モル16 k2109p HOME TOP
「今日のモル」 2021年 9月分
(群れ数 続 4 匹)
9/06(月)20:05
いい感じだったんだけど
クロッキー♂が盛んにラッキー♀に話かけているような、いい感じ
だったのでパチリと撮ったのです。気づいたクロがこっち見ちゃった。
お似合いだぞ

‘おかあ’の退院後、ずーっと1kgを切っていたクロッキー♂が
やっと1日の体重測定で1,047gに戻ってホッとしました。でも、まだ
1,065gのラッキー♀に負けています。秋には元通りに増えますように。
夕ご飯時です

ゲン♀ クロッキー♂ (手前)グランマ・ココチャ ラッキー♀
下にAPD(アメリカンペットダイナーゴールドチモシー)その上に
ウーリーの高原チモシー。超豪華夕飯です。
美味しそうなお顔ねラッキー♀

‘おかあ’はどうしてもグランマ・ココチャに目が行きます。ずーっと
元気でいてね~。

9/13(月)22:40
エサ場に出たまま
慎重派のグランマ・ココチャは、野菜は隠して他モルに盗られない様
に食べます。夕食のたっぷりレタスなら時々ですが、こうやって皆の中
で。ただし2枚目はやっぱりハウスへ。
「ゆっくりお食べよ」 今夕

珍しくチンゲン菜、やっぱりココチャ♀はハウスです。
これは9/12の夕飯時

クロッキー♂ (奥) ラッキー♀ ゲン♀
夏夫(長男)は皿を省略していました。やっと冬子流にエサ皿を敷くと
ほら、こうやって傾けて自分の方に寄せて食べます。
「オレのご飯なんだゾ」 一昨日9/11

高級ウーリー高原の麦をか○○さんから頂きました。これが乗るまで
クロッキー♂はフェンス際で催促します。
「美味いの食いたいもん!」 9/10 撮影

9/20(月)22:15
「野菜くりゃれ」
こういうお口や伸び上がり体勢で迫られると、やらん訳にいかんです。
「‘おかあ’野菜は」 今夕

当分与えていなかった大葉(シソ)食べたね。クロッキー♂は来た頃
パセリを食べられなかったけど、今じゃ何でも。
これは9/19 の朝飯時

グランマ・ココチャ クロッキー♂
早く‘庭モル’させてやりたいけど、まだこんな調子。
生垣の高さと同じくらいに雑草が

昨日と今日でやっとこれだけ。‘庭モル’したいねー。
フェンスも動かないほどからみついてた

9/27(月)16:20
4ヶ月ぶり‘庭モル’
曇っていたけど雨は降りそうになく、気温26℃ならいけるだろうと
午後1時からの久~~しぶりのお外。
これは帰る間際に4匹が並んだ様子

モル小屋にキャリーを置いたら、忘れていなくてクロッキー♂が飛び
込み、ゲン♀も。
ただし、最初は超警戒モード

クロッキー♂ ゲン♀
隠れ家になるイスを置いてやると、じわじわと広がり始めました。
一番長い年数庭に慣れているはずのグランマ・ココチャは布の下に
潜ってしまう有様。お歳を召しましたなあ。
まだまだ警戒

喜んで庭を駆け回るかと思っていた飼い主はちょっと期待外れ。
ずーっとクローバーの茎や雑草を齧って食べる事には熱心でした。
美味しい草は生えていないから仕方なし

一番手前がラッキー♀
帰り際、なかなかキャリーに入らないのが、ラッキー♀というのは
以前と同じでした。
次は→ 2021年 10月分 前は→ 2021年 8月分