたら必ず会社を
退職してから入信された方が良いと思われます。

タイトルRe^2: え?薬剤師がハラームですか!?
記事No2297
投稿日: 2009/12/03(Thu) 15:06
投稿者
ワアライクムッサラーム 

回答ありがとうございました。

アルコールや豚肉を扱うレストランで雇用契約を結んで働くことは、「ハラームではない」とシンガポールでイスラームの勉強会に参加したとき、講師が言っていました。

ハナフィー派のファラズ・ラッバニ師http://en.wikipedia.org/wiki/Faraz_Rabbani
によると、非イスラーム圏やノンムスリムの地域においてアルコールや豚などを取り扱うスーパーやコンビニで働くことはハナフィー派では合法としています。
http://qa.sunnipath.com/issue_view.asp?HD=1&ID=750&CATE=115
自らが経営者である場合は非合法です。
そして豚やアルコールに触ってもそれが必要なことであれば、ハラームではないとしていますし、それでウドゥーが消失することもないと回答しています。
一般にスーパーではラップしてありますしね。
同様に薬剤師も同じ範疇として解釈できるかと思ったのですが、どうなんでしょうね。
サラさんがご参加になったモスクの勉強会で「ハラーム」と判断されているのなら、法学派や学者によっても意見がわかれているのかもしれません。
アッラーフ アアラム
外で働くことは女性の場合、義務ではなく、ご主人が得る収入で家族が暮らしていけて、述べられたような薬品を触る仕事をご主人が奥さんにしてもらいたくないなら、ご主人の考えを尊重し、それに従うことは、大変いいことだと思います。

「あの・・」さんのようにご自分が働かなければならない方に、ファラズ・ラッバニ師や私が受講したイスラーム学習会の講師のような判断をする有識者がいることをご紹介したいと思いました。
アッラーのご満悦がありますように

タイトルRe F 様
記事No2300
投稿日: 2009/12/03(Thu) 23:04
投稿者あの・・・
本来の匿名様のご質問内容と逸れてしまったことをお詫び申し上げます。
F様、ありがとうございました。
さっそくご紹介のページに伺いました。
これからもALLAHに感謝することを忘れず
戴いている毎日を大切に生きていきます。
難しいことはまだまだですが、出来る事を少しずつがんばります。

匿名様・・きっと凄くまじめで真っ直ぐな方なのでしょうね・・。
きっと沢山頑張ったのでしょうね・・。

タイトルRe^2: ムスリマやめます
記事No2331
投稿日: 2009/12/13(Sun) 20:32
投稿者クライス
はじめまして
アハマディア派によると、
棄教も罪にならないらしいです

タイトルRe^3: ムスリマやめます
記事No2338
投稿日: 2009/12/14(Mon) 19:50
投稿者あぶ管理人   <akira_hamanaka@yahoo.co.jp>
アハマディヤはイスラムではありません。

タイトルRe^4: ムスリマやめます
記事No2421
投稿日: 2010/01/04(Mon) 11:04
投稿者クライス
そうなんですか?

私の中でも、ワッハーブやマフディー派などはテロ集団にしか見えません。

タイトルRe: ムスリマやめます
記事No2285
投稿日: 2009/12/01(Tue) 22:24
投稿者あの・・・
あの・・・
私も医療従事者です。
母子家庭です。
もしハラームだと言われても子供を育てるためにもやめるわけにはいきません。
何も知らない駆け出しのムスリマなので勝手な事を言っているのでしょうが
慈悲深いALLAHが私が誇りを持ってやっているこの仕事を許して下さると良いです・・・。
 
心の平安、生活の平安のために有るイスラームだと信じています。

イスラームを全く理解せず、ニュースでながれる怖いイメージ(申し訳ありません)しか持っていなかった私が
毎日1〜2回、時間が取れる時にまとめてですが
お祈りをし、日々の生をALLAHに感謝して過しているだけでも
進歩出来たと嬉しく思っておりましたのに。

なんだか悲しいです・・・。

タイトルRe^2: ムスリマやめます
記事No2286
投稿日: 2009/12/01(Tue) 22:42
投稿者日本人です。
大切なのはアッラーを信じる信仰心。だと思います。
人それぞれできること、できないことの差があります。
自分をあまり責めすぎず、できる限りのことをする。
あとは、アッラーのお許しを願えばよいのではないでしょうか?
日本の企業や組織の中では完璧にイスラムの国のような生活はできません。また、それをしようとすると、逆に威圧感や反感を与えることになってしまう場合がありますし。。。意思に反するとしてもある程度の折り合いをつけなければならないと思いますよ。

タイトル<釈迦に説法>になりますが・・・
記事No2292
投稿日: 2009/12/02(Wed) 13:01
投稿者sloth(無神論者)
イスラム教徒のやめ方としては、
1:背教者認定を受ける
  (他宗教への改宗など)
2:イスラームへの入信の無効をシャリーア法廷などで認定してもらう

独身・子ナシなら「2」の方法があるんですが・・・。

既婚だったり離婚だったりすると、入信の無効の認定は、
イスラム教徒の男性と結婚している場合は夫を失う根拠になりますし、
イスラム教徒の男性との間に子供をもうけていた場合は、(たとえ、離婚後に入信無効認定をうけたとしても)その子を失う根拠になります。

個人的には、一旦ムスリマになったんなら、イスラームに愛想をつかしたとしても、実質の伴わない名前だけムスリマしてるほうが無難だと思うんですが・・・。


あと、アルコールのハラーム・ハラールは、法学派によって違います。更には、同じ法学派であっても、人によって違う意見のことがあります。

多くの法学派では、「酔っ払って判断が狂うコト」が、ハラームです。
ですから、アルコールを飲んで酔っ払うことも、アルコールが入っていないドラッグを使ってラリることも、ハラームです。

そのため、醤油のように、酔っ払うホド飲んだら、酔っ払う前に死んでしまいそうなモノはハラームではないという判断も、世の中には、一応、あるそうです。(ものすごい少数派意見らしいですけど)

それから、香水や消毒薬など、カラダに塗布するコトがハラームかどうかは、法学派や学者さんによって、判断が変わります。

また、アルコール成分が含まれるお薬を体内に入れること(飲んだり、注射したりすること)がハラームかどうかも、法学派や学者さんによって、判断が変わります。

あと、アルコールそのものがナジスであるという法学派もあれば、アルコールそのものはナジスではないという法学派もあるそうです。(「アルコールがナジスであるならば、<アルコールをぶちまけたアトの皮袋を、ソレを洗浄したアトに預言者ムハンマド(PBUH)が水筒として再利用した>というハディースが残るはずがない」という意見があるそうです。アルコールがナジスならば、アルコールごと皮袋を捨てるはずである」とか・・・。タダ、この部分がどのハディースに収録されているのか、そのハディースはサヒーフなのかダイーフなのかを、私は知りません)

と、いうわけで、所属する法学派や、法学者さんによって、アルコール成分を触る薬剤師という職業がハラームになったりハラールになったりするようです。

何はともあれ、自分の職業がハラールなのかハラームなのか気になる場合は、
ご自身が所属する法学派の先生か、自身が通われているモスクにいる専門家に質問なさるのがいいと思いますよ。