[リストへもどる]
一括表示
タイトルイスラムとキリスト教の交流の出来事をレポート中!
記事No2074
投稿日: 2009/09/26(Sat) 13:51
投稿者山下 由佳   <costarica0012@softobank.ne.jp>
参照先http://blog.goo.ne.jp/costarica0012
放送大学大学院のレポートで、イスラムとキリスト教の交流の歴史として重要な出来事を探求しています。レポートのヒントになる情報をお持ちの方、助けていただけませんか?

タイトルRe: イスラムとキリスト教の交流の出来事をレポート中!
記事No2076
投稿日: 2009/09/26(Sat) 14:48
投稿者sloth
> 放送大学大学院のレポートで、イスラムとキリスト教の交流の歴史として重要な出来事を探求しています。レポートのヒントになる情報をお持ちの方、助けていただけませんか?


イスラム教とキリスト教の宗教間のかかわりあいでしょうか?
それとも、イスラム教徒とキリスト教徒の交流でしょうか?

個人的レベルのものから、国家レベル、人類レベル、交流にも色々ありますが?

それから、イスラム教徒とキリスト教徒の交流には、暴力的なものや平和的なモノなどありますが、どちらでしょうか?
また、中世や近世、現代など、時代はいつごろのモノが、
北米、西欧、南欧、東欧、中東・アフリカ地域、東南アジア、中国などドコのモノが、山下さんには必要なんでしょうか?


・ビザンツ帝国のイコノクラスムはイスラム教に刺激されたから起こったとか?←宗教的な関係
・羊皮紙や陶片かパピルスぐらいしかなかったヨーロッパに(パピルスは和紙とは違って、ヨーロッパでは劣化しやすかったと聞きます)、
(どこでも)劣化しにくい中国の紙を伝えたコトとか?(タラス河畔の戦いで、イスラム圏は中国の紙の製法を知って、ソレが西洋に伝わったみたいですね)
・西欧の棄民政策としての十字軍とか?
・ルネサンス運動の大きなたすけのひとつとなったアッバース朝でのギリシャ語文献蒐集&翻訳事業とか?
・オスマントルコが目障りなイランと西欧間の同盟とか?
・中共統治下のイスラム教徒とキリスト教徒とチベット人(仏教徒)の協力関係とか?
・第一次世界大戦とか?(「アラビアのロレンス」の映画のように、英国に協力したアラブ人とか? WWIではインド人ムスリムも兵士として英国に協力しましたよね。)
・中東におけるイスラエルをめぐっての諸々とか?(ホントはアラブ対ユダヤではなくて、欧米対イスラムとか?)
・ブッシュJr.大統領のwar on terrorとか?
・スーダンのダルフール問題やイラク等のクルド地区問題とか?
・ソマリア沖海賊問題とか?←欧米企業(クリスチャン)の無法・横暴対策として始まった海賊行為だそうですよ

重要そうなイベントだけを、ざっと、思いつくままに挙げてみても、色々ありますがねぇ〜・・・。

タイトルRe^2: イスラムとキリスト教の交流の出来事をレポート中!
記事No2086
投稿日: 2009/09/27(Sun) 15:26
投稿者シンショーヴナ
私は詳しくないのですが、以前TVの旅行記(?)で少し紹介があったので。メモ程度の内容ですが。

以前スペインにムスリムが住んでいた時の影響で、スペイン人の家の中庭の壁に、アラブ人の中庭のように(と説明があった)植木鉢や籠の中に植わっている花をを沢山飾るそうです(スペインの一部地域かも)。
つまり「中庭の飾り方はアラブ風」ということらしです。

東欧地域にはアラブ風の民族衣装も見受けられます(どっちが先に相手を模倣したか、という話にもなりますが)。

「ブルガリアの民族衣装」(ブルガリア国立民族学博物館【編】、恒文社)という本にいろんな地方の民族衣装がカラーで見られます。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4770409559.html
これを見ていると東欧がイスラム地域の影響を受けていることが良く分かります(特に女性の婚衣)。
ブルガリアだけでなく、ルーマニアとかの民族衣装もかなり似ています。

タイトル読み間違いました
記事No2098
投稿日: 2009/09/30(Wed) 13:46
投稿者シンショーヴナ
「交流の歴史に重要な出来事」だったのですね。
「交流の歴史(あるいはその影響)」だと思い込んでいました。
済みません。

タイトルRe: 隱ュ縺ソ髢馴&縺・∪縺励◆
記事No4280
投稿日: 2011/12/06(Tue) 11:19
投稿者Chacidy
参照先http://www.facebook.com/
Calnilg all cars, calling all cars, we're ready to make a deal.